• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seetonのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

安心は金で買え・・・か。

安心は金で買え・・・か。東電、2号機「臨界はなかった」と発表

・・・もうあなた達と政府の言うことはだれも信じられませんが。。。

関東の放射線量も高いところが多々見られるが、自分の住んでいるところもホットスポットの隣接市。

小さい子供を抱える親としては外部被ばく、内部被ばくともに気になるところ。

多少お金がかかりますが、我が家では口に入れる野菜・肉は極力南の地域のものを選択。
たまに九州や四国のお米、野菜を通販で購入したり。
ついにガイガーカウンターも購入しました。

水もやはり気になるので飲料水だけはウォーターサーバーのものにしたりと。
とは言え、すべてをまかなえる訳じゃないんですけどね。。。
正直そろそろ限界を感じているこの頃。


気にならない人からすれば"過剰"にとらえられるが、チェルノブイリの現状を調べると決してそうは思えなくなる。
チェルノブイリハートと映画を見たせいもあるのかもしれないが。。。25年後の東日本がこうなっている可能性は否定できない。
興味がある方は是非どうぞ(と、言っても上映している映画館がすくない。。)。



最近は原発や放射能汚染の影響を本やネットで勉強の日々。

で、結論。
「安心は金で買え。 自分の身は自分で守れ。」ということ。
やはり安心して住める地域い移住なのかな。。。


政府や東電は情報隠蔽、開示遅延を繰り返す「後だしジャンケン」。
"グー"を、後だし"パー"で逃げるこいつらを"チョキ"で返す位の防護策が必要なんだと。



Posted at 2011/11/04 10:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年05月30日 イイね!

ようやくディーラーに預けてきました

ようやくディーラーに預けてきました最近、休みが休みじゃない日々が続いてたせいで車のメンテもしてない(あ、普段もか・・・)。
髪もボサボサ。とあれもこれも放置状態。

期限が切れる寸前だったARQを、やっと車検に出してきました。

今日もあまり自分に時間がなかったため、ドタバタと荷物を詰め替え、ササっと書類を書いて
「ごめん、よろしくねぇ~」と言って撤収(笑)
・・・我ながら酷いオーナーだ。。。

いつもあれこれ注文を聞いてくれて笑顔で対応してくれる営業さんに感謝×2。


そういえば、別色のARQが同時にピットに入ってました。
(写真撮ろうと思ったのですが、やっぱり他人のだし・・・と思い結局撮影はせず・・(汗))

なかなかすれ違うことのない車種だけに、並んでいるところを見ると、ちょっとウレシイ気持ちに
なりますね。


とりあえず4日間、A3スポーツバックが相棒の代わりです。

ゴルフⅤを試乗したときに乗り比べて以来ですが、自分にはこのサイズがJustなのかもと
言う位にシックリくる(笑)。

Posted at 2011/05/30 15:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年05月19日 イイね!

まだまだ足りてない現状

最近、休みに沿岸まで足を延ばす事が多くなりました。


なにか、行政は「避難所には充分な物資が届いてる」とか言ってますが、
実際の所、被災者の型の生の声は違うのが現実。

多くある物資も、仕分けきれてない。

食料に至っては賞味期限切れで処分するものも少なくないとか。


「人数分揃ってないから分けられないんです。 平等性を欠きますし。。。」
・・・実際に仕分けしている担当者の声です。

この人を怨むわけじゃないけど、今は平等性云々を言っている場合じゃない
気がする。 こんなお役所的な発言をされてがっかり。

物資を送っても届かないんじゃ意味がない。


もう、行政に頼るのはやめました。
なにか、もっとダイレクトに支援できる方法はないかと。

で、見つけたのがこのサイト。 「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
http://fumbaro.org/

被災された方が支援してほしいものを掲示板にアップし、それを見て支援
できそうなものがあれば直接送付する仕組み。
(なかにはAmazonから発注出来るものも)


なかには、避難所ではなく、自宅避難ゆえに公的な物資援助が受けられ
ない方も多い状況。

先日お邪魔した避難所では、震災から2カ月たっても布団がなく、公民館の
床に毛布を敷いて寝てらっしゃるとの事でした。


まだまだ足りてないものが一杯あるのが現状なんです。。。

決してこのサイトのまわし者じゃないですが、興味のある方は良かったら見て
みてください。


少しの支援も、ちりも積もれば山となる?


関連情報URL : http://fumbaro.org/
Posted at 2011/05/19 16:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年05月08日 イイね!

車検の見積もりついでに。。。

車検の見積もりついでに。。。間もなく車検を迎える我が家のARQ。

色々と細かいところもチェックしたかったのでディーラーで車検を通すことにしました。
事前に営業より「一時間くらいかかりますから、代車出しますので遊んできてください」と
言われていたので、何を貸してくれるかと思いきや・・・・。

試乗車のA1でした

「おぉ! ちっさい(笑)」・・・素直な感想です。
しかも試乗車なので横にデカデカとステッカーが貼ってある・・・(^^;)

乗ってみた正直な感想です。
とってもキビキビと走ります。 信号でのスタートダッシュも気持ちよくスタート出来ます。
(国産コンパクトの"グワッ"と加速するような感覚でわなく、自然な感じで。)
しかもアイドリングストップまで付いてる。 恐るべし。
内装の質感の高さは文句なし。
シートのホールド感も個人的には好みです。
MTモードにすれば楽しく走れました。

ちょっと残念だったのは
・デザインのせいかサイズの割に見きりが良くない感じがする。
・燃費を意識しすぎたシフトプログラムのせいか、無理に低回転を維持して走ろうとする。
(エンジンがプルプルと震えるのが伝ってきて、せっかく上質な雰囲気なのにもったいない)

余談はさておき。
一時間弱ほど遊んでディーラーへ戻り見積もりをもらったのだが・・・・・。

コミコミで30諭吉オーバー(笑)
・・・さすがに余分なものははじいてもらって漸く20くらいに落ち着きました。

・・・つぎはユーザー車検を考えよう・・・。
Posted at 2011/05/09 11:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年04月19日 イイね!

元気をあげるつもりが、もらってくるとは。。。

元気をあげるつもりが、もらってくるとは。。。某SNSさんの災害支援掲示板にて、チャイルドシートが欲しいという方がいらっしゃったので
同じ県内なら届けれると、大船渡まで脚を伸ばしてみた。


沿岸の国道45号線まではおよそ2時間(子供の休憩も含めてるので。。。)
山沿いの道ですが、道路のあちこちが傷みや隆起しているのが確認。

無事、大船渡に入り、国道45号を渡りさらに沿岸へ1km進む。
・・・・・先ほどまでまったく何もなかったような道路脇には、砂と瓦礫の壁。

津波に流されてどこからか運ばれてきた車が横たわり、かろうじて残っている鮮魚店の
壁には津波でついたと思われる泥の痕跡がかなりの高さの場所に刻まれている。

テレビで見る以上の衝撃を覚えました。


教えて頂いた住所を頼りに何とか、コメントを掲載してくれた方とお会いできました。
2歳と0歳のお子さんを抱えるお若いお母さんでした。


ご自宅は少し高台にあり、1階部分が浸水したものの、2階は辛うじて大丈夫だったとのこと。
ただ、3台あった車はすべて流された模様。

その方いわく、
「やっと電気と水が通る様になったんですよぉ」
「うちなんかまだ家の形がまだある方ですから。 まだ大丈夫です。」
そう、笑顔で御話してくれました。

きっと、小さな子供を抱えながら、かなりの苦労をされているはずなのに。。。
(自分なんか停電と断水だけで娘の面倒見るのも一苦労だったのに・・・情けない。)

・・・励ますつもりが、逆にこちらが励まされてしまいました(反省)。


「また、懲りずに支援していこう。 今度は相手に元気を送れるように(笑)。」
そう思いました。
Posted at 2011/04/19 10:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@くわた
流行ってますからね。お大事に…(>_<)」
何シテル?   05/16 07:07
30代、妻子ありのごく普通のサラリーマン。 オールロードからCX-5に乗り換えました。 馬力半分ですが、燃費は倍以上(笑) ゆっくりとカスタムして行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パドルシフト取り付け完了…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 21:00:59
★リモートタッチ用サンプル完成!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 21:28:35
アクセラパドルシフト流用… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 11:14:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
悩みに悩んだ挙句、オールロードに別れを告げ、次の相棒に選んだのはCX-5。 オールロード ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻のお買い物用 兼、自分の通勤快速として購入。 中古購入であちこちガリ傷やらエクボやら… ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
現在の愛車。 ひょんなことから、伯父のもとより嫁いできました。 何年かぶりのオートマ。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
「免許とったら2ドアの真っ赤なクーペが欲しい!! そうだな。 ついでにオープンなんか最高 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation