2011年05月21日
車中泊旅行や友達との旅行に大活躍のキャラバンですが使っていくとだんだん使い勝手に不満が出てくるものです。
車内はとても広いので大体対処できるのですが気になる点を幾つか直していこうと計画しています。
大きな変更点は床。純正生地の絨毯敷きになっていますが大人数が乗ると結構汚れますし掃除も大変です。今回はシート類の配置も変更する為に一旦外すのでクッションフロアーを敷こうと考えています。
これなら掃除も楽になります。
車内の配置も多少変更になります。山ごもりの為に取り付けたシンクと調理台は思ったより出番が無く再度お蔵入り、追加シートを復活させ広く使えるようにします。
スーパーロングというボディサイズの割りには意外に収納スペースが少なかったのでシートを全体的に前方に配置予定です。最後尾に以前より広いスペースを確保しようとメジャー片手に寸法取りをしています。
床には厚いコンパネが敷いてあるのでシート類の固定は比較的自由度が高いですが、タイヤハウスや乗り降りを考慮するとセンチ単位での調整になります。結構大変かも?
最後尾シートの横に冷蔵庫を配置していましたが、この配置では冷蔵庫横に座った人が忙しくなり、また酔ったりして寝てしまうと不便になるのでどこに座っても冷蔵庫が使えるようスライドドア脇に設置することにします。
冷蔵庫の置き台を作成してスピーカーやインバーターなどもここに配置予定なのでここが一番大変かもしれません。
来月は旅行会でバーベキューの予定があるので今月中の作業完了を目標に頑張ります。明日は休みなのでクッションフロアー敷きまで終わればいいな~。
Posted at 2011/05/21 11:56:21 | |
トラックバック(0) |
オーテックキャラバン | クルマ