昨日、2ch速報系の動画をみました。→
コレ
よくある、車線変更禁止オレンジラインでやっちゃった。。。と言う内容です。
違反については、コメントに様々なご意見がでていますが。。。
勝手な妄想をしてみますと、大阪ナンバーの方だったと言う事で。。。
浅草観光に行こうや!
↓
初見だから左車線で安全運転せな
↓
上野駅はココやんね~
↓
同乗者 浅草方面は右曲がるんやないの?
↓
あかん あかん 車線変更せな!
↓
冷たい東京弁でパトーカー追ってくる
観光気分も台無しですよね。(変な大阪弁でゴメンナサイ)
個人的には、京葉道路を利用するのですが、
両国橋の車線変更禁止区域で御用になっている方を見ますし。。。
ディスニーランドのベイステーション付近でスピード違反で捕まっている方をよく見ます。
もちろん、事前に下調べしておく事も大事ですし、
道路交通法は守る必要があると思います。
とはいえ、私も、40近くなりしっかりしなければと思いますが。。。
楽しい気持ちでウキウキで会話していると、疎かになる事もありますし、
どんよりした気持ちだったり、イライラしている時は、運転も雑になってるなと感じます。
前置きが長くなりましたが。。。
お守り代わりに、
YupiteruのZ945Siを取付けてもらいました。
(画像やレビューは別途お届けします。)
いや~取付後の車のコックピットに座るモチベーション向上は凄いっす。
オプションのODBⅡ接続ってのをすると、見えない物も可視化されるそうで。。。
特に、水温計とかアクセル開閉率とか、ガソリン流入量などなど。。。
(画面が3インチでちょっとちっさいのですけれどね)
そちらについては、VOLVOでは検証済みですが、BMWで検証されているか、
確認してから設置しましょう。となりまして、来週以降のお楽しみとなりました。
購入と取付については、E87の時にお世話になった、
市川市のBitteモーターワークスさんにお願いしました。
お店も7月に移転されたようで、以前とは違い作業場も待合スペースも広々としていました。
本体&取付費も。とある有名店さんよりお安くて。。。よかったです。
なんだか、宣伝のようになりましたが。。。
これからの年末取締りに向かい、お互いに注意して駆け抜けましょう!
Posted at 2011/11/06 19:56:47 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ