2013年09月28日
昨日のこと。
洗車しようと思い車を動かす。
左前の空気圧センサー、電池が切れて表示しないし…そろそろ切れそうとは思っていたけど何もこの日じゃなくても…
帰ってから電池交換することにして洗車場へ、洗車場手前で左側のウインカーの点滅が早いことに気付く。切れてるし…
組合の仕事でこれから茨城まで行くってのにこのままって訳にはいかないので近場のディーラーへ駆け込んで交換。
気を取り直して洗車、バケツの取っ手が壊れて落とすし、その衝撃で穴が開いて水がジョロジョロ~、ずぶ濡れ…
何この不運続き…
出かけるな、という何かのメッセージかと思いたくなるくらいだけどそうもいかないので行ってきました。
久しぶりに同期と飲んでとても楽しかったです^^
遅くまで飲んでいたせいで、せっかく温泉付きのホテルにしたのに温泉が閉まってしまいました^^;
で、本日無事に帰宅した次第です。
夜勤明けでの長距離移動、しかも直前の不運続き、とても不安でしたけど何もなかったです。
でも夜勤明けでの長距離移動がきつくなってきたな~、眠気覚ましのガムの消費量がすごいことになっているし。
そろそろ弾丸旅行はやめて余裕を持った日程での旅行に切り替えようかと思います。
Posted at 2013/09/28 21:35:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日
シビックを点検に出してきました。
油脂類交換終わったから安心して走りに行ける~♪
25日が晴れだったらサーキット行ってきまっす。
ミッションオイルを変えるとご機嫌でシフトできますね。
ガチャガチャ変速だったのがスコスコ入るようになって超気持ちいい、無意味にブリッピングしながらのシフトダウンを連発してみたりw
しかしエンジンオイルは分かりませんな~。
巡航状態から強めに加速したり、発進加速でアクセルべた踏みしたり(交通量のない場所ですよ)、加速とエンジンブレーキを繰り返したりしても交換前後での違いが分かりません。
サーキット1回+4,500km走ってるんだけどな…
エンジンオイル交換前後での違いが分かる敏感なセンサーを持っている方々が羨ましいです。
点検でディーラーに行ったついでにフィットハイブリッドを試乗!
リアシートが広い!
ニースペースはシビックより広いんじゃないかな。かなりゆったりです。
コクピットも良い感じ。メーター見やすい、ステアリングはチルト&テレスコピック有りで調整幅も大きい、シフトノブ周りは先進的なイメージで最先端感を出しています。
で、走りだしてみると今までのフィットハイブリッドが嘘のようにスムーズ。
パワーは申し分なし、DCTの恩恵もあってすごくスムーズに加速し続けます。
ブレーキの違和感もかなり改善しています。
踏み始めから強めに効く感じだけどGがス~と立ち上がる感じでガクッとブレーキが効くような感じではないです。
最初から回生ブレーキを効かせて違和感を解消する味付けなのかな。
試乗コースは短かったけどかなり気に入りました。
ハイブリッド大嫌いでMTじゃなくちゃ嫌という自分が気に入るくらいの出来です。
帰る際にFD2の査定額を伝えられました、170万とのこと。
追金50万もないくらいでハイブリッド買えます。
まだ買い替えしないですけどね。
しかし5年車検が終わっていてサーキットもそこそこ走っているのに結構な査定額をつけてくれるものですね。
買い換えてくださいって遠回りに言ってきているような気もしますけどw
Posted at 2013/09/21 17:54:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日
先週交通事故に遭いました。
ジョギングしていたら自転車にぶつかって、弾き飛ばされてガードレールに脇腹ぶつけて…
自転車用の通行帯のある歩道で、歩行者用のスペースをイヤフォン付けて携帯見ながら全く前を見ないで運転している馬鹿にぶつかられたという事故です。
こっちも気付くのが遅れたけど相手が避けるだろうと思ったら全くそんな素振りもなく、避けきれずにぶつかってしまったのでこっちのドジもあるのですが…
こっちが倒れこんでいても相手は自転車から降りようともしないから頭にきて
「てめえ、ふざけんな!」って怒鳴りつけたら、やっとイヤフォン外してボソッと「すみません…」。
余計に頭にきて、「携帯なんか見てんじゃねえ!事故起こしたのが分かってんのか!!」って怒ったのに何も反応なし。
警察呼ぶか一瞬考えましたが、こんなアフォにかまっている時間も勿体無いし脇腹もそこまで痛くないので、
「気をつけて運転しろ!」って怒り気味に注意して自転車を蹴りつけてジョギングに戻りました。
その後は脇腹が地味に痛かったけど20分ほどジョギングしてから帰宅。
鏡見たら派手にアザになっているしwww
力を入れると痛むから仕事でドラムを転がすのも一苦労…日課の筋トレも出来ない…
7日たってやっとアザが消えたけどダンベルトレーニングは無理、自重トレーニングがやっとという情けない状態。
ここまで長引くなら警察呼んでおけばよかった。
そうすれば自転車保険で病院にかかることもできたのに。
それにこういうアフォにはお灸を据える必要も合っただろうし。
学生っぽかったから親も呼び出して猛烈に抗議すべきだったかな。
教訓
たとえ自転車相手だろうと、大したこと無いと思っても、事故の時はちゃんと警察を呼びましょう。
Posted at 2013/09/06 20:40:29 | |
トラックバック(0) | 日記