• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teradaのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

XR100Motard

2015.10.16 納車




エイプ100の契約をする為にバイク屋に行った時にコレを見て考え直すことに...

結局、買うことにしました(^^;;

ナンバーは、地元ナンバーで乗りたいので地元で習得しました。



屋久島町 89
バイクは希望ナンバー出来ないのですが、屋久島のヤクと語呂合わせでお気に入りです。笑

さておき、このXR...
とにかく速い!

100と言えどこのエンジンは割と非力っぽいのでどうかなーと思っていましたが…

と言うのも、



ヨシムラ ミクニTM-MJN26が搭載されております(^^;;
シリンダーとヘッドもキタコ製のSEプロ(恐らく115cc)なんです。

マフラーはアイファクトリー製のセンター出しREV-GP
スッキリし過ぎてマフラー感ありませんが、斜め後ろから見えるマフラーがとても気に入ってます。



実際走ってもTWとかFTR程度のバイク並のパワーが出てます。軽いのでこっちの方が速いかも。
(スズキVanVanと登り坂で勝負しましたが、普通にXRの方が速かった。)

タイヤがストリート用のブロックタイヤなので、ハイグリップのBT601SSにしようと思ってます。

新しく出たTT93GPはどうなんだろ?





↑自宅下にて。

早速ツーリングに出かけましたが、音が原付2種じゃないですね。笑
結構ショートストロークで吹け上がりも鋭いです。(大袈裟ですがドゥカティの吹け上がりを思い出しました。笑)
音も太くて意外と低速からかなりパワーが出てます。




初ツーリングは南薩摩、笠沙方面に。
西薩〜南薩の雰囲気が好きでよくドライブの目的地にしています。

次はどこに行こうかなぁ。
とりあえずミニバイク仲間が欲しい…



Posted at 2015/10/22 20:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月21日 イイね!

電源ソケット増設とか色々。

僕の335はノンスモーカーパッケージの為、なんと電源ソケットが一つしかありません(T_T)
e90の後期は合計4つ程あったんですけどね…クーペもノンスモーカーパッケージでなければ複数あるんでしょうかね?


ということで、電源ソケットの増設をしました。



ACC電源を探しにヒューズボックスへ。




この白い紙にヒューズの配置図が載ってます。




ありました、シガーソケットのヒューズ。8番20Aです。ここから電源を取ります。




ヒューズを入れ替えて…




あんまり目立つところには置きたくないので、ここに(^^)
簡単な作業ですので30分もかかりませんでした。



早速、アロマディフューザーを!
香りがエアコンの風で循環し易い位置です。
アウディ純正ですが…笑




これまでこの香りを使っていました。
プレミアムウッドです。




しかし今回はこれにしてみます。
地元屋久島の地杉から摘出したアロマオイルです。めちゃくちゃ杉香りがします(^^;;

しかし、この量で3400円もするんです…
高いけど、せめてでも車で地元を思い出そうと思い購入(^^;;




屋久島 やわら香
http://yawaraca.jp/

他にも屋久島ポンカンなど柑橘系もあります。通信販売とかもやっているので興味のある方は覗いて見てください。





そういえば、赤いモールが残っていたので
リアバンパーに貼ってみました。
白とのマッチングがなかなか良い感じ(^^)




物足りなくなり車内にもペタペタ。
飽きたらすぐ剥がします。笑




完全自己満地元主張ステッカー。笑
いいんです、飽きたら剥がしますから。


夏になるとこの程度の作業をするだけでも汗ダラダラですな。

という作業日記。

Posted at 2015/08/21 15:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月26日 イイね!

土日の話

有難い事にマンションの大家さんが下の水道を自由に使って洗車していいよと仰るので…

お言葉に甘えて昨日洗車しました。



ピカピカになると何故か写真を撮りたくなりいつの間にか似たような写真ばかりになってしまいますね。



日陰で洗車出来るので最高です。
それなのに備え付けのホースの水圧が低い…とか言うのは贅沢ですよね。




後期のLEDライトエレメント、カッコいい。お気に入り!


その後はドライブ。



マンチンの前を久しぶりに通り…



都市農業センターまで行きました。
ひまわり畑はまだまだこれからのようです。


そして今日は台風の影響で風が強く…

ワックスでテロテロヌルヌルになった車体は風で舞う灰を見事に吸着していて見事な姿になっていました…(写真はありません)

お昼ご飯を食べに彼女と鹿児島南埠頭近くのグッドネイバーズというカフェに行って来たのですが、昔仲良くしてた(意味深)女性と偶然会ってしまい少々気マズイ昼食でした。笑


カフェには様々な雑貨も置いてあり、結構魅力的なモノも数多いのですが、



これ、気になってしょうがありません。
カップ一つに3200円も出すのは…と考えて買いませんでしたがジワジワ気になってます。

その後は鹿児島中央駅の駅ビルでウィンドウショッピングをかまし、オデッセイ納車を果たしたタクマクソとお会いし、

ココアとかラパンが欲しいと申される彼女を連れて車屋を回り…最終的にマツダでCX-3をゴリ押ししました。(自分が乗りたいだけ)

なんやかんやで充実していたわけですが、

先程、335に乗り換えて今日で丸一年と言うことに気付きました。

と言うことで一応、記念にカキコ。

以上

Posted at 2015/07/26 20:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月09日 イイね!

RS5

そういえば、先日父の車の件でディーラー行った時にRS5の試乗車があり試乗させてもらいました。
(僕みたいな奴にも案内してくれるディーラーの営業さんに感謝です。)

V8エンジンのシフトダウンした時のブリッピング音があまりにもカッコ良くて今でも思い出してしまいます。
街行く人も振り向いてましたね(^^;;



めちゃめちゃかっこいいです。




青って赤のテールランプが引き立って見えてかっこいいですね(*^^*)




アウディの内装ってかっこいいですよね。
自分の車の内装がいつもショボく感じてしまう(^^;;笑


まぁ、欲しくても一生縁の無いクルマです。泣
Posted at 2015/07/09 12:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

少しだけリフレッシュ

先日、DCTのオイル漏れを発見…
ベルトもキュルキュル鳴っていたので交換してもらいました。
ディーラーの保証が効いたので本当に助かりました。
(というか、保証期間内に漏れてくれてありがとう。笑)

そして、今日は鹿児島市にあるマテン商装さんにウィンドウフィルムの貼り直しをしてもらい、


指宿スカイラインへドライブ


スカイパレットには時間的な事もあり誰もいませんでした。


車を買う前はYZF-R1でよく走りに来ていました。バイクがいたら面白いなとおもいましたが残念。


スカイパレットのベンチに座り、懐かさに浸りながら日記投稿でした。


Posted at 2015/06/06 19:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

同じ趣味の繋がりが増えれば良いです。 素敵なご縁がありますように。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぽむへいさんのポルシェ ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 19:10:07
Teradaさんのヤマハ シグナスX FI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 02:47:20
オリジナル 「Cayman」ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 01:19:49

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年式 981 やっとMTです 自然吸気 水平対向6気筒 最高ですな TTS→Z ...
ミニ MINI ミニ MINI
家族の車 クーパー 3ドア サザーク ミニは限定車多すぎ汗 BMW臭がいい感じです。
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
新車購入(10か月しか乗ってない…) 総合的に優れた車で高速安定性、静寂性全てがしっかり ...
アウディ TTS アウディ TTS
アーバンスポーツリミテッド 素敵な想い出が今迄で一番多い車 変更点 RSフロントグリル ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation