• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@ドロレスのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

またまた天丼、帰宅してティータイム

富岡の天丼専門店に母と一緒に行ってきました。
母は天ぷら定食、自分はミックス丼を注文。
壁にカキ天丼の貼り紙を見つけた時に「しまった」と…。
カキ天ぷらなんて食べたこと無い、カキフライは大好きなので食べてみたかった。
しばらくして天ぷら定食、さらに5分ほどしてミックス丼が着丼。
天ぷら定食、結構盛りだくさん、母は卵が苦手なので卵焼きを頂く。

元々お寿司屋を数十年やっていたそうで、卵焼きには定評があるようです。これはとても美味しかった。これだけ買いに来てもいいかも。
ミックス丼の具材は、さつまいも・かぼちゃ・オクラ?・なす・いか・白身魚・海老・タコのかき揚げ。

タレにくぐらせているようでサクサク感はないけど、濃すぎず食べやすいタレで美味かった。
野菜天も美味かったけど、特筆は海鮮。
イカは柔らかかすぎず適度な歯ごたえ、白身魚はふわふわ、海老は大ぶりでプリプリ。
特に気に入ったのはタコのかき揚げ。
衣のフワフワとタコのコリコリが同時に楽しめる一品。
母が天ぷら定食が食べきれないと言うので、にんじんのかき揚げも頂く。
もう天丼を食べ終わる頃だったのにサックサク。
油っこい感じもなくさっぱりしてる。にんじんが甘くて美味しかった。
B級直球のガッツリ天丼もいいですけど、こういう天丼もいいですね。とっても気に入りました。

帰りに金沢文庫のケーキ屋へ。
先日もお邪魔したのですが、ケーキは普通に美味しかったお店。
ポテトパイが名物のようなので、それ目当てに再訪です。
スモールポテトパイを3種類と「桜並木のショコラ」(ミニチョコケーキ)を購入。

帰宅してネスレのマッスィーンでミルクココアを淹れてティータイム。
買ったのはホワイトチョコとアプリコットとチョコ系をもう1個。
ポテトパイってもそもそしてたり口の中の水分を奪っていくというイメージであまり好きではないけど、これは美味しいです。
しっとりしていてポテトの甘みが出ていて、どんどん口のなかに放り込みたくなる。
スモールだったためか、それぞれの味の特徴は分かりづらかったけど、ポテトパイ自体が美味しいので良しとします。
桜並木のショコラは、ちょっと苦手かな。
甘みよりも苦味が強め。ビターなチョコケーキが好きな方はいいと思います。
「桜並木のチーズ」というミニチーズケーキもありますが、そっちの方が好み。さっぱりしたチーズスフレという感じで美味しいです。
ケーキよりもポテトパイ目当てに行きたいお店かな。

明日のお昼はどこに行こう^^
Posted at 2012/12/20 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

ガッツリ天丼→抹茶でティータイム

8:00頃起床、出かける準備をして、投票行って来ました。
消去法やこの党に勝たせたくないからこっちの党に入れるという考え方での投票ですが、それもひとつの考え方ですよね。

帰って、組合の書類作って、ちょっと組合の仕事しようと思って会社行ったら門が閉められてて…
守衛を呼んで開けてもらうのも面倒だったので、そのままランチへ。
日野インター近くにあるという天丼屋に行って来ました。
お店の名前がつけられている豊野丼(950円)を注文。

ボリュームがすごい。
海老天が3本も入っているのに、なす・れんこん・にんじん・カボチャ・ブロッコリー、という感じで具沢山。
ご飯もそれに見合ったボリュームでお腹いっぱい。もちろん美味しかったです。
この値段でこの内容はすごい。
また来たいな~。次は特海鮮丼にしよう。
海老が1本になる代わりに、きす・穴子が入るらしい。
きっとそれもボリューム満点のメニューなんだろうな。すごく楽しみです。

その後はスーパーオートバックス横浜ベイサイド店へ。
ホンダツインカムのイベントがやっているというので行ってみました。
客少ね~。みなとみらい店のショップイベントと比べると寂しすぎる…
いくつか気になっているパーツがあるので見積もりだけ貰って退散。
ちなみに17万ほどでした。機能的に費用対効果の低いパーツだから後回しかな。

SABを後にして、
近くにお茶の美味しいお店があるということで迷子になりながら探しまわってみました。
長峰製茶という会社の直営店、工場地帯にあるから全然目立たないですが、そこの喫茶スペースでティータイムです。
「わらび餅ソフト 抹茶づくし 抹茶付き 650円」(抹茶なしは400円です)

待っている時にシャカシャカという音がするので調理スペースを見てみると、ちゃんと抹茶を点ててくれています。これは期待できそう。
持ってきてくれた時に抹茶の良い香りが^^
飲んでみると渋味抑え目で飲みやすい、でもしっかりとした美味しい抹茶です。
わらび餅と栗の甘露煮も美味しい。でもメインはやっぱり抹茶ソフト。
先客で2組いましたが、両方共抹茶ソフトのみでした。
一口食べてみれば納得。渋すぎず甘すぎず、美味しい抹茶ソフトです。
抹茶ソフトは単品だと180円。
こういうのは観光地でよく見るけど、倍くらいの値段はします。
この値段でこのソフトクリームが食べられるのは嬉しいです。
さすが製茶会社の直営店。
以外な場所のせいか、日曜日でも混雑していなくて静かにお茶を飲めました。
ちょっと休憩するには良いお店です。
Posted at 2012/12/16 19:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

まったりランチ&ティータイム

今日は大塚に行く予定があったので、横浜駅で途中下車してランチタイム。

東急ハンズを目指して雨の中を無言で歩き続ける。
今日暖かくなるんじゃなかったの?結構寒いです><

東急ハンズの2Fの奥に目指す別世界がありました。
コヴェント・ガーデン。

紅茶とパンケーキの美味しいお店。
シンプルでおしゃれで清潔感のある店内。
東急ハンズの中にいるとは思えない静かさ。
席に案内されたら丁寧な接客&笑顔でメニューの説明。
まさに別世界です。


今日の注文は、ベーコンエッグパンケーキ。

食後用にふんわりチーズパンケーキのドリンクセット(ウインターストロベリーティー)も注文。
ベーコンエッグパンケーキは半熟目玉焼きとベーコン2枚、アスパラ、葉物のサラダ。
ほんのり塩味のパンケーキと味付けなしの目玉焼きが意外と合う~。
ベーコンは思ってたよりも厚切り、他の素材がシンプルだけに、厚切りベーコンのおいしさが際立っています。
そしてモチモチのパンケーキ。
ビルズのしっとり、パンケーキリストランテのふんわり、どちらも美味しいけど、モチモチも美味し~。

食べ終わって、ふんわりチーズパンケーキの登場。

可愛らしい~。
小さめのパンケーキが4枚重なった夢のタワー。
間にクリームやバナナ、リンゴ?が挟まっています。
そのままでも美味しいけど、やっぱりシロップをかけないと^^
シロップは何だったんだろう。メープルとは違うような…
濃厚な味で記憶にない味、でもこれがとっても美味しかった~。
パンケーキリストランテに行くと毎回幸せな気分になりますが、このパンケーキも幸せを運んできてくれました♪

紅茶も美味しかった~。
最初の1杯目は注いでくれたのですが、その時から苺の香りが立っています。
でも飲んでみると優しいくらいの苺のお味。
香りが強いからもっと主張の強い味かと思いました。
紅茶はオシャレなポットでの登場、たっぷり3杯以上でお得感^^

まさか東急ハンズの中にこんな異世界が広がっているとは思いませんでした。
静かに食事、まったりティータイム、そういう時間が好きなので気に入っちゃいました、コヴェント・ガーデン。
食事だけのつもりが、あまりに居心地がいいので1時間半もまったりしてしまったほど^^;

また寄りたいお店です。
Posted at 2012/12/15 18:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

歩きまわって美味しい物食べて、気付けば休日はもう終わり…

今日も母親を職場(本牧)まで送って山下町のホームズへ~。
しまむらでシャツと手袋を購入。
めっきり寒くなって耐えられなくなってきたのです><
車をホームズに駐めたままお散歩へ。
肉まんの誘惑と戦いながら中華街を通り抜け、横浜公園でまったりして、関内を通り過ぎ、伊勢崎モールへ。目的地はスープカレー専門店「ラマイ」。
お店の場所を探して若干迷子になりつつ何とか到着。

今日の注文はラマッシーとスープカレー。
ラマッシーはラマイオリジナルのラッシーとのことです。
まずラマッシー登場。でかい!
値段の割にグラスがでかいです。かなりの量。すっきりした甘さで飲みやすくカレーに合いそう。
15分くらいしてスープカレー登場。

カレーには素揚げした野菜がゴロゴロ。チキンも大きくて嬉しい。
まずはカレーを一口。しっかりした味で美味し~。
辛さは、スープカレー単体だったら少し辛い程度。もうちょっと辛いほうが良かったかも。
しかも、たっぷりグラスにはいったラマッシーがあるので、辛くて汗をかくということが全くなかった。
野菜はしっかり煮込んであるようです、ニンジンとかぼちゃが柔らかくて甘くて美味し~。
野菜以外にもうずらの卵が2個。うずら好きとしては嬉しいです。
チキンはスプーンで簡単に崩せるほど柔らか、でもちょっとパサパサした感じが…
ライスが少ないかなと思ったけど、食べ終わってみれば十分満足な量でした。
近くに寄ることがあればまた食べに来たいと思います。

食べ終わったら腹ごなしにまたまた散歩。
日差しもあって暖かいし散歩にはいいかなと思ってたのに、風が強くて思いの外歩くのが大変でした。
しばらく歩いて赤レンガ倉庫に到着。
人がいっぱいです。まるでゴミの(ry
ベルベというカフェの牛肉がゴロっと入っているカレーパンが美味しいと聞いたのですが、クリスマスということでローストチキンになっているようでした。
このお店はまた今度にして、ツリーを見ていく。

ライトアップしてないツリーはただの木ですね、夜見るのをオススメしますw
赤レンガ倉庫を後にして海沿いを散歩。象の鼻パークを通りぬけ山下公園をのんびりと。
時間があれば大桟橋にも行きたかったですが、帰って夕飯の準備があったので、また今度ということで。
山下公園の前の通りは銀杏並木。
落ち葉の黄色がとても綺麗でした。場所によっては銀杏の臭いが強烈でしたけど><
山下公園を後にしてパンケーキリストランテへ。

到着すると10名弱の列。でも10分ほどで案内されました。
案内される際に「お次の2名様どうぞ~」と…。
「一人です。」と答えて案内してもらいました。
他のテーブルは家族連れ・カップル・女性同士…。
男一人なんて卓はありません。そりゃ店員も勘違いしますよね^^;
今日はデビルパンケーキを注文。

温かいパンケーキ2枚の上に冷たいソフトクリームがこれでもかと乗っています。
ソフトクリームの他にはチョコサブレとバナナとチョコソース、それと小さめに切った固めの食感のスポンジが散りばめられています。
どれも美味しいですが、ソフトクリームをいっぱいパンケーキに乗っけて頬張るのが幸せでした。
とっても満足なティータイム。
やっぱりここのデザート系パンケーキは人を幸せにしてくれますね^^

文庫本を読みながらまったり過ごしたかったですが、並んでいる人たちがいるので早々に退散。
男のお一人様で居心地が悪かったとか、そういうことではありませんよw

帰って夕飯とお風呂の準備をして、録画したアニメを見たり文庫本を読んだり夕飯食べたりお風呂入ったり、気付けば今日も終わりです。
明日からまた仕事ですが、いっぱいストレス解消したのでまた頑張れそうです^^
Posted at 2012/12/08 23:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

今日のランチ

朝起きて~夕飯用に肉じゃが作って~、お昼は何作ろうかな~って考えてたのに~
気づいたらラーメン屋にいましたwww
というわけで金沢文庫の吉田製麺店です。
今まで気になっていたけどつけ麺があまりに美味しい為に未食だったメニューに挑戦です。
まぜそば、中盛、熱盛り。

なんで今まで注文しなかったのかな~。めっちゃ美味いです!
濃い味の豚骨スープ(というよりタレ?)、少し辛味があって柚子が効いています。
白髪ネギ・挽肉・チャーシュー・岩のり・キャベツ・卵黄と具だくさん。麺が絶品なのでそれぞれの具材と食べても美味しかったですが、全部混ぜたら最高のメニューになりました。
自宅から徒歩圏内(40分程度)にこんな美味しいお店があるのは幸せだな~。

その後は金沢文庫の珈琲館へ。
コーヒーは注文せずにホットケーキを注文。
北海道産あずきと抹茶のホットケーキ。

シロップはメープルじゃなさそう、蜂蜜?
あまり甘くなかったから、噂の「コーヒーの花の蜂蜜」なのかな?
ホットケーキはしっかり焼いてあって固めの生地、と思いきや中は柔らかでした。
そのままシロップをかけると流れていっちゃうけど、裏返してかけたらしっかり染みこみます。
あずきと甘さ抑え目の生クリームがいいバランス。この2つをホットケーキにのせてシロップをたっぷりかけるのが一番美味しかったです。
抹茶のアイスは普通かな、溶けた抹茶アイスをホットケーキにつけて食べると美味しかった。
チェーン店ですが侮れないです。
パンケーキの美味しいお店と比べたら1ランク落ちる気がしますが、値段と近場ということを考えると「有り」です^^

なんだか、完全にパンケーキにハマっているな~。
今週のお休みはまたパンケーキリストランテに行く予定です^^
Posted at 2012/12/05 16:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

H20年3月29日シビックタイプR納車になりました。 前の愛車はコペン。 コペン&シビックのHP「百合推進委員会」も運営しています。 (詳細なパーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 567 8
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 04:39:37
LSDを入れるとトラクションが増えるという都市伝説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 12:33:15
Pleasure Racing Service GEARDRIVE LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 22:16:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チューンのコンセプトは「スーパーノーマル」 ノーマルこそクルマの黄金比なり。 ノーマルで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前車のコペンです。 色々弄ってたら、何がしたかったのか分らなくなってしまいました… 今は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation