• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃったー@いく丸のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

FJ1600

FJ1600フォーミュラの歴史上この車種は無視できない存在ではないでしょうか。

少なくとも私はそう思います。

すでに時代遅れとなったエンジンとミッション全体を覆うパイプフレーム。

型遅れにもほどがあるボクサーエンジン、そして専用ミッション。

まるでミサイルにタイヤをつけたようなデザイン。当然ウイングなんて付いていなくて・・。

生産もだいぶ前に終了し、後は出回っている車両が無くなったらそこでおしまい。

それでもなお、未だに現役で居続けるその確かな信頼性と耐久力。

モータースポーツの頂点を目指す若者たちの最初の相棒。

そして、頂点へとついた者たちにとっての育ての親。

それら全てが詰まったもの。それが


FJ1600。


というカテゴリです。

・・・・どうも、だいぶ大それたことを言っています今日の私ですwww

昨日はすいませんでした^^;

帰ってきたのが夜中の3時だったもので、速攻で寝てしまいましたww

毎回のことで本当に申し訳ないです^^;

ま、今回は筑波サーキットでFJ1600をみて来た訳ですが、

最近知ったのですが、モータースポーツの好きな方でもこの辺りのカテゴリはあまり知らないような方、多いみたいですね。

ちょっと悲しい気分になってしまいましたので、書かせていただきました^^;

簡単に言えば入門カテゴリと呼ばれる車両です。

F1とは程遠い外見で正直かっこいいとは世間一般では言いづらいですかね・・。
私はかっこいいと思いますけど^^

速さもそこまで速くありません。

ただそれはあくまでフォーミュラの中ではという言葉が付いて回りますが。

筑波2000でだいたい1分切るか切らないか・・・。そんなとことでしょうか。

今回走っていた友人は1分1秒前後・・。

正直ほめられたタイムではないでしょう・・・。

タイヤがもうだめだったという言い訳はこの世界ではまったく通用しないですし・・。

私に出来ることは各コーナーでポストマン(そのコーナーでベストの人の走りと自分のとこのドライバーの走りを比較してアドバイスをする人)をして出来るだけ助けてやることだけです。

なんだかんだで楽しませてもらったので、私は満足だったんですけどね^^

おかげでWindsさんのところで一人知り合いが出来ました^^

これからどんどん交流を増やして行きたいと思います^0^

では今回はこの辺で・・。

長文失礼致しましたm(_ _)m
Posted at 2011/05/01 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「………誤字って恥ずかしいね(白目」
何シテル?   07/17 12:39
ふぃったー@いく丸です!よろしくお願いします(*´∀`*)ノ BMW 320i Msportsに乗っています♪ ミクシィでもほそぼそと活動中! よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 16 17 18 19 2021
2223 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

S660新車登録台数 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 21:19:07
TE37SL パートラッピング 製作過程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:25:54
明けまして、おめでとうございます!( ´ ▽ ` )前半! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 10:17:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン いく丸 (BMW 3シリーズ セダン)
~お知らせ~ デザイン変更しました! 2014,01,29納車♪ 念願のBMWです! ...
スズキ アルトバン サーキット車両(愛称保留中・・・ (スズキ アルトバン)
2015.01.25に納車! メインのいく丸のかわりに、サーキットで酷使されるためにや ...
日産 シルビア シルビア君 (日産 シルビア)
初代愛車でした(*´∀`*) すぐに大きな事故で7ヶ月も入院させてしまいましたが、 そ ...
ホンダ フィット 射命丸オレンジRS-2 (ホンダ フィット)
2代目です!!!(まさかの 方向性が全くわからない無軌道チューンなFITですwwwww ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation