• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チガのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

第6回 E52 Owner’s 全国オフ ラグーナテンボス♪

第6回 E52 Owner’s 全国オフ ラグーナテンボス♪セレナに乗り換えてから、初めてOB枠でエルグランドのオフ会に参加してきました。

エルグランド乗りだった頃は先発隊で準備に行ってたので、今回は海老名SAから初の全オフコンボイの参加です。


プロパイロットで走りながら、
途中で2000kmをゲット♪


途中鮎沢PAで止まり、
その後最終休憩地点、藤枝PAも止まりました。


デビさんのドローンを打ち落とそうとしてるとか、してないとか…


東組もi_zoom隊長から、一般道でのコンボイの注意点の確認などがあり、
その後出発しました。


皆さん、快調に走っていきます♪


そして、ラグーナに到着。





開会式を外野から堪能して、
しばし、フリー行動へ

途中で試乗会が始まったのかと思いきや、帰宅されました~

良い音してましたね♪

今回は家族で参加したので、
ワンピースのサニー号に乗船してきました。

煙吐いてます


乗船して、船内を散策♪







こんな絵も飾ってあります。







外はこんな感じで
海風が心地よかったですよ


船内から見えたオフ会会場


30分くらいの航海でした♪

さて、また、会場へ戻ります。


皆さんご歓談♪













エルグランドの壁とOBの壁の比率が逆転するのはいつになりますかね~♪

最後にくじ引きやじゃんけん大会へ







今回もたくさんお土産など頂きまして、
いつも本当にありがとうございます。



毎度の事ながら、スタッフの方や
準備を進めてきた東海メンバーの方、
本当にありがとうございました。
とても楽しめるオフ会でした♪

また、来年もラグーナでお会いできると良いですね♪♪

では、また!




Posted at 2018/06/03 01:29:14 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会
2018年05月14日 イイね!

2018 ALL SERENA MEETING 参加してきました♪

2018 ALL SERENA MEETING 参加してきました♪昨日、5/13に、セレナに乗り替えてからの初のオフ会に参加してきました。

初のオフ会が知り合いもいない状態でのいきなりの全国オフだったので、どうなることかと思いましたが、一先ず、誰かいそうな西湘バイパスの西湘PAへ。

誰が誰だかわかりませんが、とりあえずセレナがたくさんいたので、付いていこう大作戦です♪

27の車列の最後尾にくっついて、
セレナのコンボイ♪



前を走っているのは、一番最初にお友達になって頂いたmebius405さんです♪

山頂に着いてから、お声掛け下さってありがとうございました♪

開会式が始まる前に、少し徘徊して、
皆さんのセレナをジロジロ見させて頂きました。


3姉妹パパさんのセレナを狙い撃ち♪

その後、開会式に参加して、
すごい雨、風、霧で、ずぶ濡れになり、
寒かったですね~。

でも、こんなオフ会もなかなか無いので良い思いでです♪




午後からは、じゃんけん大会に参加して、いやぁ、今回はよく負けましたね。
でも、残り物には福がある?のか、
ハセ・プロさんのgoodsをGET❗



今回の参加賞と戦利品はこちら



最後に、このオフ会で一番会いたかった
3姉妹パパさんと少しだけお話させて頂いて、記憶に残るオフ会となりました。

お土産まで頂いて、ありがとうございました。


美味しすぎて、一瞬で食べ尽くしてしまいました♪


最後に少しだけ一人撮影会w





近場の人は、是非プチオフしましょうね♪

最後に、企画、運営して頂いた、スタッフの皆さま、とても大変なオフ会だったと思いますが、皆さまのお陰で楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました‼️

では!!
Posted at 2018/05/14 17:40:59 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年05月10日 イイね!

1ヶ月点検とSPORTS SPECエンジンルームとe-Powerエンジンルーム

今日、チガ号を1ヶ月点検に出しました。
点検のついでに、少しだけゴニョゴニョゴニョゴニョ…

日産のお店に、ブラックボディですが、チガ号と同じセレナAUTECH SPORTS SPECが試乗車で入りました。

チガ号と同じですが、
エンジンルームをパシャリ



隣にあったe-Powerのエンジンルームもパシャリ



見比べたこと無かったんですが、
結構違いますね‼️

チガ号のゴニョゴニョ…の為に、土曜日まで預けまして、その代車は、

ノートe-Powerニスモ

標準のノートe-Powerは乗ったことありましたが、ニスモe-Powerは、初めて乗りまして、標準車とは少し違う味付けなんですね♪

とても楽しい車です。

我が家には、親の車で初期型ノートがあるので、2台並べて撮ってみました。



こう並べてみると、同じ型ですが、
結構違いますね♪


そして、オフ会に備えて、
新しい名刺も作ってみました。




全オフ楽しみですね♪
参加される皆さん、
よろしくお願いいたします‼️



Posted at 2018/05/10 19:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月27日 イイね!

ラバットを装着して気付いた隠れ収納

昨日届いたラバットですが、
全部で20ピースあります。

説明書は、写真つきでここ!みたいな感じではなく、ポケットの名称と、ラバット自体の形の絵が書いてあって、それを車のポケットに嵌めていきます。



こんなところや


こんなところ


こんなところ



19枚嵌めたところで、1枚余ったんです。
センターコンソール下敷きって書いてあったように思いますが、助手席側から作業していたこともあり、全くどこだかわからずだったんです。

センターコンソールって書いてあったので、2列目を前に出したり、後ろに戻したり、運転席側へ回ってみたりいろいろやったその時ですよ

ここでした↓↓

まさかこんな所に収納があるなんて思いもよりませんでした。

ここに収納あるって知ってましたか?




Posted at 2018/04/27 17:10:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

初エマージェンシーブレーキ

初エマージェンシーブレーキ昨日、人生で初めて?エマージェンシーブレーキを体験しました。
(写真はイメージです)

状況的には、衝突事故が起こりそうなシチュエーションではなかったのですが、
片側2車線の道の右側車線の先頭で、信号が変わるのを待っていました。
隣の車線も後続車も連なっている状況です。

信号が青に変わって発進しまして、慣らし中ってこともあり、ゆったり加速していたのですが、40km/h出たか出ないかくらいの所で、左真横を1台のバイクがすり抜けて行ったんです。

そのバイクが、そのまま、真ん中のライン上を走っててくれれば良かったのに、わざわざ、嫌がらせのように、自分の車の目の前に出て加速していったんです。

その目の前に出てきた時に、
ピピピピピピってけたたましい音ともに、ギュギュギュギュギュとすごい勢いで減速したんです。

右足は、加速していたのでアクセルに乗せていましたが、アクセルペダルも戻されるような動作するんですね。

家族みんな乗っていたのですが、
みんな何が起きたのかわからない状況でした。

後続車もビックリしたでしょうね。

試乗とかでも、エマージェンシーブレーキの体験はしたこと無かったので、
ちょっと焦りました…

すり抜けてくるバイクに抜かれるときは、みなさん、気を付けて下さいね!


Posted at 2018/04/23 20:37:25 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヨコパールライダー  ご無沙汰してます。今回のC28 e-POWER用は、チガ号で開発して頂いたので、AUTECHの適用バッチリです!」
何シテル?   03/03 18:52
チガです。 ダイハツMAX(L952S RS)→ コペン(L880K セカンドアニバーサリー)→ フェアレディZ(Z33最終型 Ver.ST)→ ムーヴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正トゥイーター無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:04:37
バッ直、エンジンルームからの引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:59:49
ケンウッド サブウーファー取り付け準備配線加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:51:47

愛車一覧

日産 セレナ チガ号 (日産 セレナ)
c27からの乗り換えです。 よろしくお願いいたします。
その他 ミニカー その他 ミニカー
マウス
日産 セレナハイブリッド チガ号 (日産 セレナハイブリッド)
2018年4月7日に納車されました! 弄らなくていいようにAUTECHのSPORTS ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
会社の車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation