• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車が好きのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

山菜採り2日目

山菜採り2日目朝から激しい雷雨でスタートした山菜採り2日目。

林道がダメージを受けると山中に孤立する恐れがありますのでとりあえず下山しました。

麓に来ると多少晴れ間もありましたので筍を20本位と榛名山麓をウロウロしながらウドを20本位、タラの芽を10個位採りました。





タラの芽は麓ではピークを過ぎたみたいで採られているか食べられ無いくらい大きくなったものがほとんどでした。
山ウドはまだ早いかな?来週辺りが良さそうです。

途中何回も雷雲が発生して大雨になるので今日は早めに撤収しました。

今も大雨が降っていますが今夜は昨日よりもっと長野側に進み道路橋の下を野営地にします。ここなら雨でも安心です。

Posted at 2012/05/04 18:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーテックキャラバン | モブログ
2012年05月04日 イイね!

野営中

野営中雨がだいたいあがった夕方に出発して、22時頃野営地に到着。群馬県某所のエラい山奥です。

用意した炭が何故か備長炭で炭起こしに苦労しましたが久しぶりの野営を楽しんでいます。

途中スーパーで買った安いホルモンやウィンナーをつまみに一杯飲んでいます。







誰もいない山奥で焚き火を眺めながら過ごす夜は楽しいですね。

明日は朝から山歩きして山菜採りです。
Posted at 2012/05/04 00:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーテックキャラバン | モブログ
2012年03月11日 イイね!

いわき市久ノ浜着

いろいろあって日付が変わる頃埼玉を出発し4時間程でいわき市にやってきました。

久ノ浜前のセブンイレブン駐車場でこれから車中泊です。もう朝ですね…。

柏から高速に乗る前に給油を忘れ、途中のSAで給油と思ったら夜間は営業して無く(!)高速を降りるも夜間営業のスタンドがなかなか見つからず焦りましたがなんとか給油に成功。眠気が吹き飛びましたよ(笑)

今日は東日本大震災から一年の節目の日です。ここ久ノ浜でも慰霊祭が行われるので献花して黙祷する予定です。

鉄道も復旧したみたいですね。久ノ浜は三回目の訪問ですが来る度にどんどん復興しています。
微力ながら応援に…と思って来ていますが逆に私の方が元気を貰っているみたいですね。

Posted at 2012/03/11 05:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーテックキャラバン | モブログ
2012年03月08日 イイね!

山菜採りシーズンスタート

群馬の実家に寄ったついでに山に入り山菜採りの下見をしてきました。

本格的に採れるのは5月からですが、まだ新芽や下草が生えてくる前のこの時期に何回か山に入ってタラの木やウドの木を確認する地味な作業です。

山菜を採りにくる人は結構多いので普通の林道沿いはだいたい他の人に採られてしまいます。
麓から山を眺めて方角や地形から山菜のありそうな場所に見当をつけて、近くまで登れる林道や支線が有るか確認していきます。

何年も人に採られていない場所を発見すると思わずガッツポーズが出ますよ。周辺にはこうした場所を何ヶ所か確保してありますが更に増やすべく頑張っております。

今日はキャラバンで下見の下見くらいです。全長が長い車は林道には向きません。しかもウッカリサンダル履いてきてしまったのでちょっと車を降りて確認…とはいきませんでした。
雪も結構ありましたしね~。





次回はドミンゴで林道アタック予定です。


Posted at 2012/03/08 10:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーテックキャラバン | モブログ
2012年02月27日 イイね!

日帰り温泉旅行

日帰り温泉旅行今日は友人らと日帰りで温泉に行ってきました。

当初の予定は栃木の湯西川温泉でしたが、群馬に行きたいという話が出たので予定変更で群馬に行くことになりました。



最初に向かったのは伊香保温泉。源泉の露天風呂に入りました。ぬるめのお湯でのんびりしていると疲れが取れて体が解れる感じがします。

伊香保温泉を出てから榛名湖を見物しました。今年は寒いので全面凍結と思ったら一部は凍ってませんでした。やはり昔に比べると暖冬なんですね。

榛名山を下り、行きつけのホルモン焼きで昼食を取った後は最近お気に入りの相間川温泉に入りました。

相間川温泉は温泉の成分がとても濃く温まる温泉です。
かなり塩分が強く、硫黄や鉄分の香りがしてお湯は茶色。いかにも温泉って感じが良いですね。
浴室内には「のぼせ注意」の張り紙が至る所に貼ってありますが看板に偽り無しです。のんびり入っていると「クラッと」きます(笑)

無料の座敷もあるのでゴロゴロして休んでから帰るのが正解みたいです。

借りてきた映画「トラック野郎」のDVDを観ながら一気に帰ってきてラーメン屋で反省会して解散しました。

Posted at 2012/02/27 00:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーテックキャラバン | モブログ

プロフィール

「@コロポックル
お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   02/22 08:31
埼玉県の東部在住です。KJドミンゴのキャンピング仕様・・ はちょっと大袈裟ですが車中泊仕様を作成中です。 アラジンというライバル(?)を参考に寒くなる前の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
軽自動車より小さいボディに1200CCのエンジンを積んだ7人乗りの1BOXワゴンです。こ ...
ホンダ アクティトラック 丸目アクティ (ホンダ アクティトラック)
仕事用に購入。 仕事用の車を買うのは嫁さんもうるさいこと言わないのでありがたいです。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
オートマ限定の嫁さんの為に購入。 当時は人気車だったおかげか10万キロ走行車のおかげか ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
祖母を乗せる為に買いました。 小柄で足腰の弱い祖母には普通のセダンでも乗り降りに一苦労 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation