どーもお久しぶりです!
今日も今日とて車いじり。楽しいから止まらないFITTERです(*´∀`*)
さてさて、職探しもこなしつつ、次の走行に向けて色々と変更しつつあります♪

ラルグスの車高調買ったり・・・。

トライフォースさんのキャンバー調整式ピロアッパーマウント買ったり・・・。

ムーンフェイスさんの直巻スプリングID63自由長178mm12kをフロント用に買ったり・・・。

エンドレスのXコイル直巻スプリングID65自由長125mm12kをリア用にかったり・・・。
どこからお金が出てくるかって?それは秘密です(`・ω・´)
色々試してみたりして足回りを徹底的にやりたいんですが・・・・・(´・ω・`)
流石はラルグス(安物)といいますか・・・。
見事に車高が落ちません・・・。
これでもかと言わんばかりにショックが長すぎる・・・。
減衰とかはまだ今のところいいのですが、吃驚するくらい車高の幅が少ないです・・・。
百歩譲ってリアは別にFFなので若干上がっててもフロントにトラクションがかけられるメリットがあるので良いのですが・・・。
フロントのショックは正直もっと短いのが欲しいですねぇ(;^ω^)
そしてもう一つ落ちない原因が・・・。
FITでキャンバーを付けようとしたことがある人なら一度は調べているはず、
調整式のアッパーマウントです。
これをつけるだけで、どうあがいても20mmの車高アップが付いてきます(;^ω^)イラナイオプションダ・・・
そして、調整幅の少ないショック・・・。
結果、全下げなのにもかかわらず、ホイールアーチからタイヤまで指3本入るって・・・・(;´Д`)
ラルグス純正スプリングよりも自由長が短いバネ入れても、レートを上げているため、バネのストローク量も激減し、それが車高が落ちない原因の一つでもあります・・・。
だからといって、ロアアームを見ると綺麗に平行になってて超ベストポジション・・・・(;´Д`)
なんなんでしょうこの状況・・・誰か助けてください・・・・・・・・。
と愚痴りつつ、簡単ないろいろなパーツのインプレをしてみました(*´∀`*)
あくまで私の使用目的からみたインプレなのでそれを度外視すればどのパーツもコストパフォーマンスもいいし、やりようによっては全く問題ないですよ('∀`)
では今回はこの辺で・・・(*´∀`*)ノシ
あぁ・・・・だれか私にいい車高調を教えてください!!!!゚(゚´Д`゚)゚
出来ればください・・・ボソ
Posted at 2012/04/18 21:47:24 | |
トラックバック(0) | 日記