こんばんは!先日ブログをアップする夢を見ました!
実は前回のブログ以降、カンボジアに修学旅行に行ってまいりました。
生徒数がアホみたいに多いので、ベトナム、カンボジア、韓国の中から好きなところを選べたのですが、
迷わずカンボジアです。
これは川を走る船ではないです、道路を走る観光バスです(笑)
到着する何日か前の大雨でこんなことになってしまったんだとか…
とろとろ5人乗り合わせで走るバイクに、
道端で生肉を売るおばさんに、水しぶきを豪快にぶっかけ、走っていきます。w
ものすごく雑になってしまいましたが、しれっと大変なことが起こりまくってるカンボジアです。
ただ立ってるだけで、赤いアリが足にまとわりついて
噛付いてきます。悪夢でした…
そして
オールドマーケットという、何でも売っちゃう(お客さんの見た目で金額が決定)
的な市場に立ち寄った際に、
自分にお土産をゲットしました。
パチもんの時計屋さんの端っこで、埃にかぶっていました。
外れた針と文字盤、砂とカビにおおわれた…
ROLEXです。w
これが本当に
ROLEXかどうかではなく、とにかくこの文字盤がかわいくて…
ボクに買ってもらうのを待っていることがよくわかりました。←…
どの店員さんもリアルに腕を引っ張って押し売りしてくるなかで、
“これいくら?”とこれを指さしたら、さすがの現地民も戸惑ってました。
壊れてるよ?とまさかの助言までしてくれました(失笑)
35ドルと言ってきたので15ドルでお買い上げし、日本のおうちにかえって分解してみました。
すごい。見えもしないのに、何故かカレンダー機能がついていました!
さらに文字盤の小窓から覗く夜空。最高にかわいいですね…
満月か太陽かなにかに顔が描いてありますよ!
ムーブメントです。想像以上にきれいに見えますが、これを見て本物かどうか判断できる方いませんか?(笑)
そしてはずれてしまっていたパーツを
瞬間接着剤で固定し、修復完了です!
1日40分ほどずれます!!
…そして今日は、この時計を身に着けて山中湖のほうまで行ってきました。
La Festa Mille Migliaの中継地点です!
原宿を出発し、1都7県1200kmを旅して原宿へ戻るスタンプラリーです。
チビのころは父に連れていかれてもほとんど興味を持たなかったクラシックカー、
なめるように見てまわりました…
気合いを入れてクラシックな装いで見学しましたよ。w
サポートカーですらもこの面子です(震)
堺正章さんも気合い入れて参加してらっしゃいました。
それにクレイジーケンバンドのケンさんも、黒いオースチンヒーレーで走っていきましたよ。
それにしても、この鬼のような雨と寒さでクルマもドライバーもぐったりですよね…!
屋根の閉まらないクルマなんか、完全に車内水たまりでした…
僕なんか見学してるだけで手足ががっちがちに固まっていました。(笑)
とまあ、将来お金がたまったら60’sのスポーツカー、
今のところ英国車でこのイベントに参加しようと思っているDingoSpiritでした!
ではまた!
Posted at 2013/10/21 00:10:45 | |
トラックバック(0) | 日記