• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車が好きのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

ドミンゴのオーディオ

ドミンゴのオーディオラジオが聴ければ良いと思って使ったことの無いMDのデッキを使っていましたが、CDも聞けるようにデッキを交換しました。


貰い物のこのメーカー不明の中国製デッキ、実はDVDも観られる優れものです。






取り付けは難しく無いのですが、どう調整してもモニターとインパネ上部の出っ張りが干渉するので思い切って「固定してません」(笑)

グラグラしますが外れ無いでしょう(汗…)後日対策します。


それより問題なのは音割れ割れのスピーカーですね。要交換です。

来週の日曜日も作業予定です。晴れるといいな。

Posted at 2012/06/10 20:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | KJドミンゴ | モブログ
2012年06月10日 イイね!

さよならキャラバン

さよならキャラバン今日の午前中、ノーマル戻しを行いテレビなどの装備品を外しました。

最後書類を取りに少し運転したらリアから何か音が…。

売るというのにまた新たなトラブルか?と思ったら何故かリアワイパーが動いてました。

まるで「バイバイ」って手を降っているみたいでした。

キャラバンで培った車中泊の経験は今度はドミンゴで生かされることでしょうね。
Posted at 2012/06/10 20:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーテックキャラバン | モブログ
2012年05月30日 イイね!

北関東自動車道

毎週実家のある群馬県まで埼玉から往復していますが、同じ道は飽きてしまうものです。

私の住む春日部から高崎までは主に国道17号線で行くことが多く、他には利根川沿いに行く道など裏道を使うこともあります。

埼玉と群馬なら関越道という方法もありますが、家から関越道に乗るまでだいたい一時間強掛かるのでメリットはそんなに感じません。


先日の旅行の際、久しぶりに東北道を走ったら栃木県の岩舟ジャンクションで「高崎」という表示を発見。北関東自動車道の分岐ですね。
地図で見るとかなり遠回りになりますが、東北道のインターは家から近いのでスムーズに行けば早いかな?

ということで今日は試しに北関東自動車道で実家に行ってみることにしました。

ちなみに家から実家まで下道の場合約3時間位です。

家から東北道久喜インターまでがだいたい30分、岩舟ジャンクションまで30分、関越道高崎出口まで30分強。早いですね。最近開通した高速らしくとても走りやすい道でした。

ただ、高崎インターから実家までは高崎市街地を抜けるのに時間が掛かり実家まで一時間弱。トータルでは30分位高速が早いという結果になりました。

なかなか微妙な結果ですね。関越道を使っても同じ位かな?

今日はだいたい制限速度で走りましたが少し頑張れば(?)もう少し短縮出来るので急ぎの時のルートとしてはこちらが正解かもしれません。

選択肢が新たに加わって毎週の実家行きも更に楽しくなるかな?
Posted at 2012/05/30 13:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月28日 イイね!

キャラバンのラストラン

キャラバンのラストラン日曜日、栃木県の奧鬼怒温泉郷にある温泉「女夫淵温泉」に総勢6人で行って来ました。

鬼怒川温泉から更に山奥に一時間程行ったところにあるこの温泉は渓流沿いにある混浴露天風呂。お湯も景色も最高な温泉です。

スカイツリー効果か(?)妙に空いている東北道を北上し、先ずは龍王峡で小休憩。



こっち方面に来ると何故か寄りたくなる所です。

女夫淵温泉では温泉に入ったり昼寝したりしてのんびりして来ました。車のエアコンが効かないので涼しいところでのんびり…と思ってましたがここまで山奥だと逆に寒いくらいでしたね。

キャラバンで何回も訪れた鬼怒川温泉の思い出の場所を辿るように寄り道しながら帰りました。

高速では多少事故渋滞もありましたが無事帰宅。ラストラン完了しました。

次の休みはあれこれ取り付けた装備品を取り外す作業が待っています。実はこれが大変なんですよね(笑)。

キャラバン君お疲れ様でした。老体に鞭打って頑張ってくれてありがとう!
Posted at 2012/05/28 09:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーテックキャラバン | モブログ
2012年05月25日 イイね!

レガシィでドライブ

レガシィでドライブ毎週一回は片道150キロ程走って祖母の居る老人ホームへ行き、買い物や医者に乗せて行く為買ったレガシィです。


280馬力のマニュアルって楽しいですね。往復で6時間位掛かるので退屈だった道中も飽きずに行けそうです。

以前はキャラバンやドミンゴに「よっこらしょ」と乗り込む祖母に悪いな~と思ってましたが、レガシィは楽に乗れるって言ってました。
良かった良かった。





このズッシリした感じのリアがお気に入りです。車内もトランクも広くて便利ですよ。
Posted at 2012/05/25 09:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィB4 | モブログ

プロフィール

「@コロポックル
お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   02/22 08:31
埼玉県の東部在住です。KJドミンゴのキャンピング仕様・・ はちょっと大袈裟ですが車中泊仕様を作成中です。 アラジンというライバル(?)を参考に寒くなる前の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
軽自動車より小さいボディに1200CCのエンジンを積んだ7人乗りの1BOXワゴンです。こ ...
ホンダ アクティトラック 丸目アクティ (ホンダ アクティトラック)
仕事用に購入。 仕事用の車を買うのは嫁さんもうるさいこと言わないのでありがたいです。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
オートマ限定の嫁さんの為に購入。 当時は人気車だったおかげか10万キロ走行車のおかげか ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
祖母を乗せる為に買いました。 小柄で足腰の弱い祖母には普通のセダンでも乗り降りに一苦労 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation