2019年11月30日
ああ、そういえば全く更新してないなぁと、開いてみればもう2年。
前回の更新から2年放置という、
放置プレイが大好きなお年頃。
え?
まぁ、健康状態は可もなく不可もなく、
薬で生かされてる的なところはあれど、
早くも第二の人生を謳歌している今日この頃ではあります。
仕事をクビになったわけではなく、
正式に独身になってから二か月、
そんな意味での第二の人生。
ワゴンRで弥冨まで行くわ、
キリストップを訪ねてみるわ、
なかなか独身も楽しいもんです。
なにより、
結婚生活時に疎遠となった仲間たちとの交流が戻り、
生存確認までしてもらえるという、
そそ、
この歳になるとね、
孤独死が懸念されますからな。
ありがたいことです。
ゆくゆくは生涯のパートナーと出逢い、
お互いを労われるような、
この人と一緒で良かった・・・
いい人生だった・・・
そう思える日が必ず来ると、
信じて進むことにしましょう。
厄年を抜けてからというもの、
割と上昇気流に乗っているような、
そんな状況ではありますが、
上昇気流から落ちてしまわないように、
自己研鑽していきたいと思います。
なんとか生きてますよ。
いい人生だったと振り返ることが出来るように、
周りに流されず、
拘るところは拘り、
自分が進む方向は絶対見失わないように、
していきたいと思います。
全くおちゃらけもなし、
コアな文面となってしまって、
さーせんww
いじょ。
Posted at 2019/11/30 18:34:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日
んー、
40過ぎると1年があっという間っすな。
気が付けばもう師走、
本厄真っ只中なこのワタシ、
あちこちガタが来ております。
そろそろ皇潤な年頃です。
え?(笑)
なんだかんだと時は過ぎ、
アルファードを手放して2ヶ月、
スティングレーがファーストカーとなったわけで。
時々乗ることはあったけれど、
毎日乗ることはなかったわけで。
スティングレーに乗り始めて困ったことは、
まあ、暖まらない・・・
毎日の通勤で風邪ひきそう。
かろうじてシートヒーターに助けられております。
低燃費な車である以上仕方ないのかもしれないですが、
それにしても寒い・・・
財布も寒い・・・
そんなギャグも寒い・・・
え?(笑)
とりあえずスタッドレスは見栄え重視の15インチキを投入。
アルファードから降ろしたナビやウーファーの取り付けは、
まだ保留。
暖かくなったら暇見つけてやらんといかんですわ・・・
その前に、
体の不調をなんとかせんといかんですな。
とりあえず、
歯医者いこ。
♪あなたが噛んだ~、
奥歯が痛い~♪
奥歯どうやって噛むんだ?
もうめちゃくちゃ(笑)
いじょ。
Posted at 2017/12/03 08:13:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日
皆様こんばんは。
久々のブログですが、今回残念なお知らせとなります。
新車より11年半乗り続けてきました10系アルファードより、
今回降りることになりました。
新車購入の為なら喜ぶべきことですが、
ただの売却です。
とある事情により自分で決断したことではありますが、
その時が迫るにつれなんとも言えない寂しさが襲います。
あれは11年半前、
まだ独身時代の最後の贅沢だからと、
悩みに悩んだ末購入を決意。
どうしてもアルファードが欲しかった。
手元に届いたときのオドメーターは20km。
それまでの自分の車歴のなかで初の新車。
嬉しくてたまりませんでした。
震災も乗り越えました。
いろんなとこに行きました。
オフ会も楽しみました。
友人も増えました。
数えきれないほどのドラマがありました。
最高のパートナーでした。
今日、ノーマル戻しとパーツ外しが終わりました。
今週中には手放すことになります。
次のオーナーさん、
愛し愛し抜いた我が愛車です。
大事にしてやって下さい。
最期まで付き合ってやれなかった分、
付き合ってやって下さい。
我が愛車よ、
今までありがとう!
言葉や文章で表し切れないほど
感謝してます。
ありがとう
そして
さようなら・・・
Posted at 2017/09/24 19:27:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日
どんもどもども。
まぁ、最近まーーーーーたくみんカラ見てない
mio-papaです。
まさに、
放置プレイ。
世間では、
ピコ太郎という古坂大魔王様が活躍されており、
麻生しおり様と並ぶ快挙だと
喜んでおります。
え?(笑)
ところで本題。
んーーーーーーーー。
題名は立派でも、
全く内容について考えておらず、
まさに初老。
ま、
肉が美味しく感じるなら、
まだまだ若いってことですかね、
なんて自分に言い聞かせ、
血圧が高いという都合悪いことを忘れようとする、
始末に終えない中年に育っております。
そんなこんなで、
今年も1年が終わろうとしておりますが、
まさか、
嫁の携帯が買って1週間でお亡くなりになるなんて、
まさか、
アルファードのオルタネータがお亡くなりになるなんて、
だれが想像出来たでしょうか。
まさに、
今年1年を締めくくるにふさわしい。
そうか??(笑)
言いたいことは、
なんだったっけ??(笑)
そんなもんです、
中年は(笑)
でもね、
言いたいこと忘れた(汗
ちゃんちゃん。
オレ、
大丈夫なんか??(笑)
いじょ。
終わりかい(笑)
Posted at 2016/12/21 21:48:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日
GWも終わりますなー( ;´Д`)
世間では10連休で海外に・・・
なんて方もいらっしゃったようですね(^ω^)
ウラヤマスィ( ;´Д`)
あ、本音が出てしまって、
さーせんww
昨日の夜、たまたま外食の話になりまして。
妻「明日、どっか食べに行こうよ」
私「そうだな、たまには行ってみるか。何が食べたいんだ?」
妻「すき家」
私「え?」
我が家は「すき家」がごちそうのようで( ;´∀`)
そんなこんなで午前中、最寄りの「すき家」へ。
mio-papaルンルン♪
娘ルンルン♪
妻ルンルン♪
久しぶりの外食に心躍らせるmio-papa一家。
しかし、
まさかあんなことが起きようとは・・・
店に入り席を決め、注文。
私:牛丼キング
娘:お子様牛丼セット
妻:豚丼おしんこセット メガ
まぁ、食いますこの一家。
店員「牛丼キングは少々お時間頂きますが宜しいですか?」
私「大丈夫ですよ」
注文を済ませ、
フードバトルばりにがっついてやる!
そう思いながら待つこと約5分。
店員「お待たせ致しました、お子様牛丼セットです」
おー、やっぱりすき家は早ぇーな、
そう思った瞬間、
「え?」
妻も、
「え?」
お子様牛丼の牛丼を見ると、
そこにはメニューの写真とかけ離れた牛丼が。
出てきた牛丼は、ごはんが半分以上見え、
肉、どこに行ったの??ぐらいの少なさ。
前回来たときと明らかに違う・・・
ま、グラム数は守ってるはずだから、
たまたまだろう・・・
そう思いました。
そうしているうちに妻の豚丼が到着。
妻「いただきまーす!!」
娘「いただきまーす!!」
私「うまそー。オレのキング早く来ないかなー」
娘が食べ終わり、妻が食べ終わり、
私の注文した牛丼は出て来ません。
待ちました。
でも来ません。
そのうちに、あとから来た他の客は食べ終わって出て行き、
次から次にお客さんは回転。
おかしいなぁ・・・
私「すみません、頼んだやつ来てないんですけど?」
店員「申し訳ございません、お出ししても宜しいですか?」
私「ちょっと待って、私の後から来た人達は次々食べて出て行ってるでしょ。何回かココ来て同じ物頼んでるんだけど、こんなこと初めてだよ」
店員「すみません、肉を煮ている途中でして」
はぁ?
ってことは娘の牛丼も、肉切らしたからごまかしたってことか??
ありえねーだろ・・・
この時点で、
もう食う気失せるよね。
私「娘の分と妻の分は払いますから、私のはもう結構です」
そうして会計を済ませ、
娘の分は、
まともに請求され、
支払いを済ませました。
揉めてもどうしようもないからね。
にしても、
娘のごまかされたと思われる牛丼も腹立つし、
「少々お時間掛かりますが」
この言葉で何時間でも待たせても大丈夫、
そう思っているんでしょうか。
従業員教育云々の前に、
人間性疑うんですけど。
二度とあの「すき家●●店」には行きません。
GW最後に家族で嫌な思いをしてしまった、
厄日だったのかもしれませんね・・・
いじょ。
Posted at 2016/05/08 18:40:25 | |
トラックバック(0) | 日記