• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iori01のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

必要書類とCT200h再試乗

車を買うための書類がいるので、MyDに持参してきました。ついでに奥様が試乗していなかったので、試乗もさせてもらうことに。


必要書類
・印鑑証明
・車庫証明
そのほか、書類記載と実印での捺印をしました。



再試乗に関しては、契約していることもあり、SCさんの同乗なしでOKでした。
30分程度、奥様と交代しながら、いろいろ乗り回しました(笑

そのときの感想は思い出し次第、追記します。
【追記】
奥様の感想:
 他人の車で少し緊張気味でした。走行モードの変換を一通り試して、すぐに交代しました。
 現在の車と視角が違うので、慣れるまで時間が必要とのこと。
 バックモニタは、初体験で感動してました。
【追記2】
 2車線の上り坂で、ある程度、踏んでみましたが、加速がすばらしいとは思いませんでしたが、
 普通に走る分には問題ないように思えました。
 下り坂では、パドルシフトを使って、回生ブレーキなるもの使いましたが、車を操作してる感が
 味わえていいと思いました。



納車の時期も大まかにわかり、3月中旬頃とのこと。
Posted at 2011/03/03 12:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200hへの道 | クルマ
2011年01月29日 イイね!

コーティング見積結果

昨日出したコーティングの見積依頼の結果が返ってきました。
結果は、想像していた金額の1.5倍以上・・・・・・。

レクサスは国産でなく、グレートでいくとフェラーリやベンツと同じらしい・・・・。

はじめから、レクサスは国産グレートではありませんと記載されていたら、感じなかったかも
しれませんが、グレートが変われば、仕事の丁寧さ(≒価格)が変わるのか?なども考える
ようになり、急激に興味がなくなってしまいました。


納車日が決まってから、コーティングについては再考することに決定。
Posted at 2011/03/04 22:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2011年01月28日 イイね!

プロのコーティング業者発見

ネットでガラスコーティング(無機質)を検索していると、徒歩でも行けるところに老舗らしいお店を発見。



業者発見に至るまでのネット検索とコーティングの知識補充
・コーティングの良し悪しを決めるのは、下地づくりが重要
 (ポリッシャーと呼ばれる研磨で鏡面仕上げをすることが重要らしい。ここが特にプロの技術)
 (新車であっても、プロから見ると傷があるようです。納車前の塗装補修なども発見とかの実績もある)
・コーティングの中でも、ハイグレードなものを選べば、2・3日預ける必要がある。


家から近く、鏡面仕上げの技術がありそうなところをネットで探してみると徒歩圏内に発見。
新車・国産・2000CC以下の条件だと、10万円を切る価格(HP情報)
さらに今、見積依頼をすると、20%OFFになるとのこと。

早速、見積を依頼。

Posted at 2011/03/03 12:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2011年01月26日 イイね!

コーティングとは何ぞや

CT200hを契約したので、納車後はきれいに乗りたい。
そこで最近では、一般的になったコーティングとは・・・・・・・。

ネットで色々調べてみた。

①コーティングの種類として、親水性と撥水性があるとのこと。
・撥水性:読んで字のごとく、水をはじく。
・親水性:水がなじむ?
 (動画等を見ればイメージは沸くので、気になる方はご確認を)

②最近の主流は親水性のような印象。
・撥水性は水をはじかせるため、油性らしい(ワックスも同じ油性)。油は汚れを呼ぶとの説明が多数。


■上記の2点から、親水性でもう少し深堀することにしました。
ガラスコーティングとガラス系コーティングの違い
 (だんだん、自分でもよくわからない話になってきました。個人的に勝手に納得している部分もあるので、参考程度で読んでください)

ガラスコーティング:無機質。プロのみしか扱えない。経年劣化がない。
            コーティング剤はガラス製のビンに入っている。
ガラス系コーティング:有機質。市販品あり。アマチュア用製品あり。経年劣化あり。
            コーティング剤がプラスチック製の容器に入っていれば、こちら。



■方向性の決定
プロに任せるなら、ガラスコーティング。
ガラス系コーティングなら、自分で行う。
この2パターンで、インターネット見積や製品調査を行うことに決定。
Posted at 2011/03/03 12:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2011年01月23日 イイね!

ディーラーオプションの再検討

先日でCT200hのバージョンやメーカーオプションは決定したので、ディーラーオプションを再検討することに。
その前に納車までに検討しなければいけないことを挙げてみました。

①ディーラーオプションの再検討
②任意保険の検討
③コーティングの検討


まずは①のディーラーオプションから。
検討の余地があるのは、フロアマットのみ。
え?その他は我が家の最高決定権者の強い要望があるものも多く、検討できないことがわかった。
実はフロアマットも検討の余地がなかったのですが、何とか検討はさせてもらうことに・・・・・・。
(本件のみだけでなく、我が家では立場が弱い世帯主であった・・・爆)


②の任意保険については、車上荒らしの影響もあり、車両保険をつけてもらうことにで決定。
MyDで見積を依頼。


③のコーティングについては、お値段も張るのでよく勉強してから、再度、家庭内稟議への提出となりました。




Posted at 2011/03/03 11:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200hへの道 | クルマ

プロフィール

LEXUS CT200h(Fスポーツ)に乗っています。 皆さんと情報交換をしたいので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16 1718 1920 2122
232425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
LEXUS CT200h FSPORT ボディカラー:レッドマイカクリスタルシャイン イ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation