2012年05月29日
アーシングケーブルのほとんどをを外してみました。
《取り外し前》
・インテークのアルミっぽいパイプ(2)
・左右サスペンション付近(2)
・ダッシュボード付近(3)
(合計7箇所)
アーシングのターミナルが飽和してきたし…
《取り外し後》
・インテークのアルミっぽいパイプ(2)
(合計2箇所)
そうすると。。
・ユピテルのレーダ(RW929si)のGPS測位がはやくなった。
・呪いの3速目(前のブログに記述)がおおはばに改善された。
・ナビが正確になったw。
《結論》
アーシングは悪。でも非常時に1kwのインバータを使いたいから「取り外し後」にアース用のケーブルを付加するかも。
PS
画像なくてサーセン。
Posted at 2012/05/29 02:21:17 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2012年05月25日
昨日用事があって東京に行った。
東京の都心にはブリットが似合うと思う。(あくまで個人の所見ですw)
駅前で良くゼロ系(?)のクラウンロイヤルのタクシーが目に付くのですが、なんか微妙…たしかにクラウンロイヤルもいい車なんだけどなぁ
僕はブリットに恋をした中毒者なので、そこにブリットが1台位混ざって停まっていることを想像してしまうw
あの堂々たるcピラーがカッコイイ^^前期の方がウインカー部分がアンバー色なので後期より重厚感がある^^
新宿のビル群にはスーツ姿のブリット乗りが似合います。
ブリットさん素敵
(何度もいいますがあくまで個人の所見ですw)
PS
歌舞伎町のホストさん可愛いwマジ美形^^
Posted at 2012/05/25 09:55:51 | |
トラックバック(0) |
小旅行 | 日記
2012年05月20日
アルバイトの連中といえば、全く度し難いw
先ず、
・敬語が使えない
・接客用語が使えてない、まるで友達との会話みたい
・社員を社員と思ってない(その社員は変わった方なのだが)
・過度な馴れ合い
・年上を呼び捨て
・業務放棄w
一部の連中なのだが、困ったものです。
それにしても俺のクルマ、周りが軽自動車のせいか目立ちすぎw 上司で自転車で通っている人もいるのに…
(頭の中お花畑でいっぱいなのかな)
ある人は、バイトしてるのが楽しいので学校辞めてほぼ毎日4時間位頑張っちゃうし、、、同じ穴のムジナと思ったら負けかなと思ってるw
うん、俺は彼らとは全く別の境遇だ。
PS あ、ディーラーにまだ持って行ってないです。
Posted at 2012/05/20 01:33:26 | |
トラックバック(0) |
生活全般 | 日記
2012年05月17日
今年の2月にブリット(5AT)を購入して7000キロは走行した(←多過ぎやろw)
かれこれ17万は走行してるブリット君、最近は3速目で滑るような感じがする。
主な症状?としては、
●街乗りにて発進時、3速目でエンジンの回転数が3000rpmくらいまで吹き上がることがたまにある。(通常はエコランプが消えない程度の2000rpmくらい)その後、4速目に入る。
補足だが、巡航時では滑ってる様子はない。変速ショックもない。異音もしない。………ああ、どーしたんだろう呪いの3速目で気分が落ち込む。
乗り潰す予定でいたのにーちくしょう!こうなったらディーラーにもってって呪いを解いてやる!
1JZ-FSEの件もあるので近々ディーラーに行く予定、そしたらまた報告します(`・ω・´)
Posted at 2012/05/17 19:05:21 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2012年02月01日
盗まれました。
鍵も破壊してまで安物を欲しがるとかwどんな物欲なのw
Posted at 2012/02/01 02:19:01 | |
トラックバック(0) |
ホイール | クルマ