• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

エレクトロタップ

多用は禁物ですね泣き顔

今回バイザーモニターがヘッドライト、ヒーター、フォグを使用した際、電圧が極端に下がり、電源が落ちる症状に陥ってしまいました。もちろん電圧計を見てますと、電源が落ちる時は電圧が下がった時だったのでこれはバッテリーかと思い(実際この前、ヘッドライトの交換作業の際に油断してライトつけっぱでバッテリー上がらせてしまってましたので)早速Yオクで75B24Rの再生バッテリーぽちっとしました。

そして昨日駐車場止める際にいつもはモニターのせいで後ろが見づらいので窓を開けるとこなのですが、窓が凍っていた為久しぶりにリレーのスイッチを切ってモニター全て切ろうした瞬間、バチッと音が…

えっ…??と思いスイッチと配線を触ってるとバチッと音がする度にモニターが切れるじゃないですか…ふらふら 音の出どころを確認するとエレクトロタップで配線とってある部分…

とりあえず、応急処置をしてモニターつけてみると、今まで電圧の低下とともに電源が落ちていたモニターが電圧落ちてもついているじゃないですか!!!

完全にエレクトロタップを信用していました…
1年近く経つと場合によっては緩むのですかねぇ~

よくよく思い返せば、前に似たようなことがウィンポジでありました。そして早合点して新品購入(笑)
今回も配線を過信してバッテリーのせいにしてバッテリー購入…

無駄な出費した~泣き顔
なんとかとぼけれないかなぁ・・・

という訳でエレクトロタップは大変便利なアイテムですが、接触不良の際はまずはこいつから疑うのが一番かと…

配線甘くなりそうなトコとか絶対切らしたくない場所は直接配線した方がよさそうですがまん顔
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/02/17 20:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

いつものように
らんぼ88さん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年2月17日 20:26
エレクトロタップは、使用禁止ですよ(・∀・)ニヤニヤ

100%何かしらの問題が出るよ( ̄∀ ̄;)汗


自分的には、ハンダが最高!
コメントへの返答
2012年2月18日 12:58
やっぱりハンダですよね~目がハート
モニターの配線とりあえず午前中直しましたわーい(嬉しい顔)
2012年2月20日 9:22
自分もエレクトロタップは、使用禁止にしています☆

何か相性悪いんですよ~(^^;)
コメントへの返答
2012年2月20日 14:51
ワゴンRの時は直接繋げていたのですが、ついつい手軽なタップを多用しちゃうようになっちゃいましたが、やはりダメですね~

プロフィール

「ニューホイール装着♪(´ε` )」
何シテル?   05/17 07:12
北海道釧路在住 ワゴンR(CT51S)→ファンカーゴ(NCP21)に乗り換え(^^♪ その後に紆余曲折経てCXー5へ とにかく黒い物が好きです(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

買ったぜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 09:30:41
レビコレに向けて…3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 23:22:01
足が・・・(〃▽〃)・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 21:08:02

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
4代目の愛車、新車で購入。 イベ車にはしないで普段乗り用に軽く弄っていく予定です。 ただ ...
その他 タミヤ バンキッシュ (その他 タミヤ)
2016年 ジャパンカップ仕様 バンキッシュ ポリカボディ メッシュ貼 フロント提灯、リ ...
トヨタ カローラフィールダー 快適営業車( ̄▽ ̄) (トヨタ カローラフィールダー)
4代目の営業車です(#^.^#) 外装・内装申し分なし(^^♪ 社外HID6 ...
トヨタ ファンカーゴ Black Cargo (トヨタ ファンカーゴ)
ファンカーゴ(前期)  2013年 結婚を機に手放す事に… ワゴンRの時には出来なかっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation