• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃったー@いく丸のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

お引っ越し


ついにこの時が来てしまいました・・。

たった3ヶ月といえど、お世話になった部屋を後にするのは結構抵抗があるものですね。

今まで本当にありがとうございました^^

とうわけでこれからは基本実家からということになります。

・・・・・こんなド田舎でどないせっちゅうねん。

幸いどんなに車を路上でいじくりまわしても文句言われないので、そこはいいところなのかなwww

ああああああ。

いまさらだけど、実家の立地条件中途半端すぎて・・・・もう、あぁぁぁ!なんかいやだぁ;;

田舎ならとことん何もなければあきらめがつくんですが、中途半端な距離に充実した店舗が揃ってやがる・・。

いちいち行くのめんどくっせ。

それゆえに、新潟市の暮らしがいかに楽だったことか!!

歩いて数分でほぼすべてが手に入ったあの好条件!!

腐ってやがる(精神的な意味で)楽すぎたんだ・・・・・・。

巨○兵も真っ青だよ・・。

明日・・・もとい今日は内定先でいつものアルバイトという名の研修の続きをしてきます^^

こんな気分いつまでも引きずってちゃまずいし、切り替えるとしますか^^

てなわけで、明日からからも・・・・ではなく、今日も一日頑張っていきましょう!!

・・・・・え?今日は日曜日だって?

日曜休みの社会人の皆さんがうらやましーー!!!!!!
Posted at 2011/03/27 00:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

レビュー^^

行ってきましたよ山形ww

今回はとある友人が山形県内の某ディーラーで会社訪問があったため、暇つぶしについていくことにしましたwwwwww

なんと言う突発的な・・・・・^^;

あ!友人といっても今回はいつものメガネ君ではないですよ^^   メガネかけてますが・・・・。

そんなわけで、私は他のディーラーがどんな車をどんな風にうっているか非常に興味があってですね(ニヤニヤww)

友人の会社訪問が終わるまでの間、幾つかのディーラーを回らせていただきました^^

まぁ、もらってきたのはひとつは新型Vitzのカタログ。試乗もしてきました。

二つ目はRX-8のカタログ。こちらは試乗車もないということで、実車には乗らなかったですが、

二つとも別々の意味で私には無理でした・・・・・。

Vitzのほうは、単純にムリでしたね・・・。これなら正直な感想をいうと、前の型のほうが何倍もましでした・・・・。

したのグレードは価格も抑えられていて、買い物車や通勤車としてなら十分いいと思うのですが、それならマーチを買ったほうが安く済みますし、かといってRSは現行のFIT-RSよりも高額なのにもかかわらず、全体的にFITに劣っているときています。(単純なカタログ値上での話ですが・・・)

私的な判断なのですが、今回のVitzはあまりお勧めできません。

しいていうならアフター品に期待。というところでしょうか。

内装に関しては、賛否両論になりそうですね。

とってもシンプルなんです。実用的というか、なんというか・・・・・。とにかく見易さをコンセプトにおいている感じがしました^^

シートもさすがの某T自動車なだけあってすわり心地は十分でした。

私的に内装に関してはありだと思いましたよ?

Vitzはそんな感じでした^^

そしてもう一台のRX-8のほうですが、

ムリな理由。それは、高すぎるということ・・・。

ただ一点それにつきます;_;

ほしいんです!!本当に純粋な気持ちでほしいと思える車。

でも・・・・・・・。てな感じです。

よく雑誌の情報だけに踊らされてRX-8は遅いとか何とか言ってる奴も時折居ますが、

実際はまったくそんなことないです。

私は今回乗れませんでしたが、今までに何回か乗らせていただいたことがあります。

その全てでいえることは、

楽しい。そして、気持ちいい。

それにつきますね^^

そりゃRX-7シリーズと比べれば遅いといわれても仕方ないかもしれません。でも、第一に比較する対象がRX-7って・・・・。NAとターボですよ?そりゃ遅くなるに決まってます・・。

ただ、やっぱりロータリーなんですよねぇ^^

あの全回転域で気持ちいいエンジンフィーリングもさることながら、レシプロエンジンに比べて構造の違いからくる振動の少なさ。

町のりしててもあまり苦にならない程度に仕立て上げられた足回り。

エンジン配置とタイヤのトレッドとの関係や上下の位置関係から来るロールの少なさ。そしてそこからくるクイックな旋回性と、ステアに対する応答性のよさ。

スポーツ車としてはあまり少ない4シータースポーツという実用性。(RX-7とは比べ物にならないくらい後部座席はゆったりとしています)

他にもいろいろありますが、

文句のつけようがない気がしてならないのです。・・・・・・・・・維持費以外・・・。

結局そこなんですがね^^;

車両本体価格もさることながら、維持費がとんでもなく高いのがロータリーの最大の弱点。

しかも、エンジンがオーダーメイドのせいもあり、エンジン自体の性能のばらつきと耐久性の微妙な違いから来る維持費の負担・・・。

それらが大きな原因でなかなか私を含め多くの方が断念せざるを得ない理由のひとつだと思います。

楽しいし気持ちいい。でもお金が・・・・。という感じなのが、RX-8という車ですかね^^;

今回はあまり時間もなくってこの二台の車の事を聞いたりしただけで終わってしまいましたが、

次また機会があればこんな感じに私なりに新車のレビューをあげて行きたいと思います^^

最後にあくまでこれは私個人の感じたことであり、感性は人それぞれあると思いますので、あくまでひとつの情報というか、そういう風に感じる人も居るんだなぁ~見たいな感じに受け取ってもらえれば幸いです^^

長文でしたが、ここまでご覧になっていただいた方、ありがとう御座いました^^

ではまた~
Posted at 2011/03/26 01:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

更新再開!!

更新再開!!
地震の影響での私のスケジュール、そして心身ともにようやく一段落といったところでしょうか。

今日から毎日更新再開していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

で、一段落というわけなんですが・・・。

学校も卒業し、国家試験も終わり、後は初出勤日を待つばかりとなりました^^

短いようで長い3年間でしたねぇ。

ただ、仲間と遊べる時間が激減するのは悲しいかな?

そんなわけで昨日は新潟のラウンド1で遊んでいましたwww

とりあえずバトルギアですねww

スロットやパチンコも若干たしなめたり、麻雀したりと結構遊びまくりました^^

あと少しでこんなことも出来なくなるんだと思うと、がんがん遊びだめしたくなりますよ(無意味と知りつつもww)

明日は用事があってまた山形へ行ってきます。

新車のFIT君の最後の慣らし運転もかねていっちょがんばってきますよ^0^/
 
Posted at 2011/03/25 01:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

国家試験

まずはじめに、前回の日記にお目を通してくださった方々本当にありがとう御座いました。

いろいろ一段落がつき、今は心身ともに良くなりました^^

この場を借りて皆様、そして愚痴を聞いてくれて励ましてくれた友人たちに感謝の意を示したいと思います。

本当にありがとう御座いました^^

で、国家試験ですがww

無事に終わらすことがでしましたよ^^

いやぁ~一年って本当に早いですね。去年の今頃がついさっきのように感じてしまいます。

昨日の卒業証書と記念アルバムを受け取ったときも、そんな気分でした・・。

うぉぉぉぉおおお!!もう学生できないんだなぁ^^;

なんか人生の一区切りって感じですね^^

今日はこれからNSGグループの所有しているSTEPという建物で慰労会なるものが執り行われます。

震災での被災者の方々もご滞在中とのことで、急遽祝賀会から慰労会になったのですが、我々新潟県民も震災の恐怖というものは身をもって実感しているだけに致し方ないと考えています。

分別をわきまえないよう、さわやかでスマートな慰労会にしたいですね^^

ま、二次会はどっかの居酒屋ではでにはっちゃけますよ~!wwwww

去年みたいにアル中を大量発生とか、店舗破壊なんてことのないようにね^^;wwww

・・・・・・・・・・・・俺じゃないよ?

本当だよ?
Posted at 2011/03/20 15:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

生々しさ・・。


どうも、皆さんお疲れ様です。

震災が起きてから明日で一週間ですね。

今日は私はアパートで塞ぎ込んでいました・・・・。

今日の午前3時ごろ行方不明だった友人の両親の実家に、

友人の死亡通知が届いたそうです。

明日からは何とか学校出ますが、今日ばかりは勘弁してください・・・。

私はあいつの分も精一杯楽しんで楽しんでくいのない人生を送りたいですね。

そして、もしこの日記を見ている方の中でまだ安否が不明な知り合い、家族の方などおられる方も、もしかしたら生きてどこかで非難をしているかもしれません。決してあきらめないでください。

そして私のような境遇にあられている方も決して少なくないと思います。あまりきれいな言い方ではないですが、

私たちはまだ生きています。

沈まず、強い心を持って生きましょう。それが一番の選択だと思います。

最近暗い記事ばっかですみません。

もうちょっと時間をください。

では、今日はこの辺で・・・。

お疲れ様でした。
Posted at 2011/03/17 16:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「………誤字って恥ずかしいね(白目」
何シテル?   07/17 12:39
ふぃったー@いく丸です!よろしくお願いします(*´∀`*)ノ BMW 320i Msportsに乗っています♪ ミクシィでもほそぼそと活動中! よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 101112
1314 15 16 171819
2021222324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

S660新車登録台数 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 21:19:07
TE37SL パートラッピング 製作過程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:25:54
明けまして、おめでとうございます!( ´ ▽ ` )前半! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 10:17:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン いく丸 (BMW 3シリーズ セダン)
~お知らせ~ デザイン変更しました! 2014,01,29納車♪ 念願のBMWです! ...
スズキ アルトバン サーキット車両(愛称保留中・・・ (スズキ アルトバン)
2015.01.25に納車! メインのいく丸のかわりに、サーキットで酷使されるためにや ...
日産 シルビア シルビア君 (日産 シルビア)
初代愛車でした(*´∀`*) すぐに大きな事故で7ヶ月も入院させてしまいましたが、 そ ...
ホンダ フィット 射命丸オレンジRS-2 (ホンダ フィット)
2代目です!!!(まさかの 方向性が全くわからない無軌道チューンなFITですwwwww ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation