• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seetonのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

もうすぐヤツがやって来る…。

もうすぐヤツがやって来る…。肝心な車が来る前に、こうやってパーツだけが先に準備されてしまうあたり、ウチの奥さんの行動力に恐れ入る…(;^_^A



Posted at 2014/07/05 09:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき
2014年03月20日 イイね!

折角パーツ見積りしてたんだけど…。

折角パーツ見積りしてたんだけど…。兼ねてから気になってたパドルシフト。

みんカラの諸先輩方の情報を元に、気合い入れて「よし、DIYしてみっかぁ」ってパーツ見積りまで取ってたのですが…。

何気にディーラーオプションカタログ見たら…5月発売予定でキット化されてる(;^_^A

しかも、工賃含めて計算しても、パーツ単体の見積り価格とあまり変わらない…(ー ー;)


…(。-_-。)
面倒だし頼むか(笑)

滅多に起きないDIY魂に、悪魔が水をさすどころか、消火器でトドメを刺されたような…。



ま、いっか。 失敗して妻に怒られるより(^^;;
Posted at 2014/03/20 14:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年02月01日 イイね!

オートマなのに…。

先日、休みを頂いた際、伊勢神宮に行ったのだが。

駐車場の入り口ゲートで駐車券を取って発進しようとアクセルペダルを踏んだら…

「あれ? 動かない…。。」

エンストこいてやがった(-。-;

今時の車でそれは無いでしょ…。


ディーラーに見てもらったらスロットルボディが怪しいかもとの事。
無償で交換だけどさ。 なんだかなぁ(;^_^A
Posted at 2014/02/01 21:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年12月11日 イイね!

愛国心ですか…。



嘘つく

隠す

開き直る



そんな国の何処に愛国心を持てと言うのだろうか?
Posted at 2013/12/11 08:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年10月16日 イイね!

本当ですか…?

久しぶりのブログ更新。

今日は休みだったので、妻と二人で買い物へ。

買い物も無事終わって、帰路についた矢先。
助手席からボソリ。
「最近、CX-5増えて、自分のと見分けつかなくない? エアロ買って付けたら?」




∑(゚Д゚)
…え? 冗談で言ってる?
思いもしない一言。

「だ…大丈夫、ちゃんと見分けつくし、基本ノーマルってのが気に入ってるから(;^_^A」

と、気弱な返事をしてしまった私…。

…あぁ…やっちまったな…orz
Posted at 2013/10/16 20:29:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@くわた
流行ってますからね。お大事に…(>_<)」
何シテル?   05/16 07:07
30代、妻子ありのごく普通のサラリーマン。 オールロードからCX-5に乗り換えました。 馬力半分ですが、燃費は倍以上(笑) ゆっくりとカスタムして行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パドルシフト取り付け完了…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 21:00:59
★リモートタッチ用サンプル完成!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 21:28:35
アクセラパドルシフト流用… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 11:14:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
悩みに悩んだ挙句、オールロードに別れを告げ、次の相棒に選んだのはCX-5。 オールロード ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻のお買い物用 兼、自分の通勤快速として購入。 中古購入であちこちガリ傷やらエクボやら… ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
現在の愛車。 ひょんなことから、伯父のもとより嫁いできました。 何年かぶりのオートマ。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
「免許とったら2ドアの真っ赤なクーペが欲しい!! そうだな。 ついでにオープンなんか最高 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation