• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoshi-kojimaのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

ライオンの洗礼( ´△`)

ライオンの洗礼( ´△`)日曜日に450km走ってきた我がお車ですが…





昨日の夕方、仕事帰りに近所の郵便局に用事があり、車で行くことに。

まずエンジンON。

ここであることに気づく。


ん?オーディオのパネルが消えてる??(・・;)

よく調べてみると、オーディオ、シガーソケット、マップランプ…に電力がきていません。

ヒューズでもとんだかなぁ?
と思って調べるもヒューズは切れていません。

まぁ、今度昼間にゆっくり調べよう…


気を取り直してスタート。




しかし10分後、あと2回曲がれば郵便局へ到着というところで、アクセルを踏んでもスピードが上がらず(-_-;)

交差点をなんとか避けて、路肩に寄せて停めました。

で、なんとなくエンジンを切ったら…




かからん…(T_T)




スマホでググりながら最悪の事態を想定しつつ、まずは青いライオンに勤務している連れに電話。

スローダウンしてからの経緯を話し、アドバイスを仰ぐと、
『ん~、バッテリーだけならラッキーやけど、、たぶんオルタネータか配電盤やなぁ』


まさかいきなり酷使したからライオン様がお怒りに?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

『とりあえず』


『任意保険のロードサービスあるやろ?あれに電話してうちの工場までレッカーして』



わかりました…(T_T)





ところがまたヤヤコシイことに、昨日乗り換えたばかりなので保険の入れ換えが間に合っていなく…(車検証のコピーは前日夜にファックス済み)
電話口に出た担当者に状況を説明。
すると前の車のナンバー(ワゴンR)から契約状況が確認できたとのこと。
ここでも担当者はレッカーを推奨。



そして待つこと約40分…



レッカー到着。

とにかく1度ブースターを繋いでみることに…
現在の電圧は12.1V
ま、エンジンかからないわな(-_-;)



キュルキュルキュル…
あ、セル回った



ブォーン♪



えっ、エンジンかかった?Σ(-∀-;)



電圧は→13.2→13.5と上がっていきます。
しばらく様子をみていると、13.6くらいで安定。
『このくらいなら許容範囲ですねぇ』



すぐ連れに電話。

『オルタネータや配電盤ならブースター繋いでもエンジンかからないから、9割バッテリーだと思う』



そのあとはエアコンは切ったまま、窓を開けて20分ほど走って帰りました。




教訓

中古車のバッテリーは輸入車日本車関係なく、まず交換しましょう(笑)




Posted at 2014/06/10 09:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

自動車屋さんですか?いえ、違います…個人売買750km走行の旅(笑)

自動車屋さんですか?いえ、違います…個人売買750km走行の旅(笑)6/7金曜日。

天候は曇り…


朝9:30に大阪を出発しました。

用事は、前の所有車ワゴンRを売却したので、その陸送のためです。


行き先は広島県三原市。

約300km自走です(^_^;)


大阪から阪神高速神戸線…と思ったのですが、芦屋~5km渋滞の表示があったため、急きょ変更。
池田線で中国道~山陽道ルートへ。



約2時間後、兵庫県たつの市のSAにて1度目の休憩。
このあたり、写真がありません(>_<)

2度目の休憩は更に2時間後、福山SAで。


ここで、お昼ご飯に尾道ラーメンを♪
『タコ天尾道ラーメン』を注文し完食(^o^)



途中、早く着きすぎたので暇をもて余しましたが…
洗車したりしながら、15:30三原市へ。

16:00過ぎにワゴンRを引き渡し。
サヨナラ~(/_;)/~~


次は岡山でみん友さんと会うためにJRで。


鈍行の旅16:50~18:35(笑)


岡山駅で19:00過ぎにみん友さんと合流♪


中国人ファミリーが経営する本格中華料理へ


本格的ながら、お値段は非常にリーズナブル♪

お腹一杯食べて、二人で3240円でした(*´∀`)



次は車を購入するため静岡県へ(爆)

岡山駅前発23:20の夜行高速バスでまず新宿へ。

新宿駅前着が翌日6/8の8:30。

駅前で高いコーヒー(600円)とトースト(300円)を食し、次は9:00発の高速バスで御殿場へ。


10:40御殿場駅前着。

お迎えに来ていただいていたので、そちらの車に乗り、車の保管場所へ。

う~ん、写真がないので状況がイマイチわからない…(-_-;)

で、引き取ったのが冒頭の写真の車です。


黄色い帽子の駐車場にてETC車載器を取り付け後、給油&洗車して12:00頃。

今度は一路大阪へ~


帰りの1度目の休憩は浜名湖で。

パンとコーヒーを買い、休憩(-。-)y-~



次の休憩はそこから100kmほど走った愛知県?ですかね?


大阪着は18:00(^_^;)

自分が運転した距離だけでも大阪→広島が約300km、御殿場→大阪が約450kmでした。



御殿場でお会いした方に言われたのは、

『そんな風に全国で車を売買する人は、自動車屋さん以外では初めてです』


Posted at 2014/06/09 11:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

ネットショップ、オークションでトラブルにならないためには?

ネットショップ、オークションでトラブルにならないためには?ちょっと辛気くさいネタになります。

今や市場規模9兆円とも言われるネット通販の業界ですが、便利な半面トラブルも目立ちます。

ただ、昨日ある方が書かれていたブログを見て


『そこはこうすれば良かったんじゃないの?』


と思うことがあったので、このようなブログをアップすることにしました。

私自身も、もう何百という売り買いを経験してきましたが、幸い大きなトラブルには発展していません。
もちろん、商品が不良品だったり、商品間違いなど売り手側が完全に悪いものもありました。
でも、考えてください。
機械相手に物を売り買いしてるのではないということを。


◎ネットでのやり取りは、所詮個人対個人のやり取りである

実社会においても、言いたいことが上手く伝わらない、説明がよくわからない、言い方が気に入らない…などでトラブルに発展するケースはよくあります。
実はこれと同じことがネットでも起こるのです。


◎買い手も売り手も丁寧でわかりやすい対応を

では、例を挙げます。
とある有名なネットショップで、貴方はタイヤとホイールのセットを購入しました。
そして、そのショップからこんなメールが来ました。


○○様

お買い上げありがとうございます。
△△ショップインターネット担当の□□です。
早速ではございますが、取引を円滑にすすめるために以下の項目にお答えいただき、返信お願いいたします。

1.御希望ホイール名
2.御希望タイヤサイズ(例:フロント215/45R 17 リア:235/40R 17)
3.使用車種名、年式
4.純正ホイールサイズ
5.純正タイヤサイズ



少し簡略化しましたが、この連絡に対して貴方が次のように返信したとします。


△△ショップ□□様

お世話になります。○○です。
希望ホイールはワークのエモーション6.5j+35で、サイズはフロントリア共に205/50R 16、ホンダのフィットGD-1 2002年式で、純正ホイールは5.5j+42、タイヤは185/55R 15です。
よろしくお願いします。




何か気づきましたか?(・・;)

え?何が?って思われる方も多いかと思います。
これでも間違いではないのです。
聞かれたことには全部答えていますからね。

ただ、これが店頭なら問題ないのですが、大きなネットショップ相手ではどうでしょう?
毎日何百という発注があり、少ない人数で半ば機械的に業務をこなしているとします。
先程の返信の内容では、一度見ただけだとわかりにくいと思いませんか?

私が実践しているのはこうです♪


△△ショップ□□様

お世話になります。早速の御連絡ありがとうございます。
下記項目の確認をお願いいたします。

1.希望ホイール名 ワークエモーション6.5j+35
2.希望タイヤサイズ フロント205/50R 16、リア205/50R 16
3.使用車種名、年式 ホンダフィットGD-1 2002年式
4.純正ホイールサイズ 5.5j+42
5.純正タイヤサイズ 185/55R 15




いかがでしょうか?

ショップにおいては、オーダーフォームなどで強制的に項目別に入力するようなところもありますが、基本的には先方からのメールをコピーして貼りつける、というパターンです。

番号別に項目があるのですから、番号別に答えを返してあげることで、よりわかりやすくなっていますよね。
これなら見落としや見間違いの可能性も少ないはずです。
また、細かいことですが、『御希望』とあったものがこちらからの返信では『希望』と変わっている点も、配慮しています。

同じようにオークションの場合ではこんなメールが来ることが多いかと↓

落札者様の
1.お名前
2.ご住所
3.お電話番号
4.お支払い方法
5.お支払い予定日


これも、返信では
1.名前 ○○△△
2.住所 〒123-4567 □□県○○市××町1-2-3
3.電話番号 090-1234-5678
4.支払い方法 銀行振込
5.支払い予定日 3/10午前


というように返してあげると、わかりやすいし丁寧ですね。




また、送られてきた品物が不良品だったり、違う品物が届いた場合でも、こちらが『申し訳ありませんが…』という一言を添えるだけで、交換返品に対しても円滑にすすめることが出来ます。
お金を払ってるんだから客の方が偉いに決まってるだろ!
といった考え方では、結局トラブルを招き損をしやすいのです。



ただ、理解し難いのもありました(笑)
私が一度経験した話を書きますね。
評価に関してなのですが…

とあるショップで2点1000円で販売していた商品があり、4点で2000円+送料を支払うということで取引をしたのですが、送られてきたのは2点だけ(>_<)
すぐに連絡を入れると、送り間違いだったということで残りの2点が送られてきました。

この内容で、ここのショップに対して『良い』という評価をつけれますか?
私は商品自体は気に入っていたので『どちらでもない』という評価をつけました。『これから気を付けて下さいね』のコメントと共に。

ところが、そのショップがつけたこちらの評価も『どちらでもない』でした(゜ロ゜ノ)ノ
その理由として、
『こちらは休みの日まで電話に出て不足分の商品を用意して送ったのに、評価が厳しすぎる』というものでした。

これには???でしたね(笑)


ネットで売り買いをする場合はお互いが責任をもってほしいものです。
イメージと違うとか、合わなかったとかいう理由で、返品や交換を求めたり、オークションなどで落札者都合のキャンセルなどというのは完全にマナー違反であり、そんな人はネットではなく店頭で対面販売にて購入するべきだと思います。



顔の見えないネット上の取引こそ、気持ちよく完結させましょうよ♪

せっかく便利な世の中になったんですから(^^)v




※私はただの個人であり、ショップ側の人間ではありません。

※本文と写真は何の関係もありません。


Posted at 2014/03/04 10:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

寒いから…

寒いから…先週雪が降り…

日曜日は温かかったなぁというのも束の間、
今週は毎日寒いっ((+_+))


こんなときは車の弄りも考えものですね。


でも弄りたい病とポチリ病は治らず(笑)



あまり外装に関係のない


ハイマウントストップランプ…

ELメーター…

後車から目立つようにドアに設置するためのLEDテープ…

センターコンソールのLED…


をポチってしまいました(爆)


月末までにはシートカバーも購入予定(^_^;)





ま、温かくなったら温かくなったで、また別のポチリ病が発症するんですけどね( ̄▽ ̄;)





※写真はうちのニャンコです
Posted at 2014/02/19 12:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

作業オフ&プチオフ?

作業オフ&プチオフ?本日はみん友のたっchanと夕方より某所にて足回りの交換を♪

先日、フロントだけ交換したのですが、今日は残りのリアを交換しました。


私のRSRのi☆shock車高調と、たっchanのRSRのローダウンサスを丸ごと交換です(^^)v
私の方は嫁さんが固いの嫌いなのでノーマルのショックに戻したく、たっchanは車高調を入れたかったので…お互いのニーズが合致しました( ・∇・)

ナットが固くてへこたれそうになりながらも、なんとか2時間半ほどでお互いの作業終了♪

作業中の写真はありませんが、作業後の記念写真をパチリ。


あ、たっchanのはアルファホーンコンパクトもつけましたね♪(^-^)


なんやかんやで1ヶ月ほどかかりましたが、完成して良かったです("⌒∇⌒")
Posted at 2014/02/02 19:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SAI シートベルトキャッチの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/967145/car/3746612/8302719/note.aspx
何シテル?   07/19 12:53
satoshiです! 2011年から車がコロコロ変わってます(笑) 基本的に、1台を長く乗る…ということは出来ません (^_^;) 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

乗り心地改善:制振ワッシャー挟み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 11:10:00
ヒューズBOX電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 11:04:28
ナビの取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:44:02

愛車一覧

トヨタ SAI 彩姫先生 (トヨタ SAI)
以前も乗っていて印象が良かったので再度乗ることに😏 ハイブリッド車はSAI、30プリウ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
まさかの(笑) セレナ→セレナの乗り換え🤣🤣 まぁ、妻が気に入ったのに連れに売っ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ちょっと訳アリで乗り換え💦 つなぎの車になる予感😅 普段アルファード乗ってるから ...
レクサス IS レクサス IS
2023/11/26納車 現在足回りはノーマルですがフルエアロなのでフロントバンパーが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation