• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@ドロレスのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

高圧ガス講習@川崎、3日間ラーメン屋巡りしましたw

正確には八丁畷ですが…(川崎の一駅隣)
高圧ガスの検定講習に3日間行ってきました~。
7時間×3日=21時間…
3日間も川崎に通うということでラーメン屋巡りしてきました!
(楽しみがないと辛すぎる…)

3日間ともつけめんです^^;

1日目、三三喜(さんさんなな)
世間の流行は豚骨魚介らしいですが、ここは鶏魚介とのことで試しに行ってみました。
一番搾りと煮番搾りというつけめんがあったのですが、一番搾りはあっさり系のような感じがしたので煮番搾りにしてみました。
鶏ということであっさり系のスープを期待してましたが、いい意味で裏切られました。
ドロドロ系のスープで、太麺に絡んで大変美味しいです。
鶏よりも魚介の味が強いかな。
ドロドロと書きましたが、天下一品ほどではないです。
そしてスープの見た目とは違ってそこまで濃厚ではない感じ。ほどよいです^^
結構好みの味でした。
中盛と並が同じ値段だったので中盛にしました、ちょうどいいくらいです。

2日目、大勝軒川崎店
つけめんと言えば大勝軒、ここは本店の直系店らしいです。
並で300gの麺量ということで並をオーダー。
結構お腹いっぱいです><
スープ、流行りのものとは違ってあっさり系。
醤油の味が強いかな。太麺なのもあって物足りない感じ。
ブランド豚の東京Xのチャーシューということで楽しみにしてたのですが、そんなに美味しくは感じなかったな…

2日目夜、壱六家横須賀中央店
家系が恋しくなって、帰宅してから壱六家へ。
いやー、おいしくなかった。醤油の味が薄くて豚骨ラーメンみたいだし、油も少なすぎて壱六家っぽくないし。
壱六家の味を求めて行ったのに期待外れ…モアーズ店に行けば良かった…
なんでコロコロ味が変わるんだろう、壱六家系って…
美味しかったのはネギ丼だけ。

3日目、勝
1日目の三三喜のすぐ近くにあるお店。
流行りの豚骨魚介です。
若干ドロッとした感じの濃厚スープ。
3日間の中では一番味が濃厚でした。
キクラゲが入っていたのが面白かったな。
細切りチャーシューがゴロゴロ入っている上に、味が染みこんですごく美味しいです。
脂身が多いように感じたので、それが苦手な人はきついかも…
スープとよく絡む太麺、量もそこそこあって大満足。
無料で大盛りにできるようですが、チャーシュー丼(小)も注文していたので、並にしました。
並つけめん+チャーシュー丼でお腹が苦しかったです^^;
あ、チャーシュー丼も美味でしたよ。
もしまた行ったら、つけめん大盛りにするか、つけめん+チャーシュー丼にするかかなり悩むと思います(笑)
3日間の中で一番空いてました。ガラガラというほどではないですが。
この味でお客さんが少ないなんて…
やっぱり激戦区なのかな、川崎は。


川崎なので気軽には行けないですが、勝と三三喜はまた行きたいです^^
壱六家?横須賀中央店はしばらくは行かないと思います。車で20分くらいですけど^^;
Posted at 2011/02/19 21:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

H20年3月29日シビックタイプR納車になりました。 前の愛車はコペン。 コペン&シビックのHP「百合推進委員会」も運営しています。 (詳細なパーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 234 5
67 891011 12
1314 15161718 19
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 04:39:37
LSDを入れるとトラクションが増えるという都市伝説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 12:33:15
Pleasure Racing Service GEARDRIVE LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 22:16:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チューンのコンセプトは「スーパーノーマル」 ノーマルこそクルマの黄金比なり。 ノーマルで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前車のコペンです。 色々弄ってたら、何がしたかったのか分らなくなってしまいました… 今は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation