• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu0825のブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

MAZDAデミオ

MAZDAデミオ先日、娘から"パパ、赤いクルマ買ってよ"と言われました。"ママがお金たくさん持ってるから、大きくなったらママに買ってもらいな。"と回答。
そこでふと昨年の夏に赤いデミオを試乗した事を思い出しました。

エアバックのリコール対応のため、某関東MAZDA店に来店。待ち時間がもったいなかったのでディーゼル車を試乗したいとお願いしたら、快くデミオを準備してくれました。ホントはアテンザが良かったのですが、たまたま無かったようです。

さて、

新型のデミオは素晴らしい出来だと思いました。乗ったのはXDツーリング6MTです。道路が空いていたので、1速2速で引っ張ってみたり、ハードブレーキングしてみたり、短い時間でしたが、楽しみました。

☆良いところ
・ディーゼルならではの分厚いトルク。
・ボディ剛性の高さ。
・シフトフィールの良さ。
・ドライビングポジションが出しやすい。
・アクセルペダルのデザインが良く、ヒール&トゥがし易い。
・しっかりした足回り。
・ヘッドアップディスプレイが近未来的。
などなど、真面目に作られたクルマだなと思いました。

★極めて個人的な不満
・高回転まで気持ち良く回ればなぁ〜。*ディーゼル車にこれを求めてはイケマセンが。
・アイドリング時の振動が少々気になります。*これもディーゼル車ならではですが。但し、昔のディーゼル車に較べれば劇的に静かです!!
・車重がもう少し軽ければ…。*90年代のクルマが基準のベビーブーマーしては、最近のクルマは凄く重いと思います。車重の軽さから生まれる挙動のキビギビ感は無いです。
・ブレーキ剛性がもう少しあると良いかな〜。
・車線ハミ出しの警告音は消せないかな〜。
・ラゲッジスペースがもう少しあればなぁ〜。

まとめますと、

総じて、運伝が楽しいクルマでした。

普段使いだけではなく、峠で走らせても楽しいクルマだと思います。ボディはコンパクトですし、低速トルクもある。エンジンパワーを使い切れる走り方が出来そうです。

写真は試乗車ではなく、JR広島駅構内に展示されていたデミオです。この赤、ホントにキレイですよね。

トラウトのスプーンに塗ってみたいです。



Posted at 2016/03/24 23:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月23日 イイね!

モノに頼る中年

モノに頼る中年先日、管理釣り場に行った時に、クランクの超低速一定巻きが難しいことを痛感しました。うまい人は4〜5秒/回転のペースでスムーズに巻き、渋い状況でもサカナを釣っています。

練習して釣行を重ねるのがベストですが、金はある(ソコソコ)けど、時間がとれない中年中間管理職としては、金で解決できるものはしてしまえ!と安易に考えがち。そして楽な方に流れるのが人と言うもの(^-^)。

ダイワ純正のダブルハンドルを購入しました。
超スローリトリーブが本当に楽です。余ったハンドルは14エクセラーに移植。このリール、大当たりリールらしく、11カルディアの巻き心地に届きそうな位スムーズに回転します。ネジ込み式のハンドルでガタが激減したため、かなり良い感じ。

次回の釣行が楽しみです。時期は未定ですが…。
Posted at 2016/03/23 23:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年03月23日 イイね!

フィルター掃除

フィルター掃除私のアテンザには、K&N社の湿式フィルターを入れています。5,000km程度走ったのでクリーナーを購入しました。週末に掃除しようと思います。

プリメーラに乗っていた時は、数社のノーマル形状のフィルターやキノコ形状などいろいろ試してみましたが、サーキットでのタイムはほとんど同じでした。キノコ+燃調の組み合わせが一番タイムがでるかと思いましたが、中・低回転域でのトルクが落ち、逆に乗り難くかった記憶があります。コンピュータを書き換えればマシになっていたかもしれませんが。
N/A車は純正形状が一番バランスが良いと思います。

あ〜、サーキット走りたい…。



Posted at 2016/03/23 23:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月17日 イイね!

食してみました。

食してみました。先日、妻から"食べられる魚を釣っているのに、何故逃がしてくるの?"と言われました。
確かに…。
そこで釣れた魚の中から、グリルのサイズに丁度合う大きさのニジマスを3匹持ち帰って、塩焼きにして食べました。普通の白身魚ですので、美味しかったです。

クルマの中が魚臭くなりました😭。消臭対策が必要です。
Posted at 2016/03/17 21:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年03月09日 イイね!

道具ではなく…

道具ではなく…腕です!

先日、朝霞ガーデン(トラウトの釣り堀)に行ってきました。
ATFを交換して快適になったアテンザで、ご機嫌な気分で首都高をドライブ。11時過ぎから6時間ほど楽しみました。

朝霞ガーデンはスレた魚が多く、なかなか口を使ってくれません。このため今回はいろいろ試してみようと思い、ロッド5本体制で挑みました。

結果は…14匹でしたが、5本も必要ありませんでしたね(涙)。イロイロやるより、絞って攻めた方が良さそうです。

1.表層スプーン用で4匹
2.普通のスプーン用で6匹
3.クランク用で3匹
4.ボトム用で1匹
5.ミノー用は0匹

こんな感じです。

この日は気温が20°C近くあり、ほぼ満員という難しい状況ではありましたが、1人の方だけ安定して釣っていました。トーナメンターっぽい方で、その人はロッド2本だけ。
やはり、道具ではなく腕ですね…。

釣行回数が限られているサラリーマンですが、次回も頑張りたいと思います。
Posted at 2016/03/09 22:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「まだ乗っています。 http://cvw.jp/b/968781/46911727/
何シテル?   04/26 07:23
Kazu0825です。 昨年より、23Z(H19)のオーナーになりました。試乗もせずに購入しましたが、良いクルマですね。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 16:08:56

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
家内がクルマを運転したいと主張したため購入。実用性と運転する楽しさが両立しているクルマを ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 学生の時に購入。運転の楽しさを教えてくれたクルマです。15年程乗りました。思い出のたく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation