• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃったー@いく丸のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

行ってきます(; ̄ェ ̄)

ついさっき仕事が終わって、これから実家へ帰るFITTERです(; ̄ェ ̄)

いまが大体夜中の3時・・・。

卒検が始まるのが朝の9時・・・・。

おぉーい!!((((;゚Д゚))))

移動時間を含めたら全く寝れねぇじゃねぇか!!!ヽ(`Д´)ノプンプン!

てなわけで、寝ずに卒検受けます(ーー;)

がんばんべー・・・。



そろそろ出ますか・・・行ってきます(´・ω・`)
Posted at 2013/07/13 02:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日 イイね!

当たった!!(((o(*゚▽゚*)o)))

当たった!!(((o(*゚▽゚*)o)))ガリガリ君梨味を食べてたら、

まさかの人生初ガリガリ君当たり棒をGETしたFITTERです(*´∀`*)ノ

話を聞くと、どうやらこのガリガリ君当たり棒、

結構当たる確率が低いそうでww

何かとっても特した気分!(`・ω・´)

この運気をそのまま持ち込んで宝くじも買っちゃおうかな♪



さて、

以前から四苦八苦している、

どうにかして、車高を下げてみようproject。

いろいろありましたが、結局アッパーの変更とバネの変更で、

おおよそ40mmのダウンとなりそうですww

・・・・結構落ちますね(^^;

さて、今週帰れば、全ての必要パーツも揃うことだし、

出来れば今月中にトドメをさしたいところ( ´ ▽ ` )

ってことで、もしかしたら来週中に仕様変更しているかもしれません(爆w

キャンバーもGD用のキャンバーボルトあるし、

近いうちに長穴加工もしちゃおうかと思っておりますんで、

近々お会いする方々、突然車高が落ちていてもパンクじゃないのでよろしくお願いしますwww

Posted at 2013/07/11 13:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

テキトーに予想していた結果がこれだよwww

ども(*´∀`*)ノ

毎日仕事以外の時間、やることなくて暇で仕方ないFITTERです(^^;

もうちと張りあいが欲しいと思うような、でもこんなぼヘーとしている時間が好きな自分も・・・・。



で。

暇過ぎたんで、ちょろっとフロントバネの着地状態での全長が何mmなのか調べてきました。

先週の新潟の時も暗い時にテキトーに測ったら、不吉な全長だったんですよねぇ。

でもまぁ、暗かったし!確定じゃないし!!((((;゚Д゚))))

だからこそ、明るい昼間に計測してみたんすよ(*´∀`*)ノ

結果。

測ったら、140mmまで縮められてた(魔爆w

まじかww

絶望していた私ですが、ふとプリロードを最初からかけてれば、足回りの応答性が良くなるんじゃね?

などと考えて、思いっきり車高調の皿でバネを押しつぶしていた記憶が蘇ってきました(^^;

アホか私は(; ̄ェ ̄)

ってことで、まさかのヘルパー抜きで様子見になりそう・・・。

しかもダウン量はあまり期待できないと来たもんだ(^ω^)

・・・・・まぁヘルパーはいつか使い道来るだろうし、いいか♪

いっそのこと、アッパーをクスコか何かのピロボールにして、キャンバーは、

キャンバーボルトでなんとかしようか・・・・?

・・ぁぁ、全然考えがまとまらぬ(´;ω;`)
Posted at 2013/07/09 15:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

新潟行ってきたじぇ!(`・ω・´)b

また最近週末どこかしら県外にいるというお菓子なお菓子なFITTERですww( ̄◇ ̄;)

バイク講習終わらしてきましたよ!

残るは卒検!

そしてまた来週新潟wwwww

相変わらずバカやってます(^^;



新潟へ帰って、いろんな方と再会できてとっても確かったですが、

結構な人と会ってたのでダイジェスト的な感じで紹介♪

まず最初に銀@GF-NB8Cさん☆彡

ナンバーステーでいい案があるということであってきました(*´∀`*)ノ

結果的には難しいという結論でしたが、それでも駄弁って飯食って・・・。

土曜も会って、そんでもって日曜も会ってましたねwww

変態な・・コアなお話ができる友達がいるっていいもんです!(*゚▽゚*)

次に、けろ@64wさん(*´∀`*)b

仕事場のスタンドで、オレンジ君の今後の仕様についてあーだこーだと駄弁りまくり!

閉店間際までいましたwwシゴトチュウニスンマセンシタww

そして、学生時代に知り合った友達!

FCの痛車乗りでまさかのオール手切りのボンネットいっぱいのカラーデザイン!!((((;゚Д゚))))

サイドもやっぱりいっぱいに広がる手切りステッカーチューン!(キャラもバイナルもぜんぶ手切りとかww)

画像を取る許可をもらう前にお別れしてしまったのが悔やまれます(´;ω;`)

どうせまた会えるからその時にでも(*´∀`*)☆彡

そして、以前の仕事場でオイル交換!


未だに従業員のようにずかずかとピット内を徘徊していますwwwww

その後、新潟の行きつけの喫茶店、珈琲倶楽部ビックスワン店でランチ♪




まいど変わるランチセットがお気に入り(๑≧౪≦)

美味しくいただきましたよテンチョー☆彡

そのあともいろんな方たちとお会いして駄弁って飯食って!!

やっぱ人と会って話して遊ぶ乗って楽しいですね(*´∀`*)



バイクの教習も終わり、さて帰るかと、帰りの道中・・・・。

ふと寄ったセブンで、


うぇ~いヽ(゚∀。)ノ

ベリーかったったwwww

ベリーベリーハイビスカス=とってもハイビスカスwwwwイミワカランww

まぁ・・・・やっぱりというかなんというかwww

みなさんも飲んでみてね☆彡(^^;

グンマーに帰ってきたらきたで、いとしのスプリングちゃんがお待ちかね!


新品prprwww

8月に一気に組み上げちゃうかなー(*´∀`*)



そんなイベント盛り沢山な週末でした!

さて、今週は、新潟でバイク卒検と太田祭りで神輿だワッショイ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

もう予定がいっぱいだぁ(*゚▽゚*)ガンバルゾー
Posted at 2013/07/08 11:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

仕様変更パーツ続々到着♪

仕様変更パーツ続々到着♪ようやく今週の仕事も終わり、これから新潟へ向けて旅立つFITTERです(*´∀`*)

今日仕事を終えて、寮に帰ってきたら、早速第一便が届いてました♪

ユーロナンバー&中古ヘルパースプリングDEATH☆彡

メインのスプリングがまだ届いてないので、足回りはそれからという事になりそうですw

ただ!

ナンバーに関しては、これから出来そう(*゚▽゚*)

計画としては、ユーロナンバーはネタナンバーとして、

本物ナンバーは、左にオフセットさせてみようと思ってます(^-^)

ただ、そのためのステーをまだ何も考えていませんwwww

まぁ一応、牽引フック用のボルト穴があるので、

それをどうにか利用できないかなぁ。とは思っていますが・・・・(^^;ドウナルコトヤラww

とりあえずは、このユーロナンバーをカッコよくネタ化させてみます♪

それでは、ぼちぼち旅立ちますか!

ではまた!(`・ω・´)ノ
Posted at 2013/07/05 18:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「………誤字って恥ずかしいね(白目」
何シテル?   07/17 12:39
ふぃったー@いく丸です!よろしくお願いします(*´∀`*)ノ BMW 320i Msportsに乗っています♪ ミクシィでもほそぼそと活動中! よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S660新車登録台数 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 21:19:07
TE37SL パートラッピング 製作過程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:25:54
明けまして、おめでとうございます!( ´ ▽ ` )前半! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 10:17:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン いく丸 (BMW 3シリーズ セダン)
~お知らせ~ デザイン変更しました! 2014,01,29納車♪ 念願のBMWです! ...
スズキ アルトバン サーキット車両(愛称保留中・・・ (スズキ アルトバン)
2015.01.25に納車! メインのいく丸のかわりに、サーキットで酷使されるためにや ...
日産 シルビア シルビア君 (日産 シルビア)
初代愛車でした(*´∀`*) すぐに大きな事故で7ヶ月も入院させてしまいましたが、 そ ...
ホンダ フィット 射命丸オレンジRS-2 (ホンダ フィット)
2代目です!!!(まさかの 方向性が全くわからない無軌道チューンなFITですwwwww ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation