2011年04月14日
こんばんは!WATER EYESです。
約1年半まえぐらいに自作T-シャツを作ってみました。
自作といっても画像を取り込んででそのまま印刷して作ったものです。ディーラーに着て行きましたが担当の副店長さんも無反応でした。付き合いが長いのに・・・・残念!
著作権とかあるんでしょうが自分で楽しむだけなので勘弁してください。
最近、ユニクロでコラボT-シャツが出たということで思い出したので載せてみました。
また、変わり所を作ってみようかなっ! ちなみに・・子供には好評でしたよ。
Posted at 2011/04/14 22:41:15 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月09日
こんばんは!WATER EYESです。
2日前になります。会社の仕事を終え「今日も1日疲れたな~」「2週間ず~と働きぱなしだもんなっ!」などと独り言をつぶやきながら国道〇〇号線を南下中に左斜め前方に 「んんっ・・・ありゃ!」
「どこかで・・・・見たことが・・・・んん!」
「ZE-1 だ・・・・・!」
とてもカッコよかったです。 後ろから一緒に走らせていただきましたが、なかなかすばしっこくて右へ左へ車線をかえながら進んでいく。自分は、必死でついていく。
この写真は、信号で止まった時に撮ったものです。
ZE-1 初代インサイト・・・。後ろから見たフォルムは、我々の乗っているインサイトや
CR-Zに通じる原型がありますね。 美しさを感じました。
走りもアルミボディー軽量ということなのでしょうか、軽快に疾走してました。
馬力じゃないですね!
ほんとうにいい経験をしました。 楽しかった!・・・・・・・・・・・
Posted at 2011/04/09 21:56:48 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月05日
浜田省吾の「愛の世代の前に」です。
浜省は、大学時代の同郷の先輩に影響されて大好きになりました。
僕らのあの時のスタイルは、クリーム色のコンバースのハイカッ
トをはき、膝に穴のあいたLevi’sの505と白のTシャツ・・・
懐かしいですね!
貧乏学生で友達の下宿に行き「何か食うもんね~か」 「悪ィ!インスタントラーメンしかね~
や!」 「このままでいいか?」鍋のまま2人でたべた思い出があります。・・・
このアルバムの曲は、後に新たに焼きなおしているものが多くふくまれています。
出来が良かったんだなと思います。
一度だけ本物のライブを見に行きました。友達と盛り上がりまくりでした!
ON THE ROAD’84です。
浜省は、今でもインサイトの中で聞いています。 フッ・・・と懐かしくて載せてみました。
Posted at 2011/04/05 23:42:37 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年04月02日
こんばんは!WATER EYESです。
今日も音楽ねたで・・・・・
尾崎 豊です。
まだ売れていない時代に偶然に「17歳の地図」を聞き、
影響をうけました。衝撃でした。
年下なのに・・・・・・・なんだろうこの感性は・・・・・・!
友達に「尾崎 豊っていい歌唄うぞ!知ってるか?」
「誰だ、それ?」・・・・・半年後にどか~んとなった次第で・・・・!
写真のアルバムジャケットのレコードは、彼のアルバムをはじめて手に入れた時のものです。
「壊れた扉から」 Through The Broken Door です。
その前の「17歳の地図」は、カセットテープでした。
当時、彼の感性に自分が触れ、共感・共有できたとても思い出深い人です。
今でも好きですね。
この人は、本当にカッコイイですよ!色々な意味で・・・・・・。
Posted at 2011/04/02 00:32:31 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ