• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かけぬけるTakezoのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

ありがとうX1そして320i(F31)へ。。。

2年4ヶ月をX1と過ごしました。

走行距離は約39,000Kmとなりました(^^;
ここまで燃費は9Km/Lでございます。
故障もなく、快適です。

ハイブリッドやディーゼルの進化、ガソリン高値安定などで、
色々と頭を悩ましますが、気持ちいい車が一番かと思います。

X1は、かなり気持ちよかったです♪
ちょっと、ガンバリ感と言うか音は気になりましたが、
見栄えも価格も首都高、横羽線での走りも良かったと思ってます。

しかし、試乗した320i(F31)の気持ちのいいこと。。。
やっぱり、ターボ車楽だな~

40歳を超えると、ちょっとやそっとでは、
ワクワク感やドキドキ感も味わえなくなってきましたが。。。
320i(F31)でワクワク、ドキドキしながら
駆け抜けたいという思いが募り、本日サインしてしまいました。

MINIクロスオーバー、ペースマン、AudiA3、A4、
ベンツCクラスワゴン、Eクラスワゴン、NEWレクサスCT200hなどなど
試乗してみましたが、やっぱり、BMWが気持ちいいです。

Mスポも良かったのですが、
お財布事情もあり、320i(F31)のSportsに決めました。

納車が楽しみだ~♪

Posted at 2014/01/25 23:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年03月30日 イイね!

5ヶ月過ぎて。。。

あっと言う間に10,000キロを越してしまいました(^^;

毎月2,000キロペースです。

基本的に千葉と東京を結ぶ国道6号線か蔵前橋通りを使って通勤してます。

かなり渋滞が多い方だと思います。

ココまでの燃費は、9キロ/Lでございます。

エコカーが続々登場している中、どうなんだろう?と言う気持ちにはなりますし、

まぁ、ガソリンが高いこと高いこと(T_T)

色々ありますが。。。大満足しています。

運転周りのスペース、大人4人乗車時のスペース、物を積載する時のスペースも満足。

仕事柄、外国人も乗せますし、上場企業のお偉いさんも乗せますし、

アウトドアな時もシティな時も。。。

どんなシーンでも使える超ユーティリティカー度に大満足です。

気になる点としては。。。

ハッチバックドアの開閉かな?

以前の1シリーズでは、エンブレムで開閉できたので、

車が汚れていてもそんなに気にならなかったのですが。。。

どうしても、指の後がついてしまうくらいですかね。

もう1つは、坂道かな???

回転数よりも音がでていて、頑張り感が出ちゃう。。。

パワーねーのか?って思われちゃう感じですかね。。。

とはいえ、この価格でこの満足感。

コスパ高いと思います。
Posted at 2012/03/30 22:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年11月06日 イイね!

お守り代わりに。。。

昨日、2ch速報系の動画をみました。→コレ

よくある、車線変更禁止オレンジラインでやっちゃった。。。と言う内容です。

違反については、コメントに様々なご意見がでていますが。。。

勝手な妄想をしてみますと、大阪ナンバーの方だったと言う事で。。。

浅草観光に行こうや!

初見だから左車線で安全運転せな

上野駅はココやんね~

同乗者 浅草方面は右曲がるんやないの?

あかん あかん 車線変更せな!

冷たい東京弁でパトーカー追ってくる

観光気分も台無しですよね。(変な大阪弁でゴメンナサイ)

個人的には、京葉道路を利用するのですが、

両国橋の車線変更禁止区域で御用になっている方を見ますし。。。

ディスニーランドのベイステーション付近でスピード違反で捕まっている方をよく見ます。

もちろん、事前に下調べしておく事も大事ですし、

道路交通法は守る必要があると思います。

とはいえ、私も、40近くなりしっかりしなければと思いますが。。。

楽しい気持ちでウキウキで会話していると、疎かになる事もありますし、

どんよりした気持ちだったり、イライラしている時は、運転も雑になってるなと感じます。

前置きが長くなりましたが。。。

お守り代わりに、YupiteruのZ945Siを取付けてもらいました。
(画像やレビューは別途お届けします。)

いや~取付後の車のコックピットに座るモチベーション向上は凄いっす。

オプションのODBⅡ接続ってのをすると、見えない物も可視化されるそうで。。。

特に、水温計とかアクセル開閉率とか、ガソリン流入量などなど。。。
(画面が3インチでちょっとちっさいのですけれどね)

そちらについては、VOLVOでは検証済みですが、BMWで検証されているか、

確認してから設置しましょう。となりまして、来週以降のお楽しみとなりました。

購入と取付については、E87の時にお世話になった、

市川市のBitteモーターワークスさんにお願いしました。

お店も7月に移転されたようで、以前とは違い作業場も待合スペースも広々としていました。

本体&取付費も。とある有名店さんよりお安くて。。。よかったです。

なんだか、宣伝のようになりましたが。。。

これからの年末取締りに向かい、お互いに注意して駆け抜けましょう!
Posted at 2011/11/06 19:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年10月27日 イイね!

考えさせられる。。。

この記事は、【ユーロNCAP】BMW 1シリーズ 新型、最高評価の5つ星について書いています。

上記の記事を読んで、安全性の高い車に乗ってて嬉しいなと思う一方で、

日本車はどうなのだろうと思いました。

ちょっと前に言われていた事ですが。。。

STOP&GOが多い日本では、そこまでの事故は少ないので、

安全性より価格重視と言うことを聞きました。(最近は違うかもしれないですが。。。)

自分は、功利主義にはなれないなと思う反面、

合理的だったり、効率的な考えは必要だよね。。。と思ったりします。。。
(ブレブレの私です。)

最近では、日産が踏み間違い軽減システムを始め各種事故防止システムの開発・商品化を

急いでいると言うニュースもあります。

高級車のみならず、全世界の全車に供給されると良いですね。

それまでは、法令遵守の安全運転が一番大事!

Posted at 2011/10/27 22:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年10月27日 イイね!

あっと言う間に1,500キロ

納車されて1ヶ月もたたないうちに1,500キロを超えました。

日本車のように1ヶ月点検などは無い訳ですが。。。

納車後1週間程度で、BMWマガジンとかJOY IS BMWと言うウェルカムキットが送られてきます。

このあたりが、気持ちがいいと言うか。。。

心をくすぐって来ると言うか。。。

グッときます。

購入して2週間目くらいまでは、ハイブリッドがよかったんじゃないか?

新しい1シリーズの方がよかったんじゃないか?

と言う気持ちを払拭せずにいられませんでしたが。。。

乗れば乗るほど、好きになる。

もっと運転したくなると言う。。。恐るべし車ですw

ご購入された方やご検討の方は視聴された方も多いと思いますが、

西川淳氏のCar@niftyTV 新車 インプレッションのコメントにあるように

『パワー的には、必要十分です!全然、楽しめる範囲にあると思いますよ!』って

言うのはウソじゃないと思います。

もちろん、上のクラスは、もっと楽しいと思いますけどw

ハリアー乗りの先輩からは、見かけがイヤラシイというコメントもありましたが。。。

乗り降りいいし、シートポジションも高すぎず、低すぎず、

走りもエンジン音も気持ちいいなぁ~ってコメントでした。

MINIクーパ乗りの後輩は、運転しやすいし、アクセル踏んだ感覚が気持ちいいと言ってました。

こんな文章かいてたら。。。

こんな時間ですが、ちょっと走ってきます!

では。。。
Posted at 2011/10/27 01:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「走りいいけどシートはイマイチ(^_^;) http://cvw.jp/b/965225/46094438/
何シテル?   05/09 00:05
かけぬけるTakezoです。よろしくお願いします。 【車遍歴】 E28 525i→Fiero→Grand Prix→S13型系240SX→'79MGB→Si...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW(純正) ラバーマットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 02:03:18
スマホまもる君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 09:22:56
シーケンシャルウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 22:21:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
土用明けの8日大安納車です♪
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
6月30日の大安納車しました!
BMW X1 BMW X1
118iの車検が来年5月にせまったコト。 ブレーキローターとタイヤ交換が必須なコト。 5 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
中古で購入しました。 約20,000キロ乗りまして。。。 8.4キロ/Lでした。(松戸- ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation