• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チガのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

父の日の車メンテナンス

父の日の車メンテナンス今日は父の日ということで、
父親のノートの父の日スペシャルメンテナンスを実施しました。

まず、朝5時過ぎに起きて、
弱っていたバッテリー交換から。
2年近く前から、交換してくださいね~ってディーラーから言われていましたが、
掛かりも悪くなかったので無視していましたが、そろそろかなぁってことで、
ブルーバッテリーへ交換しました。


エルグランドに短期間装着していて、売却時に外したバッテリーが、
実はノートと同じサイズということがわかり、再利用です♪
交換した直後から、充電不足にもならず絶好調です。

次に、全部のガラスの油膜落としをしてから、ガラコ施工しました。



しばらく放置してたので、
油膜ギラギラで落とすのが大変でした💦


ガラコの施工は、
以前は、塗って乾かして白くなったら、
びちょびちょに濡らしたタオルを縛らずに、施工した窓を拭いていたのですが、
(バスの運転士時代に、先輩に教えて頂いた、拭き上の時にガラコが伸びてしまって拭き取れなくなるのを防止するやり方です。しっかり弾くのはいつも通りですが、施工時間がめっちゃ短く助かりました。)

今回は、車のボディ拭き上げ用のマイクロファイバーのタオルを水で濡らして固く絞って拭き取ったらとてもうまく仕上がりました。
今後もこのやり方でやろうと思います。

ガラスの撥水加工が終わったら次は、
洗車と傷消しの磨き上げです。


輝きを失って、水垢だらけなのを
洗って磨きました。



洗車をした後に、一旦拭き上げて


これで水垢、小傷を一気に消し去ってやりました。

この後、もう1回ボディに水を掛けて、
シャンプー洗車をもう1回して、
今度はゼロドロップで拭き上げです。


これすると、ボディがツルツルになるんですよね♪

最後にホイールを洗って、
タイヤワックスをして完成♪








ついでに少しいたずらを♪
いらなくなったカメラのケーブルをブッチ切ってルーフアンテナの付け根に貼り付け、ステッカーもを貼って、
煽り運転対策に♪



このノート、メダリストなのですが、
E12の初期型で自動ブレーキは付いてなくて、メダリストのエンブレムも無いので、エンブレムを貼り付けてやりました!

ノートにはe-Powerがあるのでこれ!



父の日スペシャルメンテナンスは、
これにて終わりです♪


ではまた!













Posted at 2018/06/17 18:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月13日 イイね!

6/3 日産車フェアin横浜工場

もう10日も前のことですが、
何してる?で一瞬つぶやいた、
日産車フェアin横浜なるものに行って来ました。



日産の横浜工場の一般公開のようなイメージでしたが、工場のラインが見学できるようなイベントではなく、横浜工場の敷地内で、グッズの販売や地元販売会社の日産プリンス神奈川と神奈川日産による日産車の車両展示がメインでした。





ひときわオーラを放っていたのは、
このGT-R

良く見ると、左ハンドルのUS仕様でした。

更にはこんな記述も…

2016年のニューヨークショーに出展されたGT-Rでした。


日本仕様とは少し違うリアもパシャリ♪

一通り見たあと、
NISMO本社ショールームでも何かやってるらしいとのことで、そちらへ



ムーパパさんの車あるよ♪
って言ってました(笑)

この日の展示車両たちです⬇️⬇️









7/1(日)10:00~15:00で追浜工場で同じようなイベントがあるらしいので、また行こうかなと計画中です♪
https://www.nissan-global.com/JP/PLANT/OPPAMA/
(真ん中より下の「イベントのご案内」に載っております。)


では、また!!






Posted at 2018/06/13 21:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2018年06月13日 イイね!

フロントガラスに設置してるのに、リアも撮れるの?すごく気になります

この記事は、【プレゼント】モニターキャンペーン デュアルレンズでバッチリ録画 新型ドラレコ『GuruDora D-Dash』プレゼントについて書いています。

ドラレコ何か付けなきゃと思いつつ、
時間だけが過ぎてしまっていますが、
そんな中、先日エルグランドの全国オフに出展されていたプロテクタさんから、こんな商品が。

フロントガラスに設置するけど、リアとサイドの映像も取得できるドラレコが発売されるんですね。
どんな映像が撮れるのか、実際に設置してみたいですね。

よろしくお願いいたします♪


Posted at 2018/06/13 12:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

ナイトプチご参加ありがとうございました

ナイトプチご参加ありがとうございました6/9(土)に開催しました、ナイトプチにご参加の皆さま、お疲れさまでした。

当初は5台~10台いかないくらいの規模かなと思っておりましたが、ゲリ参の方を含めまして、総勢24台の参加となりました。本当にありがとうございました。

スタートをもう少ししっかり始めなければいけなかったなぁと思いまして、ダラダラ始まってしまい、申し訳ありませんでした。

現行の27だけでもあれだけ集まるとなかなか見応えがありましたね♪
ただ、25や26の方の完成形を見てしまうと、まだまだ弄らなくては!とかなりの刺激を受け、とても有意義な時間となりました。

ただ、全員の方と談義できずに終わったのが心残りで、いつかまた次回を開催したいと思いますので、その時は、またご参加よろしくお願いいたします♪



Posted at 2018/06/10 23:10:59 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

6/9(土)の夜にプチしますよ~♪

6/9(土)の夜にプチしますよ~♪
すでに、何名かの方から参加表明を頂いておりますが、
箱根でのオフ会が終わって以降、
プチオフしよう~!ってお話をとてもたくさん多く頂きましたので、
Mebius405さんと夜の時間帯にはなりますが、以下のようにプチオフを計画しております。

日時 : 2018年6月9日土曜日
時間 : 21:00頃スタート 24:00過ぎに解散予定です。
    (この時間帯で、遅刻・早退OKです。)
場所 : 横浜市磯子区か金沢区の首都高速湾岸線の沿線付近。

(屋根など、雨を凌げる場所はありません。)


開催場所の詳細につきましては、
参加される予定の方にメッセージをお送りさせて頂いております。

お手数をお掛け致しますが、私チガ宛まで、ナイトプチ参加するよー!とメッセージを頂けますでしょうか。


27セレナ中心には考えておりますが、車種は限定しておりません。


深夜帯にはなりますが、

皆さまのご参加お待ちしております。
Posted at 2018/06/03 20:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ヨコパールライダー  ご無沙汰してます。今回のC28 e-POWER用は、チガ号で開発して頂いたので、AUTECHの適用バッチリです!」
何シテル?   03/03 18:52
チガです。 ダイハツMAX(L952S RS)→ コペン(L880K セカンドアニバーサリー)→ フェアレディZ(Z33最終型 Ver.ST)→ ムーヴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正トゥイーター無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:04:37
バッ直、エンジンルームからの引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:59:49
ケンウッド サブウーファー取り付け準備配線加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:51:47

愛車一覧

日産 セレナ チガ号 (日産 セレナ)
c27からの乗り換えです。 よろしくお願いいたします。
その他 ミニカー その他 ミニカー
マウス
日産 セレナハイブリッド チガ号 (日産 セレナハイブリッド)
2018年4月7日に納車されました! 弄らなくていいようにAUTECHのSPORTS ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
会社の車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation