沖縄釣行に行ってきましたが、釣果は最悪でした…(泣
釣りをする方なら解ると思うのですが、潮は動かず流れず
そして動き出せば、二枚潮三枚潮で…(泣
二日間で上がったカンパチは8人でなんと、1本それも8kgの…。
後はカンパチの幼魚シオが4本でした。
まぁこんな事も有りましたが、沖縄を楽しんできましたので、
最後までお付き合い下さい(^^)
さぁ~出発で神戸空港です! この時は期待でわくわく…(^^)
上空からの屋久島です。
そして沖縄へ到着!
着いた夜はみんなで沖縄料理ですが、酔っ払いばかりで料理を覚えれず…(泣
こちらは『海ぶどう』
これが美味しく無かったのだけは覚えてるんですが、チーズなんとか…
こちらもなんとか餃子…
これは『ラフティ』です(^^) 美味しかった~!
こちらは『スパムチャンプルー』
沖縄の県魚『グルクンのから揚げ』
こちらは『鳥のから揚げ』なんですが、こちらと全然味が違いました。
こちらは『島らっきょうのてんぷら』
他にも出てきてたんですが、その頃はあまり記憶が…。
そして二件目へ移動で沖縄民謡のライブでまた盛り上がりました(^^)
この後はご想像にお任せしますが、紹介出来ません(爆
めちゃ楽しくてホテルに帰ったのが夜中2時半…
二日目で6時出船、さぁ~釣りなんですが…。
前の日遊び過ぎでしんどい…(汗
最初に釣れたのがカンパチではなく外道でしたが、
こちらが最初に釣れた『キツネフェフキ』という魚なんですが、
私もこんなサイズ見た事が無く船長に聞いても初めてとの事なので
珍しいのでしょう~!? これで8kg程でした…。
なんとこの日はまともな魚がこれ一匹でした(泣
夜は釣れた魚で楽しむつもりでしたが…。
これが、『キツネフェフキ』のお刺身なんですが、
姿からは想像出来ないくらい美味しかったですね~(^^)
こちらはカルパッチョ 上に乗ってるのは海ぶどうです。
釣れたのはこれだけなんで後は程々に注文になってしまいました…(泣
さぁ~三日目出船
先ず竿が曲がったのですが、何か違うと思い見てると感じからして、サメ…。
それも船長が150kgは軽く越えてるサイズとの事ですが、ラインブレイク…。
その後上げたカンパチの幼魚シオ。
今回まともなサイズで8kgのカンパチですが…。
これは普通なら小物のはずが…。
後はまったくでしたが、船長にも釣れないなら、お見上げ確保のポイントに
行ってと話をしたのですが、そんなポイントは無いよで、融通の利かない船長でした(泣
前回、別の船でしたが、そういうポイントへ連れて行ってくれたのに…。
まぁ~次回も有るんで別の場所でリベンジです(^^)
四日目は飛行機の便が18時だったので、沖縄観光しました。
先ずは『琉球村』
丁度パレードの時間d沖縄舞踊が見れました(^^)
サトウキビを絞る水牛がなんと大人しく良い顔してくれました(^^)
この後、『黒糖工場』へ見学に行きましたが、
見学後出来たて黒糖を食べましたが、めちゃ美味しかった~(^^)
後は革専門店へ行き『琉球レザー』の財布を特注で頼んで来ましたが
出来上がりが、3~4カ月との事なんで、気長に待ちますわ~!!
飛行機の時間になり、沖縄出発も雲の海になり陸地は全然見れませんでしたが
日が沈む綺麗な感じでした!
今回は北朝鮮のミサイル発射で戦闘機は飛んでるは軍艦はいるはで、
異様な雰囲気でした。
まぁ~釣れませんでしたが、沖縄を楽しむ事が出来たんで、
次回のリベンジで頑張りますわぁ~(^^)/
夜はホント楽しめますよ~(^^) 紹介出来ませんが…(汗
Posted at 2012/04/14 19:03:15 | |
トラックバック(0) | 日記