• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポセイどんのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

キャンプに行ってきました!

キャンプに行ってきました!先日、(11月2日~3日)GW以来のキャンプにいってきました。
場所は奈良県の某SSキャンプ場です。
我が家は同じキャンプ場へ2回以上行くことは滅多にないのですが
ここはなぜか4回目になります~7年ぶりなんですけどね(^^ゞ


セレナで本格的な装備でキャンプへ行くのは初めてなので
荷物乗るかな?と心配してたのですが、大丈夫でした。
1泊なのでフル装備ではありませんでしたが、
ルーフボックスを乗せれば3泊程度のキャンプでも問題なさそう。


新しい道が出来ていた事もあり1時間半で到着。
時間は既に夕方の5時前でしたので、急いで設営しましたが
終わった頃には辺りは真っ暗になってました^_^;


キャンプの楽しみって色々あると思うのですが
私はテントを張る作業もかなり好きです。
それも1人で張るのが好きです(笑)


それともう一つの楽しみはこれ~
焚き火をしながらのお酒タイム~
火を見ていると何か落ち着くんですよね・・・
嫁と子供は早くに寝たので、1人でチビチビ飲んでました。



先日海外通販でポチッたバーナーも出動!
早速お湯を沸かしてカップラーメンを・・・(爆)




このバーナーは日本製なので海外製に比べ、造りは抜群に良いです。
扱いも簡単なので、ガソリン火器初心者の方にもオススメできます。
もうちょっとトロ火に出来れば最高なんですけどね。



翌朝の天気はあいにくの曇り・・・雨よりはマシですけどね(笑)
結露で濡れたテントをそのまま持って帰る羽目になりました(>_<)
Posted at 2011/11/06 00:50:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年10月15日 イイね!

久々にキャンプ用品をポチ・・・

久々にキャンプ用品をポチ・・・久しぶりにキャンプ用品の海外通販~

写真のガソリンバーナーをポチリました^^
海外ではストーブといいます。

オートキャンプの世界でガソリンバーナーといえば
コールマンの2バーナーですよね!
キャンパーの多くの方が持っておられる思います。
私も持ってますが、嵩張るので持って行きません(笑)

寒い時期のキャンプはガスバーナーでは辛いので
ガソリンバーナーが大活躍します。
同じ様な物をいくつか持ってるのですが、これは数少ない日本製です。

日本製を海外通販??

そうなんです、円高なので日本で買うより安く買えるんです。
確かにリスクも多いのであまりオススメは出来ないのですが
無事届いた時は結構嬉しかったりしますよ~^^

今回も無事届いてくれるのか・・・?
Posted at 2011/10/15 19:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年10月04日 イイね!

無事帰ってきました^^

無事帰ってきました^^10月2日22時30分頃、無事戻ってまいりました。
たくさんのコメント&いいネ!ありがとうございました。

7名乗車、60Lのザック人数分及びテント、調理器具・・・
どう考えても通常では絶対乗らないと思うのですが
予算の都合もあり、かなり無理をして1台で出発~(^^ゞ
現地のセルフGSで給油したのですが、
あれ?何か変??いつもの姿勢で給油できないのでおかしいな?と思ったら
重さのせいでかなり車高が下がってました。
少し離れてみましたが、結構カッコ良かったです(笑)

高速のICを降り、早速今回作業する場所へ向かいましたが、
川沿いを河口へ向かって走っていると、どんどん景色が変わり
津波で破壊された建物がまだたくさん残ってました。
全員「うわ~」というばかりで言葉が続きません・・・

道に迷いながらも今回お手伝いさせていただくお宅へ到着。
25戸くらいの小さい集落だったらしいのですが、
鉄骨造の作業小屋がかろうじて1戸残っているだけで
あとは何もありませんでした・・・
作業終了後、派遣先の方のご厚意で空き地にテントを張らせていただく事に・・・
ボランティアセンターのテント村が9月末で終わってしまっており
どこに泊まろうか迷っていたので大変助かりました。(ありがとうございます)

一夜明けてテント撤収後、石巻港付近を見させていただき
帰路へつきました。

往復+現地の移動2140キロを一人で運転しましたが、思ったほど疲れませんでした。
高速で大型車が横を通過したり、突風を受けた時は多少緊張しますが
高速コーナーやパンプ通過時も常に安定していて
納車5ヶ月経過しましたが、改めてセレナは良い車だな~と感じました。
ただ、これだけの人数と荷物を積むと登り坂ではかなり苦しいです。
燃費も高速で12K台といつもより3~4K程度悪かったです。
それ以外は特に不満もなくとても快適に走れました^^

帰ってきて荷物を降ろすと車内外とも悲しい位にドロドロ・・・
その足でコイン洗車場へ行き、元の状態に戻してあげました^^
Posted at 2011/10/04 09:03:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日 イイね!

石巻へ・・・

久々の更新になります(^^ゞ

突然ですが、今夜から石巻へ向かいます。

ウチの子供達が所属している某青少年育成団体の大学生以上の子らが
石巻へボランティアに行くことになりました。
もちろんウチの長男もメンバーに入ってます。

で、私の役目は子供達を送り届け、無事に連れて帰る・・・それだけです。

あとは、出来るだけ現地で買い物をして消費アップに貢献をするつもりです。

宮城のお友達の方、和泉ナンバーのHSを見かけたら、たぶんワタシだと思いますので
お気軽にお声を掛けてくださいませ^^

では、行ってきます。
Posted at 2011/09/30 16:07:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

た~まや~♪

た~まや~♪毎年8月1日は高校野球で有名な某教団の

教祖祭花火芸術があります。

ワタシは教団とは全く無関係なのですが

すぐ近くに住んでますので、毎年楽しませてもらっています^^

花火だけではなく病院にもいつもお世話にになってますm(__)m



写真は家の玄関を出てすぐの道路から撮った写真です。

以前はもっと近くに住んでましたので、下から見上げるアングルでした^_^;

音も凄くてアチコチでVIPERのフルサイレンが鳴り響きます。

花火の時はセンサー切っとけよ~と毎年小声で言ってます(爆)

そういえばウチのセレナにもはやくVIPER付けねば・・・(汗)







2枚目の写真はラストのスターマイン(だったかな?)という花火です。

数十秒の間に数千発一気に打ち上げるそうで、実際かなりの迫力です。

この写真をみると花火工場の事故画像みたいに見えますね(笑)

今年は平日だった事もあり、来客もなく家族でBBQをしながらゆっくり見る事ができました。
Posted at 2011/08/02 00:51:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「純正交換HIDその2・・・ http://cvw.jp/b/970121/32325476/
何シテル?   02/09 18:19
11年ぶりの新車購入を機にみんカラ登録しました 「ポセイどん」です。 DIY好きで、車・自転車・PC・・・などなど 出来る限り自分でやらないと気が済み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ 400X] キジマ USB電源 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:34:21
[スズキ GSR250]SHAD SH34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:12:14
[スズキ GSR250] ウインカーLED化 & LED対応ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 18:57:44

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C26セレナ ハイウェイスターFF 2011年4月29日納車されました 色はブリリアン ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ゴルフⅢからの買い換えです 約11年乗りましたが走行は9万キロ弱と意外と少ないです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅢ前期モデルです(LHD) この車は新車時よりトラブルが多かったですが 乗って ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めての新車でした 本当はシビックが欲しかったのですが 当時ホンダは値引きが少なく、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation