• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seetonのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

カーボン…その2

カーボン…その2先日、ディーラーさんの作業ミスで、交換したばかりのコラムカバーと、ステアリングスイッチのキズが入った為、対象のパーツを交換して貰いました。

…ただ交換するのは嫌だったので。




少しばかりディーラーさんに泣いて貰いました。
スイッチ部分はアクセラ15Cのものとスワップ。

少しスポーティ感が増したかな?
Posted at 2014/05/26 17:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月15日 イイね!

ヤッパリ赤が良い訳です…。

ヤッパリ赤が良い訳です…。ディーラーOPのスカッフプレートを注文するか、正直悩んでました。

どうも青色LEDの色が、サイドシルの赤い部分とアンマッチの様な気がして…。

って言っても、UK版を買って自分で取付けれるのも面倒だし…(^^;;

と、つい最近まで思ってたのですが、ここ最近、ディーラーにパーツ取付けを頼むと、結線し損ねや、パネルにキズ付けたりと、作業ミスが多い。

チョット信用ならないから、結局自分でやってみました(^^)

購入したのはUKマツダ版のスカッフプレート。 文字盤が赤LEDです。
値段はamazonが最安値で28000円チョット。


取付方法は既にみんからの諸先輩方が丁寧な写真付きで説明いただいていらっしゃるので割愛します。

多分、ついてくる説明書は英語ですが、殆どが絵で判る様につくられてますので、説明書を見ながらでほぼ出来ます。

先ずはスカッフプレートと、配線の位置決めをしました。
樹脂側のステップをカーボン調にしたのも、これをやるための、事前確認ついでっした(^^;;



バッテリーのマイナス端子を外し、リアのBCMから配線をとります。







あとはカバー類を戻し、バッテリーを接続して動作確認。







無事点灯式は完了。

作業時間は約二時間。
久々のDIY作業で手際が悪かったので、普段から慣れてる人なら一時間半くらいでささっと終わりますね。

夜の徘徊が少し楽しくなりそうです。

Posted at 2014/05/15 11:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月13日 イイね!

カーボン…。

カーボン…。先日、Amazonで物色してた際に、用途もよく考えないまま買ってしまったカーボンシート。
いや、正確にはカーボン調と言うのが正解ですね。

送料込みで600円。 50×120cmと大きさもそこそこある。

で、ヒマつぶしにステップの部分に貼ってみました。



…結構ステップの部分ってキズつくんですよね、子供乗ると。

10年前はカーボン調のシートって、結構な値段したのに、恐ろしい安さだ…。
Posted at 2014/05/13 20:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くわた
流行ってますからね。お大事に…(>_<)」
何シテル?   05/16 07:07
30代、妻子ありのごく普通のサラリーマン。 オールロードからCX-5に乗り換えました。 馬力半分ですが、燃費は倍以上(笑) ゆっくりとカスタムして行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

パドルシフト取り付け完了…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 21:00:59
★リモートタッチ用サンプル完成!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 21:28:35
アクセラパドルシフト流用… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 11:14:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
悩みに悩んだ挙句、オールロードに別れを告げ、次の相棒に選んだのはCX-5。 オールロード ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻のお買い物用 兼、自分の通勤快速として購入。 中古購入であちこちガリ傷やらエクボやら… ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
現在の愛車。 ひょんなことから、伯父のもとより嫁いできました。 何年かぶりのオートマ。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
「免許とったら2ドアの真っ赤なクーペが欲しい!! そうだな。 ついでにオープンなんか最高 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation