2012年11月06日
今日も一日お疲れ様です!FITTERです(*´∀`*)ノ
相変わらずどんどんと寒くなってきていますね・・・。
冬が近づいているんだなぁ。と、身をもって実感している次第であります(;^ω^)
そんな中今日は非番だった私は、朝からせっせとバイク教習♪
ついた途端に雨が降って、若干ブルーになりながらも楽しんで走ってました!(´∀`*)b
これで取り敢えずの第一段階は終わり。
次から第二段階に突入です(`・ω・´)
このペースなら当初の予定通り、今月中に教習を終えることができそうです!
さて。
今回は、ちょこっとタイヤのお話とオイルのお話をば・・・。
まずタイヤです。
もうすっかり寒くなって来月には降雪地帯は冬タイヤシーズン!てところが多くなると思います。
ぶっちゃけ言います。
降る前に換えてくだしゃい!!!゚(゚´Д`゚)゚
毎年のようにほとんどの人が降った直後に、慌ててスタッドレス交換で来店されます・・・。
おかげで、どこの車屋もいきなり世界大戦並みの戦争状態に!!((((;゚Д゚))))
スタッドレス交換で4時間待ちとか・・・。
店側としては、ご来店頂くのはとても嬉しいのですが、
反面お待たせしてしまうことに対し、かなりの申し訳なさがありますヽ(´Д`;)ノ
皆さんもどうか早めの交換をして頂きたいと思いますm(_ _)m
次にオイルです。
先日、我が社に一台のワンボックスが入庫しました。
内容は、エンジンが始動しなくなったということ(;´Д`)
バッテリーか、セルモーターかな?と思ったのですが、
実際はクランクケース内にオイル劣化によるスラッジが詰り、
クランクシャフト自体が固着してしまうというものでした。
簡単にいえば、オイル交換の重要さを甘く見た結果ですヽ(´Д`;)ノ
写真はオーナー様の許可もとってないのでお見せすることはできませんが、
今の段階でエンジンO/Hになるか、リビルトエンジンを載せ変えるかのどちらか。
どっちにしろまさかの出費です((((;゚Д゚))))
もしこのブログを見ている方でオイル交換どうだったっけ?と思われた方いましたら、
是非確認をおすすめしますよ(*´∀`*)ノ
ちなみに大まかですが、
NAは5000km毎交換。
ターボは3000km毎交換。
という感じにすると、良いと言われています。
定期的なメンテナンスで楽しいマイカーライフを過ごしましょうね!(`・ω・´)b
Posted at 2012/11/06 22:44:05 | |
トラックバック(0) | 日記