• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKI-darumaのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

ぼたもち納車

ぼたもち納車おっはー(死語)

darumaです。ぼたもち号ようやく納車されました~
車体130万でこんだけ程度いいとか なにほど人気無いんですか(笑)

ちょっとBaby don't cry感あるとこで観察







これね




いやーーーまるっこいですね(笑) 愛車で初の全高1300mm超え 
コーティングしたら思ってたより綺麗だったことが判明
エキマニも無限だったことが判明 アイドリングうるさいけど回すといい音します




内装もセブン比で20年新しくなったんで、なんか綺麗です
アルミのオルガンペダルとかかっこいいですね セブン軽トラみたいなペダルだったし
シフトノブがちょっと遠いよ



サイドステップが光ってる! 今風!!(2010年式だけど・・・)




家族のこと考えた妥協点だけど、そこそこ気に入ってます('ω')
時々かっこよくないですか?!

ちっこくて広いからとにかく使い勝手がいいです ちょっと足が固くてがしんどいけど
エンジンは13BとかF22Cよりずっと楽しいですね

何よりFFって初めてだから、上手に乗るのに四苦八苦してて楽しいです。
コレは長く乗るよう頑張りますw
Posted at 2018/11/11 07:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

セブン降ります

セブン降りますこんばんは darumaでーす

突然ですが、死ぬほど大事にしてたセブンを降りることにしました
家族の理解はあったんで、このまま持ち続けることもできましたが、セブンは他のスポーツカーと比べてもできないことが多いので、自分の意思で決めました 未練タラタラタラタラタラですけどね


手放すから意味ないかもしれないけど、ありったけ綺麗にしました(*´꒳`*) その辺のお店に下取りに出すのも嫌だったんで、トータルセブンにお願いして引き取ってもらうことにしました。 オーナーが俺じゃなくなっても、少しでも大事にしてもらいたいので


隅々までピカピカに(^-^) 洗車して泣きそうになったの初めてですよ(笑) 免許取るのを意識してからずーっと憧れて、仲間に助けてもらいながら色々いじって走って、幸せすぎるオーナー生活でした。 FRでカッコよくて速くて楽しくて これほどスポーツカーらしくあろうとした車は無いと思ってます


最後に娘と一緒に(*´ω`*) ペチペチして笑ってました〜
正真正銘「愛車」でした 人からしたらただの道具でしょうが、感謝の気持ちでいっぱいです。

ちなみに次の車はシビックです。家族も乗れてスポーツもできてなので、大事に乗れるのを期待してます
Posted at 2018/10/14 23:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

中禅寺湖SUPツーリング

中禅寺湖SUPツーリング






お久しぶりです darumaです。


今日は悲しいお知らせがあります。 我が家のゴリラ(40)が動かなくなりました。

人間年齢でいうと100歳くらいでした・・・ 
alt


alt

ガソリンのオーバーフローがとんでもないことになり、コックを閉じても解消されず全部出ました

昨日まで元気に走り回ってたのに・・・ 悲しいですが前に進もうと思います。

とりあえずコックとバルブを新調して蘇生を試みます。 あと20年は生きてもらいます。


さて 不謹慎(?)なネタをぶっこみましたが、今日は約1年ぶりにSUPに行きました

場所は中禅寺湖です

alt

超いい天気!


alt


しかも水超きれい! 鈴鹿のきったない海でばっかやってたから感動w


alt

アウトドアに全く似つかわしくない愛車できました。この坂下りてくるときドゴス!!ってすごい音したけど大丈夫だったかなw 

地元のレイクスポーツを楽しむ方々の前で死ぬほど悪目立ちしたけど、おかげで親切にいろいろ教えていただきました(;'∀')


alt

ガチの人が見たら怒りそうな置き方・・・

水は超冷たいので必死に落ちないようにしました


alt


すごい! 下まで透けて見える! iPhone落とさないようにプルプルしながら撮りました

今日は寝坊してがっつりできなかったので、今度は早起きして家族に迷惑かけない程度に再エンジョイ狙います。


alt

そして道中かならず通らなければいけない いろは坂 

ハイパワーターボプラス4WD この条件にあらずんばクルマにあらずだぁ やべぇFRだぁ

もう日光に住みたい( *´艸`) 娘もう少しでっかくなったら泊りできたいな






Posted at 2018/06/24 16:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月23日 イイね!

世界が広がるバイク(物理的に)

世界が広がるバイク(物理的に)小さいことは良いことだ

その辺の田んぼ道が車で走る鈴鹿サーキット並みに広くエキサイティングに感じます(笑) 実際超遅いのに

9リットルタンクなんでそこそこ遠出できるし(したいと思わないけど)
車に積載して出先で遊ぶのも可能 アウトドア派には良いバイクです

学生の頃に車仲間と馬鹿やって遊んでた感覚を思い出させてくれるバイク
Posted at 2018/05/23 18:21:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年05月05日 イイね!

おもしろレンタカーでNDとFK2体験

おもしろレンタカーでNDとFK2体験






お世話になっております。darumaです。

先輩と一緒におもしろレンタカーで今時スポーツを借りてきました。
世界で2番目に美しい車 NDのRFと当時世界最速FFのFK2

本当は榛名山までツーリングに行くはずだったのに、GW渋滞に引っかかってたどり着けず、残念ながら2台の良さを感じれる場面がほとんど無かった・・・

alt
NDのRF きれいな車だなぁとホレボレ 初代のオンボロ感はどこにw

軽くてちっこい車体に2lエンジンのおかげで、歴代ロド乗りが感じるであろうパワー不足を補い満足できるものに

俺のdaruma号(NA)よりさらに自由自在に動きます コーナーとかビル足のおかげかかなり速い


alt

ファストバックはオープンほど解放感はないけど俺オープンカー嫌いだからどうでもいい風の巻き込みは高速でも気にならず


将来的にガチで欲しい しばらくは無理・・・




alt

こっちもチカヅイタラコロス感たっぷりの見た目に変貌したFK2

サイズと車重のせいか日本の山道は少し鈍重に感じました サーキットだときっといいんだろうな



alt

黒カッコイイです 死ぬほど視線感じました 悪目立ちで(笑)

ちなみに+Rモードでさらに豹変

くねくね道走ったらエンジンパワー半端ないわ足回り死ぬほど締め上げるわでミスッタラブッコロスと言わんばかりでした O井さん何がタイプRユーロの進化版ですか




2台ともEGとNAの世代を乗っているので、当時のイメージのままだとギャップ感じるけど、すごい車になったなぁと感慨深くなりました。

2台とももっとしっかり運転したかったなぁ・・・ 次はGW外しておもレン活用ですね



ちなみにせっかく渋川に来たんで観光も一応しました

alt


藤原豆腐店に(笑) 厚揚げとがんもが食いたくなります



alt


マニアック(笑)


alt


啓介さんもいました

このエアロ初代グランツーリスモにあって結構好きだったんですけど、付けてる人ほとんどいないですよね


おもちゃと自動車博物館にあるんで立ち寄ったら是非 コスパ高かったですよ

Posted at 2018/05/05 14:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついにマゴチきたーー!!!」
何シテル?   10/13 08:53
YUKI-darumaです 車趣味の2児の父です。 18で初めたみんカラも、環境が変わり昔の様な車馬鹿一直線とはいかなくなってきましたが、スポーツカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正味5ヶ月ぶりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:07:18
ネタバレ注意(?)ゼロの執行人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 23:29:06
GW 福島凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:00:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
メインがヴェゼル Z になりました。 個人的にすごく「縁」がある車でずっと気になっており ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
もう10年以上の付き合いになりました。 俺の若返りの薬なので大事にします^_^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
義兄から譲って貰いました。 冬のウエットのサーキットでもスピンせずに走れる位ドライバーに ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
我が家一の小型バイク ゴリラ そして一番古い 40歳 Nboxにもすっぽり収まります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation