追記です。
昨夜アーノットよりメール返信がありその中で以下のような文章がありました。
「 My boss says it’s normal for the air springs to have a little air pressure around that portion at the top. 」
翻訳サイトで訳すと
「私の上司は、トップで空気ばねがその部分のまわりの小さな気圧を持っていることが正常であると言います。」となります。
表現が分かりずらいですが、アーノットはエアリークすることを認知しているようです。しかし、それを「リーク」とは呼ばず(リークというとクレームにつながるから)、「the air springs to have a little air pressure・・・」と表現しています。私なりに分かりやすく上記英文を翻訳するならば『「エアサス上部のその部分(台座とベローズの接合部)から少量のエアリークは正常な範囲である」と私の上司は言っている』ということになるのではないでしょうか。もし間違いがあるようでしたらご指摘ください。