• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZ-W Custom Styleのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

冬の西岸駅と湯涌温泉

2011年12月26日



前回、湯涌ぼんぼり祭りへ行って。久しぶりの石川。

ぼんぼり祭りの際は時間が無く、湯の鷺駅(西岸駅)を拝むことができずじまいでした。


そして、湯の鷺駅の看板が今年中でおしまいだったので、正直勢いで行ってきちゃいました。


北陸に向かうにつれて、雪の量が増し・・・
今年初の雪。

綺麗な雪化粧。。。


景色は良いのだが、雪道はちょっと怖い。


すべる、空回りもする。


こんな雪が降る中、西岸駅にいく俺がいる。場違いかもとも思うが、来たからには見るし記念写真もね!!

駅構内のノートにもしっかりコメント(*^_^*)



今度来るときは、ゆっくりと・・・。

同じ趣味の友達ができたら一緒に行きたいな
Posted at 2012/01/05 22:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年10月10日 イイね!

湯涌ぼんぼり祭り

湯涌ぼんぼり祭り




昨日、石川県金沢市にある湯涌温泉へイベントを見たかったので日帰り旅行で行ってきました(#^.^#)

この湯涌温泉で「花咲くいろは」の作画に出てくる湯の鷺ぼんぼり祭りを金沢市などのコラボで
実際にぼんぼり祭りを実施するというものです。


のちに文章追加・編集をします
Posted at 2011/10/10 08:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2011年08月22日 イイね!

フィットシャトル ハイブリットの試乗

今回は、フィットシャトル ハイブリットを試乗した。

過去にも、ホンダ車の試乗はインサイトやフィット ハイブリットを試乗したきたが、

シャトル ハイブリットはどのようなのだろうと思い試乗してきた。


今までのホンダのハイブリット車のイメージ

    アイドリングストップ=エアコン停止


だが、シャトルハイブリットは違った...。エアコンが止まらない。

おおお。。。と思った。


店員さんと話してわかったことは、今は全て電子制御なのでその時に応じて調整しているとのこと。
要するに、エアコン停止するとこもありゃ。
逆に、エアコン動作のときもあるようである。


ちょっと、そうなのかな??と思う点もあるので、出来たらインサイト・フィットハイブリットを再度試乗して再確認したいと思った。


フィットと幅が同じなので、運転には困らないが。
ただ、長さがある分、取り回しが違うと思う。さすがに試乗だけではわからなかった。

ハンドルがフィットより気持ち重い味付けしているとの話を聞いた。


うーん。
Posted at 2011/08/22 02:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月17日 イイね!

新型デミオ(マイチェン後、SKYACTIV)の試乗

新型デミオ(マイチェン後、SKYACTIV)の試乗マツダのディーラーにてオイル・フィルター交換を実施。


そのついでに、マイチェン後のデミオを試乗。


気温が高く、走行距離が短かったのでi-Stopでのアイドリングストップが見られなかった。


トヨタやホンダのように、すぐには停止しないようだ。


マツダは、「乗車している人を前提」にしているためそうなっているらしい。


トヨタは、アイドリングストップ時でもエアコンが停止しない
↑現行プリウス試乗時に体験

ホンダは、アイドリングストップと同時にエアコンが停止
↑現行インサイト試乗時に体験


今回のデミオが実燃費がどのようになるか期待したい。

また、ガソリン車でも30km/lが当たり前になっていくと思う。
今後に期待を・・・
Posted at 2011/08/17 01:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月07日 イイね!

初!外車の試乗

初!外車の試乗今回、初めて外車の試乗をしてきました。

どうも、外車=高級車乗り

のイメージが強く、駐車スペースもそうなんだろうなと思いながら
行ってきました。

その為、店に入るなり緊張しまくり。
落ち着いて、見たりすることができなかった。


フランスでの大手「プジョー」である。

試乗車種はフランスの大衆車である「207HB」

試乗中は、何か高級車に乗っていいる感じ。
只どうも、ウィンカー操作がぎこちない・・・

・・・と言いながらも、良い体験ができた(#^.^#)



1600cc、ハイオク仕様→約11km/ℓ

なんとも、低燃費なフィット乗りからすると贅沢であり、燃費が悪い。

プジョー浜松の店長の話によると、本国のガソリンはオクタン価がに比べて
日本のレギュラーはオクタン価が低く、ノッキングを起こすとのこと。日本車のように、電子制御がないのでということだ。

ハイオクは100なので。。。


とは言っても、一度は乗ってみたい外車でした。
TAXIの映画の影響かつフランス車だったことも憧れ。
Posted at 2011/08/07 19:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新型フレア(旧 AZワゴン) http://cvw.jp/b/967925/28122737/
何シテル?   10/24 06:26
AZ-W Custom Styleです。よろしくお願いします。 愛車は、フィットです。 音楽好きで、スピーカー交換などをDIYで!! HIDや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MIYAYASUさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 00:06:27
ホンダ純正 フィット(GD)純正アルミホイール(14インチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/28 21:36:14
ジャム太郎さんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/28 04:04:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初の乗用車です(*^_^*)
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
この車が、私にとっての初めての車です。 HID,ホーン,LED,スピーカー色々といじら ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
グレードが異なりまーす。 実際は「カスタム X_2WD(4AT_0.66)」です(>_ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation