• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seetonのブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

親子?

親子?ネットブックご臨終。
やむに止まれず買い足しました。
(保証期間1年で、使用1年と二ヶ月。 壊れるタイミング早すぎ)

やはり画面が大きいと作業が楽(^_^;)

…が、既に嫁に占領されて使えず(T_T)

並べて写真撮ってみました。
ほぼ倍の大きさ。
快適性は倍以上なので、まぁまぁ満足。

あとはネットブックをどうやって直すか。
BIOSすら立ち上がらないなんて初めてだ(ーー;)
マザーボードっぽい。。。

Posted at 2012/02/14 21:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日ごろの出来事 | 日記
2012年02月10日 イイね!

サルでもわかるTPP

サルでもわかるTPP
今朝は朝から近所のボヤ騒ぎ・・・なんだか騒がしい朝でした。

今日はせっかくの休みだっているのに、娘の風邪を貰ったおかげでダルさ全開(笑)
鼻水止めにティッシュを鼻に突っ込みながら、布団に入ってネットしてます。。。


そういえば、今朝のニュースでは"復興庁"が正式にスタート"なんて記事が出てました。
11か月の間、いったい何をやっていたんだろう。 この人たちは。


ついでにTPP。
政府は"輸入する全品目を対象とする"ことを検討。
自動車も食品も保険も。

大手企業からすれば、関税がかからず輸出しやすくなるし持ってこい何でしょうね。

でも、逆に輸入されるものはどうなんだろう。

興味深いサイトを見つけました。
サルでもわかるTPP

このサイトがすべてとか、正しいなんて思ってないけど・・・解りやすい。
自分自身もいわゆる"大手企業"のグループ社員ですが、消費者目線からTPPは反対。

TPPで日本経済・国民生活が潤うなんて、どう転んでもあり得ないでしょう?

ちなみに写真は国税庁が平成22年度にだした、日本人のサラリーマンの平均年収推移。
サイトにはGDP<国民総生産>の推移も掲載されてます。
GDPは頭打ちと言いながら伸び続けているのに、年収は平成9年を目途に減少の一途。

こんな中で、TPPという"博打"を打って何とかしようとしているとしか思えない。
宝くじに当たるよりその可能性は低いと思うのだが。。。。。


あぁ。。なんか愚痴しか出てこない。。。
良いことないかなぁ(泣)
Posted at 2012/02/10 10:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年02月06日 イイね!

チョッピリお漏らし(笑)

チョッピリお漏らし(笑)オイル交換中。

駐車場では殆どオイル染みなんて落ちて無いから気にしなかったけど。

思ったよりもれてるなぁ(ーー;)


Posted at 2012/02/06 10:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年02月01日 イイね!

食べるものに困るのは時代がゆえ?

食べるものに困るのは時代がゆえ?唐突ですが、うちの娘は牛乳大好き。
カロリーも高いんで、飲みすぎは如何なものかとは思っているのですが。。。。


とは言いつつもここ一年くらいは摂取しないように心がけてました。

関東および、南東北一帯で採れた原乳から放射性物質が検出されているというニュースが
昨年の5月付けで発表。

後日、岩手でも県央の牧草からも放射性物質が検出。 当然、牛さんが食べるもの。
生体濃縮され、牛乳に出るのは時間の問題と考えてました。

案の定、検出されちゃったわけで・・・。
<<参考資料>>

大人が飲むものなら、"まぁしょうがないか"と諦めもつくのでしょうが、子供に与えるものとしては
さすがに躊躇せざるを得ない。


なので、最近はもっぱら熊本の牛乳を通販で購入。

子供の保育園にも持参させてます。


良く"やりすぎなんじゃない"と周囲から言われることもありますが・・・
「何かあってからでは遅い!」

最近は放射能汚染についての勉強会にも参加してますが、もっと気をつけている御父兄は
弁当持参させたり、マスクさせたりと徹底してる。 もちろん、普段の食事も野菜の産地はとことん
選ぶし、検査装置を独自で持っている会社や検査機関に依頼してきちんと放射性物質が入って
いない事を証明しているところから購入している。

うちもやってはいるけど、なかなかやりきれるものではない。。。


でも、周囲を見ると危機意識の薄さも感じる。
目に見えないものだから余計にそうなるし、政府やマスコミも進んで情報を後悔しない。


個人の感じ方次第だから批判はしないけど、子供を守るのは親の役目。
確かにお金はかかるんですよ。 でも、出来ることはやった方がいい。

10年後、20年後。 子供がなんとも無く健康でいてくれれば、それで良いわけですから。


関連情報URL : http://savechild.net/
Posted at 2012/02/01 09:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年01月30日 イイね!

白煙もうもう

3日振りにオールロードにエンジンかけて走ったら、走ってる途中で後ろが見えなくなる位に白煙が。

もしやタービンブロー!?

一旦家に帰り様子をみる。

…あれ?
治まった・・・(~_~;)


何だったんだ?
Posted at 2012/01/30 14:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@くわた
流行ってますからね。お大事に…(>_<)」
何シテル?   05/16 07:07
30代、妻子ありのごく普通のサラリーマン。 オールロードからCX-5に乗り換えました。 馬力半分ですが、燃費は倍以上(笑) ゆっくりとカスタムして行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パドルシフト取り付け完了…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 21:00:59
★リモートタッチ用サンプル完成!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 21:28:35
アクセラパドルシフト流用… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 11:14:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
悩みに悩んだ挙句、オールロードに別れを告げ、次の相棒に選んだのはCX-5。 オールロード ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻のお買い物用 兼、自分の通勤快速として購入。 中古購入であちこちガリ傷やらエクボやら… ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
現在の愛車。 ひょんなことから、伯父のもとより嫁いできました。 何年かぶりのオートマ。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
「免許とったら2ドアの真っ赤なクーペが欲しい!! そうだな。 ついでにオープンなんか最高 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation