• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu0825のブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

迷走

迷走 本日またまた朝霞ガーデンにいって来ました。
雨が降り、涼しくなってきたので期待していたのですが…

自爆しました…。

活性はそれほど低くなかったのですが、なかなか釣れず焦ってしまい、普段よりルアーローテーションを頻繁にした結果、ルアー選びの迷子になってしまいました。
そして釣り方が雑になり、キャッチ6匹、すっぽ抜け多数…、つ抜けならず…。直前バラシは無かったのは不幸中の幸い。

ナイロンリーダー(メインラインはエステル)を短くしたのが裏目に出たようです。表層で良いバイトが多数あったのですが、弾かれていたようでキャッチならず…。 良い経験になりました。

心の修行も必要ですね。
今月中にリベンジしたいと思います。




Posted at 2017/09/04 20:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 管理釣り場 | 趣味
2017年09月03日 イイね!

再び朝霞へ… やはり難しい。

再び朝霞へ… やはり難しい。8月末、朝霞ガーデンに再度チャレンジ!

昼過ぎから始めて12匹。本日もかろうじて"つ抜け"は達成です。
前回よりも状況は厳しく、2号池とルアー池は全然ダメ。フライ池解放後の40分で9匹釣ってのつ抜けです…。常連さんらしきフライマンが、"今日はダメ"と言われていので、本当に厳しい日だったのてしょう。

さて、フライ池で釣った9匹のうち8匹は、つぶあんで釣りました。普段も茶色系のパートリッジカラーを表層ギリギリで眠くなるくらいのスピードで引くと釣れるのですが、本日はコレが当たりだったようです。

何とか渋い中でも釣れるようになりたいですね。
巷で言われているように、朝霞では表層のシビアな攻め方が重要なので、次回はマイクロスプーンの表層攻めをメインにチャレンジしたいと思います。


Posted at 2017/09/03 22:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 管理釣り場 | 趣味
2017年08月26日 イイね!

釣りは楽しい。

釣りは楽しい。 久々に昼から朝霞ガーデンに釣りにいってきました。夏の終わりとは思えない猛暑で、想像を上回る厳しいコンディションでした。
スプーン、クランク、ボトム…何をやってもダメ。ポツポツ釣っている人のルアーを見ると、ぐるぐるトルネードやスティック系、持ってないし…。

とりあえず困った時は、沖の表層or手前のボトム!
手前に魚影はないため、ひたすら沖にマイクロスプーンを投げて表層を攻め、数匹キャッチ! しかし続かない。

そこで、普段やらないアクションをつけた釣りにトライ。
使ったのはダイワ プレッソ ワブル。これがプチ当たり!
他の池でもスプーンの表層攻めとワブルで追加でき、12匹。なんとか"つ抜け"できました。

やはり朝霞は難しいです。ただし、いろいろアタマを使って釣り上げる一尾は嬉しいものです。

近々もう一回、朝霞にトライしてみたいと思います。








Posted at 2017/08/26 18:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 管理釣り場 | 趣味
2017年07月25日 イイね!

17アルテグラ ベールカム塗装

17アルテグラ ベールカム塗装交換したベールカムがあまりにもシルバーシルバーしてたので、ガンメタのスプレーで塗装しました。
だいぶ目立たなくなりました。



¥484也。

Posted at 2017/07/25 23:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 管理釣り場 | 趣味
2017年07月23日 イイね!

17アルテグラ ベール交換 他

17アルテグラ ベール交換 他17アルテグラを改造しました。

①フルベアリング
ハンドルノブにベアリングを2個追加

②ハンドルノブ交換
アルミノブに交換です。サードパーティー製。
他の管釣りリールが全てザイオン製ノブのため、摘んだ時の感触を合わせることが目的です。

③ワンピースベール化
やはりどこから見てもカッコ悪いベールをワンピースベールに交換しました。15ストラディックC2000HGSのベール組(¥2,500)とネジ(¥500)を使いました。内径4mm-外径8mm-厚さ0.5mmくらいのワッシャーも必要です。私はハンドルノブの調整用ワッシャー4枚を使いました。さすが互換性の高いシマノ! きれいに取り付けできました。

改造前は↓


はい! これで17アルテグラの弱点がなくなりました!!
と言いたい所ですが、ベールカムの色がボディと想像以上に合いません…。


まぁ、実釣時はベールの色なんか見てないから、これで良しとします。

ワンピースベール化はあまりオススメしません(笑)。パーツ代で¥3,000もかかるので、¥5,000頑張って15ストラディックを買った方が良いですね(笑)。私はロードバイクにアルテグラのコンポを使っており、アルテグラという名前に愛着があるので弄りましたが…。ウソです、単に改造が好きなだけです。

これで道具の準備は完了です!
あとは釣るのみです、苦手なクランクで!
Posted at 2017/07/23 22:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 管理釣り場 | 趣味

プロフィール

「まだ乗っています。 http://cvw.jp/b/968781/46911727/
何シテル?   04/26 07:23
Kazu0825です。 昨年より、23Z(H19)のオーナーになりました。試乗もせずに購入しましたが、良いクルマですね。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 16:08:56

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
家内がクルマを運転したいと主張したため購入。実用性と運転する楽しさが両立しているクルマを ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 学生の時に購入。運転の楽しさを教えてくれたクルマです。15年程乗りました。思い出のたく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation