• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃったー@いく丸のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

横鎮に寄港してきたぉ!

横鎮に寄港してきたぉ!どぅも♪(*´∀`*)

気候がどんどん夏な感じになってきて、

夏服欲しいと思う今日この頃なふぃったーです!

最近、日中が熱くなってきましたね(^_^;)

でも夜は結構冷えたりと、

寒暖の差があって、体調が若干不安定ですww

まぁ、

○○は風邪をひかないとかなんとか・・・・

じゃあ大丈夫だねっ!(←



今回は、

横鎮に寄港ってことで!

みん友の銀姉様さんのお誘いで、

横須賀に遊びに行ってきました!


諸事情により車が出せないので、

まさかの銀姉様さんに横須賀からグンマーまで来てきただきましたw(これから横須賀行くんだぜ?w

ありがとうございました!(*´∀`*)

久々の鬼畜直角ミクFITに乗って、


ほい!横須賀港!

生護衛艦prpr!

生はやっぱりいいですなぁw(ぉw



今回の作戦は、とある艦コレのオンリーイベントが横須賀で行われるとのことで、

そのイベント参加と、後は前から行きたかった酒保鳳翔さんに行くことが、

主目標でありました!w

というわけで、早速付いた我々。

イベント開始時間まで横須賀市内をぶ~らぶら♪


なかなかいい眺めでしたよ~


こういうのが街中にあるんですね~

なんかいいですよね、こういうの(*´∀`*)

他には、横須賀のなんかの博物館というか、資料館というかw

そんなところに行ってみたりして、色々と堪能して、

いざ!艦これイベント!


ヲ級バック!


ヲ級掛け軸!渋さに負けましたww


叢雲さん♪(おみやげ~


時雨!(prpr


酒保鳳翔のマグカップ♪Simple is best♪

・・・・・・こう見ると結構被弾したんだな~。

とブログ上げてる時に思ったり思わなかったり?(^^;

でもこれでお目当てのモノを買えたし、

この時にイベントで鳳翔さんの夕方の飲みイベントチケットを手堅く確保して、

本作戦の第一段階を終了!

ここで、お昼頃ということもあり、

お昼を食べに三崎まで移動!



マグロじゃ~!マグロを食わせろ~!


ってことでマグロの漬け丼♪

また来よう!絶対来よう!ぜひ来よう!(うまかったですww

腹が膨れたら次は温泉に入り、時間までちょいと昼寝タイム。

結構爆睡していたようで(;^ω^)

銀姉様さん、スイマセンでした・・(ーー;)


で!


第二目標である、酒保鳳翔さんに突撃!


画像使い回しサーセンww

初めて行ったにもかかわらず、参加していた皆様、後は艦長と主計長と鳳翔さん全員が暖かくて、

とっても居心地がよかったです(*´ω`*)

ここもまた来よう!

とっっっっても楽しい2時間でした!

その後、

銀姉様さんにお願いして、東京は秋葉原まで!



二人でエアガン見たり買ったり。

私もコツコツとサバゲグッツを買いまして・・・

ここで銀姉様さんとお別れしました( ´ ▽ ` )

朝早くから夜遅くまで本当に楽しい時間を頂き、ありがとうございました!m(_ _)m

また、機会を作って行きましょうwwwというか行きますwwwwwwww



その後、さてどうやって帰ろうと考えていると、

次の日にある例大祭の為に新潟から東京まで来ていた友達が秋葉原に!

久しぶりだから会おうということで待つこと日が変わるまでww


ぷちレミフラ仕様♪

ちょろっとだべって、帰りの足がない事を伝えたら、

まさかのグンマーまで送ってくれました!O(≧▽≦)Oアリガトー!!

お詫びに15たんに、おまんまをお腹いっぱい食べさせてあげて、

無事グンマー鎮守府(謎)に帰港~

本作戦の全行程を終了したのでしたw



・・・・・毎度やってて思うことですが、

やっぱり仕事上がりの徹夜状態で遊ぶものではないね!

毎度感じる教訓でしたwww(もはや教訓ではないw





・・・あ。

ちなみに例大祭は、私自身がまさかの次の週だと思い込んでいたため、

全く準備をしていなかったこと+横須賀で既に満足してしまったので、

今年は見送りでした(;^ω^)

来年は車と一緒に出ようかな?ww

Posted at 2014/05/16 23:18:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

色々遊んできましたw

ご無沙汰してます♪

ここ最近、5月病まったなし!な、ふぃったーですw←

GWとかその次の週とか、

最初は何もせずにゆっくりしようと思ってたんですよ。

最初はw



まぁ、前から知ってらっしゃる方がたの中には、

お前がそんなにじっとしてられるわけ無いだろ?

と思われる方もいらっしゃったようでww

そして、実際に無理でしたので、そのことをチョロっと

アップしてみようとおもいますwww(^_^;)



最初に、GWから~

浜松(一回目)に行ってきました!←

群馬から新潟の実家に帰って、

すぐに山形のyashiroさんに拉致られ、

浜松へ連行www







今思えば、もっとゆっくりなプランで行きたかったなぁ。

と思いました(今更

今回の要件は、yashiroさんが、ロータリーエンジンを回収するために、

エンジンの輸送要員としてだったんですよw



1年放置のしろものww

結果から行くと、

終わってましたwwwいろいろとwww

エンジン開けてあげて、アペックスシールとかその他もろもろ交換してあげれば

大丈夫(生き返る)でしょ!

と思ってた時期があったんですねぇ(遠い目・・

わざわざ取りに来たのに、結果、

何も持たずに帰るというwwwwwww

まぁ、帰りにフラッと東京寄ったりしましたけどね(*´ω`*)



2014仕様のミクさんが置いてありましたw

相変わらずいかついですな!

その後そそくさと新潟に帰って、ラーメン食べて浜松(一回目)は無事終わりました( ´ ▽ ` )



潤ってお店のラーメン♪

美味しいですよ~w新潟に来たら、一度は行ってみてね☆彡

あとは、

友達たちとカラオケ行ったり、



行きつけの珈琲倶楽部で朝飯食いながらオーナーと駄弁ったり、



充実した実家での休暇を満喫♪

んで、

本来ならこのまま群馬に帰って終わりだったんですが。

浜松(二回目)に行ってきました←

今度はいく丸でw



道中コスパがおかしいお茶とか飲みつつ、

無事到着!



このサイズで325円とかww

探偵ナイトスクープでぐるぐる公園とかいうのが浜松にあるということで、

そこに行って鬼畜遊具で遊んだり、



↑鬼畜遊具wwwwwwww

日本で二番目に大きいたい焼きを食べたり、



浜松祭りを横目で眺めたりと、

いつもと違う方法で浜松を楽しみました~(*´ω`*)

帰り際に、静岡のお方々からきます?って言われましたが、

流石に次の日仕事だったのもあり、

断念して帰宅。

結局、今年も超長距離を移動していたGWとなってしまいましたwwwww



ら、来年こそはゆっくりして過ごすんだからねっ!
Posted at 2014/05/14 05:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「………誤字って恥ずかしいね(白目」
何シテル?   07/17 12:39
ふぃったー@いく丸です!よろしくお願いします(*´∀`*)ノ BMW 320i Msportsに乗っています♪ ミクシィでもほそぼそと活動中! よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
111213 1415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

S660新車登録台数 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 21:19:07
TE37SL パートラッピング 製作過程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:25:54
明けまして、おめでとうございます!( ´ ▽ ` )前半! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 10:17:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン いく丸 (BMW 3シリーズ セダン)
~お知らせ~ デザイン変更しました! 2014,01,29納車♪ 念願のBMWです! ...
スズキ アルトバン サーキット車両(愛称保留中・・・ (スズキ アルトバン)
2015.01.25に納車! メインのいく丸のかわりに、サーキットで酷使されるためにや ...
日産 シルビア シルビア君 (日産 シルビア)
初代愛車でした(*´∀`*) すぐに大きな事故で7ヶ月も入院させてしまいましたが、 そ ...
ホンダ フィット 射命丸オレンジRS-2 (ホンダ フィット)
2代目です!!!(まさかの 方向性が全くわからない無軌道チューンなFITですwwwww ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation