• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoshi-kojimaのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

3:EfficientGrip Performance


■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)

メーカー/ジャガー
車名/Xタイプ2.0
年式:2002年
タイヤサイズ(前):205/55R16
タイヤサイズ(後):205/55R16

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。

グッドイヤー LS2000ハイブリッド

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。

(レジャー)

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

約7000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

ある

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

減りが遅いのでタイヤが硬いのか?と思うのだが、
案外乗り心地が良い。


■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

グッドイヤーさんがどこまで最新のタイヤ事情に食い込んできているのか?ということを体感したい。
(国産ではブリジストン、ダンロップ、ヨコハマの三大ブランド、輸入タイヤではミシュラン、ピレリ、コンチネンタル…がやはり性能が良いかと)

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/11 12:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年01月23日 イイね!

とにかく使ってみないことには……

この記事は、ご応募多数につき当選者数増量?!あったかシートヒーターを5名様にプレゼント!について書いています。

昔から?このような製品は数あれど…その効果にイマイチ疑問を抱いている私…(^^;
頂けるということなので(笑)とりあえず嫁様用に使ってみて、良ければ運転席用も購入しようかと♪
調べたらそんな高いもんじゃないんだねぇ。
Posted at 2016/01/23 13:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

給油口の蓋が開かなくなって、初めてジャガーディーラーへ→

給油口の蓋が開かなくなって、初めてジャガーディーラーへ→タイトルの通りです。


年末にガソリンを入れてから給油口を開けることがなかったのですが、そういえば中のキャップのホルダー部分が外れてたのを思い出して今日修理しようと……


運転席の給油口オープンレバーをあげるも反応なし。

何度やってもダメ(>_<)

慌ててディーラーにtel

「給油口の蓋が開かなくなったんですけど、修理ってどれくらいかかりますか?」

「みてみないとなんとも言えませんが、部品取り寄せになりますので2万くらいですかねぇ~」



( ; ゜Д゜)( ; ゜Д゜)( ; ゜Д゜)!!

さすが輸入車……(-_-;)

ま、仕方ないのでディーラーへ。
綺麗な尾根遺産が出迎えてくれました。

中でコーヒーをいただき、XJの新車を見ながら待つこと5分。


「今開くようになりましたよ」




へ?(・・;)



どうやら経年劣化により給油口の蓋を開けるための板バネが曲がっていたようです。
板バネの曲げを調整して終了(笑)

「ワイヤーはまだ大丈夫ですねぇ♪また何かありましたらどうぞ。今日は料金は結構です」


神の声君臨♪(  ̄▽ ̄)



2万浮いた(笑)

あ、コーヒーご馳走さまでしたm(__)m
Posted at 2016/01/09 19:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

振り返れば数々の…私の車歴史(^.^)

振り返れば数々の…私の車歴史(^.^)今の愛車アルテッツァに乗って約2ヶ月になります。
最近は仕事が忙しくてほとんどいじれてないのですが…


いじる?


今あらためて考えると、いつから車をいじるようになったんだろ?(・・;)


私が車の免許を取ってから約25年、いろんな車に乗りましたが、もちろん最初からいじってたわけじゃありません(笑)
最初は車に乗れるだけで嬉しかったり、逆に仕事の道具だったり?

ちょっと振り返ってみようかなと。


免許を取ったのは25歳の時。
考えてみればめっちゃ遅いですね(^_^;)
今、運転手の仕事をしてるのが不思議なくらいです。

免許を取って初めて運転したのは、やっぱり家の車。
ローレルのディーゼルでした。

↑こんな感じでしたかね?
(画像は拾い物です)

そのあと親父が車を買い換えました。


セドリックグランツーリスモSです。
色は紺。
ほとんど私が乗ってましたね(笑)

でも通勤で車が必要になって、当時の会社が用意してくれた初めての自分の愛車がこれ↓


スターレットです。
若い人は知らないでしょーねー(-_-;)

タダでもらったものでしたが初めての自分の車。
ただ、1ヶ月もたたないうちにブレーキホース?が錆びて穴があいて、高速道路を走行中にブレーキが効かなくなって…
命からがら高速道路を降りたあと動かなくなり廃車(>_<)

やっぱり買わないとダメか~ってことで、たまたま知り合いの車屋にいって一目惚れしたのがCBアコードのセダンです。

それっぽい写真がありませんでしたが、ゼノンフルエアロ、ローダウン、インチアップ、ホイールはコンセプトニーパーっていうメーカー?のシンクロというモデル。
オリジナルのパールホワイト&ライトブルーでオールペンという、普通の車ではありませんでした(笑)
もうこの頃にローダウン&エアロ、インチアップというのに興味がいったんですね。
この車との出会いがなかったら、今でもノーマルで乗ってるかもしれません。

そして約2年後、当時の彼女がもう少し大きな車に乗りたいと言うので中古のアリストを購入。

色はパールツートンでしたが、ショップオリジナル(今で言うワンオフ?)のフルエアロ、インチアップで40万くらい上乗せしてローンを組みました(笑)
この頃はまだHIDはなかったのかなぁ?
あっても10万くらいしたかも。

とにかく白いバルブをつけたくて、自動後退や黄色い帽子で1万くらい払って交換しました。
この頃はまだ、自分でバルブを交換することも出来なかったんですよ(´Д`)

このアリストは5年くらい乗りましたかね。

その間に結婚して子供が大きくなって…というのを経過し、
初めてのワンボックスは日産のラルゴでした。

広かったですねぇ~

このあと訳あって一瞬だけセルボモードに乗り


その後、5ナンバーでディーゼルというエスティマルシーダを購入。

当時、レギュラーガソリンが98円くらいでした。

その後、セレナに乗り越え。


その頃、仕事で使うためにアルトも購入。

後にセレナが故障してアルトがメインカーに。
この頃に独り者になりました(((^^;)


アルトにしばらく乗っていましたが、調子悪くなってきたためムーヴのエアロダウンカスタムに乗り換え。


この頃に今の嫁さんと知り合い、新婚旅行もこの車で行きました♪

でもやっぱり狭いので(笑)
CUBEに乗り替え。
ここまではカタログやら拾い物の画像ですが、ここからは実車の写真です。


こうなるともっと大きな車に乗りたくなり(笑)
シーマ


そしてまたアリスト (2011/7/26~2012/7/7)


このアリストの時に、自分でいじるようになりました。
携帯からネットで検索してやり方を調べる…ということが今では当たり前になりましたが、もしもっと前からそのシステムがあったならもっと前からいじってたかもしれませんね。

そこからは乗り換えてはいじるの繰り返し(笑)

燃費のこともありまたCUBEに、(2012/7/8~2012/10/13)


とうとう輸入車にも手を出して(2012/10/17~2013/11/9)


セダンとコンパクトカーを行ったり来たり(^^)
(2013/11/9~2014/4/27)


(2014/5/3~2014/6/7)


(2014/6/8~2014/6/27)

このあたりからまた輸入車に

(2014/7/5~2014/8/5)


MTにも乗りたくなり、またATに戻ったり

(2014/8/5~2014/11/20)


(2014/11/22~2014/12/20)


(2014/12/20~2015/3/6)


(2015/3/7~2015/4/25)


ようやく今のアルテッツァに♪(2015/4/25~2015/11/1)



嫁さんに言わせると、車をおもちゃにしてると(-_-;)
ま、大人のおもちゃですかねぇ…


年相応に落ち着くのはいつなんでしょ??

とにかくここ6年?で15台をいじっては売ることを繰り返してるので、勿体ないと怒られても反論出来ません(>_<)


でもやめられないのはやっぱりビョーキなのでは??


と思う今日この頃です(´д`|||)


ここからはちょっと記録用に書いておきます(自分の確認用)

アルテッツァ→
PTクルーザー(2015/11/3~2015/12/30)→
ジャガーXタイプ(2015/12/26~2016/4/16)→
インスパイア(2016/4/16~2016/9/3)→
エアトレック(2016/9/3~2016/9/11)→
シトロエンC5(2016/9/4~2016/11/12)→
ボルボS60(2016/11/12~2017/2/4)→
スカイラインV35(2017.2.4〜2017.8.13)
BMW316ti(2017.8.13〜2017.11.24)
スマートフォーフォー(2017.11.25〜2018.1.14)
ゼスト(2018.1.14〜2019.3.10)
ムーヴカスタム(2019.3.15〜2020.5.20)
スカイラインV36four(2020.5.23〜2020.8.13)
BMW X3(2020.8.13〜2020.11.21)
メルセデス・ベンツB200(2020.11.21〜2021.1.17)
ティーダアクシス(2021.1.17〜


Posted at 2015/06/25 15:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

パルスターサイクロンカークリーナー

パルスターサイクロンカークリーナーこの記事は、カークリーナーモニター募集!!(車大掃除ラストォー)について書いています。

車用の掃除機っていろいろ出てるけど、やっぱりシガーソケットから電源をとるタイプはどうしてもACからのやつには吸い込み力が勝てないんだよなぁ……
駐車場にコンセントないし、充電式もねぇ?

っていう概念を覆すくらいスゴいなら、是非とも使ってみたいのですが?(^.^)
うちはたまに動物病院に行くので、特に猫の毛がシートの素材に入り込んで(>_<)
Posted at 2015/06/10 14:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SAI シートベルトキャッチの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/967145/car/3746612/8302719/note.aspx
何シテル?   07/19 12:53
satoshiです! 2011年から車がコロコロ変わってます(笑) 基本的に、1台を長く乗る…ということは出来ません (^_^;) 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンスタートボタンLED打ち替え😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 00:11:45
TEIN車高調 FLEX SEDAN取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:33:30
クルーズコントロールスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:57:34

愛車一覧

トヨタ SAI 彩姫先生 (トヨタ SAI)
以前も乗っていて印象が良かったので再度乗ることに😏 SAI、30プリウス、ZE2インサ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
まさかの(笑) セレナ→セレナの乗り換え🤣🤣 まぁ、妻が気に入ったのに連れに売っ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ちょっと訳アリで乗り換え💦 つなぎの車になる予感😅 普段アルファード乗ってるから ...
レクサス IS レクサス IS
2023/11/26納車 現在足回りはノーマルですがフルエアロなのでフロントバンパーが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation