• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

宇都宮スバル感謝デー


今回もいつものメンバーであつまりまったりと営業妨害をしてしまいましたm(_ _)m

担当さんいつもすみません・・・



でいつもの・・・

今回は手袋欲しい人が多いのではないかと思ってますが、いかがでしょう。

無事ゲット^^?


久しぶりにお会いしたスペシ君。いろいろ変更点もあり、どうやら宝クジにでも当たったのでしょうか?
かなり景気がいい様子^^



そんなこんなで。リアル痛い車の私は、ドックに入港するために打ち合わせを・・・


ホイールのガラスコーティングや、ビラーパネルの保険相談を行い、新たな物も発注。
私は別に景気が言い訳ではないのですが^^?

明日もお仕事頑張ります。
Posted at 2015/10/10 22:10:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

秋の遠征③

秋の遠征②千葉に続き③神奈川編です。


今回も神奈川道の駅コンプと神奈川観光名所ゲットが目的です。

神奈川観光名所はランドマークと鶴岡八幡宮、そしてこちらになります。
まっくら^^?


ヤビツ峠です。峠です・・・なぜにここが観光名所なのかわからぬままに・・・
当然ヤビツ峠(ダウンヒル始点、終点)もGET



ゲットしましたm(_ _)m

このあと、2箇所の道の駅を訪れるわけですが、朝早くから行動したので、神奈川の峠を折角ですのでGETしていこうと(うさぎのパパさんごめんなさい)

先ずは椿ライン



その後、ターンパイク



七曲り



神奈川の南側から北上するこのコースがもっとも楽に周遊することができます。

七曲りのあとに、神奈川はじめの道の駅 箱根峠に^^



この後、富士スカイライン?を経由(写真は三国峠)



このあたりで桐版もゲットです。5年3ヶ月でこんなもんなので、あまり走れてないですね。



このあと、神奈川最後の峠 長尾峠をGETし、神奈川最後の道の駅(山北)へ。←写真忘れました。

その後、山梨を経由し、埼玉へ。
もうこのあたりでかなりヘロヘロになりつつ・・・

間瀬峠、土坂峠をGETしました。
写真は、土坂峠。


このあと、近くの道の駅で


わらじとんかつを食し。。。いざ埼玉道の駅コンプと観光名所を周ろうとしたときに事件がTT

長瀞のポイントをGETしようとうろうろし・・・ゴツ・・・う?
もう弾丸スギでした。
この時点で

経過はこんな感じ


そうです途中でハイドラ休憩ボタンと終了ボタン押し間違えたりしちゃってます。

ここまで走行距離500kmぐらい。
走行時間8時間・・・

まずこれまで自分で車をぶつけたことはそうそうないのですが。。。
左巻き込みで、壁と戦ってしまいましたTT



こんな感じです。今年は新潟で5日間400km/日を走りぬいた過信があったかもしれません。

保険を使用して、来週半ばから入院します。リアフェンダー、ホイールも少し傷があり、
現時点で、リアドア交換、サイドスポ、STIアンダー、モール、リアホイールが新品になる予定です。
ホイールはスペアがあるので、ごにょごにょして・・・ふふふですが・・・

次回からはしっかり休憩しないといけませんね。

壁の方は岩でありました。さすがになんともなく・・・私以外にも先人たちも喧嘩しているような塀(岩)。特に問題ないとのご近所様の話でございまして、大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

このあと埼玉コンプはあきらめ、まっすぐ宇都宮の寺に駆け込んだのはいうまでもありません。
寺につくまで、傷の部分は怖くてみれませんでしたT.T

で、失意の中GETしたもの



では、復活までm(_ _)m
Posted at 2015/10/09 22:23:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

秋の遠征②

どもども①からのつづきです。2日目千葉編。

朝起きて日本で一番に朝日の出をみてやろうと、灯台下で陣取ったのですが、写真のようにどんよりであきらめました。これが朝4時半・・・T。T


もうがっくし・・・


で、気を取り直してもくもくと道の駅めぐりを。

お昼は鴨川オーシャンパークでサザエ丼なるものを食しました。


なかなかのお味ですが、あわび丼とかないのかと。。。

黒あわびがこぶし大で19000円って、高くないですか?昨年、岩手や、仙台のほうがリーズナブルだったような気がします。赤あわびで14000円とのこと。
もう、極上ヒレステーキのほうが安いです。

つぎに千葉の名所となっている鋸山へ。山頂から見晴らしの良いところで


この地点で、成田空港、犬吠崎と来て千葉の観光名所をゲットです。


この後、無事に道の駅も回収し千葉道の駅をコンプしました。
もうすぐ旭?朝日?がオープンするので25箇所になりますが・・・


この後、海ほたる


大黒ふ頭


さーて私はどこにいるでしょう?

を経由し、今晩の宿泊地となる海老名へ


晩御飯はインドチキンカレー(いんちきかれーと言わないように!)


これ美味しかったです。今度、沼津へつりに出かけるときにまた食べたいですね。

2日目の走行履歴


走行距離:440.46km
走行時間:9時間46分

運命の秋の遠征③に続きます。引っ張ってすみません。
Posted at 2015/10/08 22:49:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

秋の遠征①

こんばんはm(_ _)m

私の仕事は土日仕事で世間の連休とは少々志向がことなります。
秋休みを今週の頭にいただき、遠征にいってまいりました。

といっても新潟ではなく・・・


今回の目的は、千葉の道の駅、神奈川の道の駅コンプです。

まずは日曜の仕事を通常通り行い、埼玉を経由し、千葉北部の道の駅を訪れつつ最終的には犬吠埼にて車中泊。


夜中結構風が強く吹いており、サンドブラスターの呪いにおびえながらの車中泊でした--:



今回の工程で得られたバッヂはこちら。


やっとダム神さま降臨しました^^/


道の駅も上級に^^


ちなみにこの日の晩御飯は、どこかの道の駅で購入した5個入りりんご250円でした。激安で美味しかったぁ。たぶん埼玉の外環にある道の駅だったかな?

走行距離:329.62km
走行時間:8時間42分

2日目②へ続きますm(_ _)m
Posted at 2015/10/07 21:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

フォグライトダウン・・・

こんにちはm(_ _)m

先日タマ切れのため交換したフォグ・・・


3日目にして今度は左右両方が付かなくなりT・T

なんでなんで?

安いのホチッたから?

でも、たとえ55Wつかまされたとしても3日ははないだろう・・・しかも左右両方ということで。。。


リレーハーネスの抵抗からチェックをば・・・


正解でした・・・


右側がアウトです。左は新品。
30Aなのですがお亡くなりに・・・

現在は無事フォグは復帰しておりますので、このまま適当に観察してみようかと。
4年目にしていきなりのヒューズ切れ。
某新潟の師匠はしょっちゅうかも知れませんが^^?どうもヒューズ切れの経験値不足でちょい心配。

ヒューズって徐々に死んでいくことってあるのですかね?

昔は板ガムの銀紙を応急処置で使用できるとかありましたが・・・現在のコの字型のヒューズに銀紙も使用できるのかな?

まぁこれで何とか遠征できそうです^^



と、本日届きましたブツ・・・ポイントもあったので逝きました。来年消費税10%だし・・・もしかしてもうそろそろ生産中止?とか勝手に考えてました。
ネットで出回る中古の値段よりは安く手に入ったのでまずます・・・でも加工が必要のはず><

Posted at 2015/10/03 16:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation