2011年05月01日
下道を25キロほど走行して気づいた点をメモしてみます。
※25キロの走行で22.8km/Lでした
(ハイブリット乗りとしては、当たり前のことかもしれません)
・時速40キロ~60キロぐらいがTNPには最適スピード。
40キロ以下・・・車の流れに乗れない
60キロ以上・・・エンジンがOFFできないことが多い。
※70キロのスピードを維持しようとするとモーターのみ走行がなかなかできない。
・高速道路走行は思ったほど、TNPになりにくい
スピードにもよるが、20km/L前後以上のTNPは期待できない。
※高速道路走行ではエンジンが切れないから、普通の車のように高速道路=TNPと
なりにくそう。
今後、高速道路だけで区間燃費をとってみます。
上記のメモに間違いがあれば、修正していきます。
現時点でのTNP項目
①車の流れに乗る
②赤信号前の無駄アクセルをしない
③巡航走行は極力エンジンOFF
④バッテリー状態を注意(半分ぐらいを維持)
⑤モーター走行でスピードを維持できないときは
バッテリー充電と割り切り、エンジンを回す。
Posted at 2011/05/03 07:58:52 | |
トラックバック(0) |
TNP免許皆伝への道 | クルマ