• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田葵のブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

FOREST AIR エアーコンプレッサー UD-1525 III 用車輪交換

FOREST AIR エアーコンプレッサー UD-1525 III 用車輪交換Amazon
注文日2024年1月14日
合計¥3,000

FOREST AIR エアーコンプレッサー UD-1525 III を倉庫に入れて使っていますが、数年前から車輪が割れ始め、先週バキバキになってしまっていました。経年劣化。


固定されているキャップ?をマイナスドライバーでこじって外して、ホイール自体はベアリングとかも無く、差し替えるだけでした。


軸の直径は 12mm

車輪を固定しているアルミ?ステンレス?のキャップの名称が解らず、交換出来なかったのですが誰か知りませんかね…。
ネジは無く、差し込んであるだけなのですが、ネジの回り止めのような形状をしていて、ハンマーで叩いて入れる構造のようです。
Posted at 2024/01/20 15:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具ほか | 日記
2023年01月08日 イイね!

カーポートの落葉よけ雨といネット 取り付け施工

カーポートの落葉よけ雨といネット 取り付け施工

こんな感じで、カーポートに落ち葉と実がハマっていることが多いです。
排水の穴も埋まってしまうほどです。

排水できないとあふれ出てくるので、定期的取り外すためのメンテナンスをおこなっていました。

なんとかならないかな~……



ということで、Amazonで枯葉・落葉よけ雨といネットを見つけたのがこれです。

-------------
枯葉・落葉よけ雨といネット 6m分 ブラック
販売: アマゾンジャパン合同会社
返品期間:2023/02/05まで
¥1,225
購入日2023/1/4
-------------



屋根の雨といにつけるものですので、長くて大きいです。

そこで、ネットは縦に半分にカット。8cm幅にしました。



固定する部品は、3分割に。
使うのは左と真ん中。
切った先端部分は廃棄です。


クリップ側をといに固定し、網をクリップに固定します。



切った中央部分は、写真の感じで固定します。
といの所は下側に、切り込みを入れてあります。


完成形。



反対側。



排水穴も綺麗にしてから施工しました。

さて、改善されると良いな。
Posted at 2023/03/21 19:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅関係 | クルマ
2022年09月27日 イイね!

無事&どうぞ

我が家は、駐車場の一角の浸水だけで済みました。
車は全部無事でしたので一安心です。
スカイラインだけは、借りている駐車場に置いていたため、水没を覚悟していましたが、ギリギリでボディに接触無しでした。


ウチは井戸水があるので、昨日からの断水でもあまり困っていませんが、近隣の方が困っていると思い、井戸水を解放しています。水質検査もしており飲料水として使えます。清水IC付近の方、メッセージいただければご案内します。



復旧までもう少し頑張ろう!
Posted at 2022/09/27 20:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

スカオフ in ながの

スカオフ in ながのニワトリさんがオフ会をやるとの話を聞き、家庭内調整をして参加することにしました。
道の駅すばしりに8時集合と言うことで6時に起きて、東名で御殿場まで。
と思ったら、御殿場の手前にある御殿場ジャンクションから、新東名へルートが出来ていて新御殿場ICで出ずに御殿場バイパス経由の須走道路に連結されていました。出来たのは聞いていたのですが、こんな感じになっているとはビックリです。

道の駅すばしりには、一番乗りでしたが、ほぼ同時刻に友達も来て、どんどん増えていきました。結果9台。


東京組との合流の時間調整と言うことで、谷村PAで止まり、30分くらいあると言うことなので私は一人で朝ご飯。食べてもどったら、なにやらエアクリのスポンジ交換を大人3人でやってました。フルチューンの車は、エアクリのスポンジ交換も大変そうです…。


岡谷ICで降りて、やまびこ公園第3駐車場で、車談義に花を咲かさせていました。


ここはのどかで涼しい感じですね。家族連れも多かったです。

お昼は一台のR32に4人が乗り、諏訪湖の方まで移動し、何件か、そば屋がNGだったのですが、最終的には、信州そば 結-ゆい- さんでご飯。

天セット(冷)¥1,600円+大盛(+300)を4人とも注文しました。すごくおいしかったです。


お昼から戻ったら車が並び替えられていました。いつも通りですが……w


その後も、みんなと話をして、雨が降ってきたりしたので16時に帰路に。3年ぶりくらいに楽しいドライブでした。



Is I (イズアイ)さんの後ろを走っていると、金属臭と白い排気煙だったので、報告。
タービンだと嫌ですよねぇ……

私は途中で、運転席側インナーフェンダーが落ちて引きずる状態になり、どうしようもないのでそのまま帰宅しました。今度直そう……。
Posted at 2022/06/23 11:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年11月21日 イイね!

ステンレス鍋の柄が取れたので溶接

ステンレス鍋の柄が取れたので溶接ステンレス鍋を愛用していましたが、柄が取れてしまいました。捨てても良いのですが、使い勝手も良くもったいない気もしたので、いつもの車屋さんで溶接してもらいました。



素晴らしい。これでまたいつも通りに使えます
Posted at 2021/11/21 18:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の中

プロフィール

「ミラコスタ」
何シテル?   04/20 07:22
松田葵です。よろしくお願いします。コメントの無い申請は全拒否します。 HNR32、RA2プレオ、i-MiEV(アイミーブ)、30プリウスほか、静岡、愛知、山梨...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風向きを変えてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 06:39:42
プレオ イグニッションコイル 固定ブッシュ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 14:35:52
ボンネットヒンジ周りのサビ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 10:26:46

愛車一覧

日産 スカイライン 青スカ (日産 スカイライン)
2代目HNR32 2021/01/10現在 (記事に記載したパーツは省略) 車両形式 ...
三菱 i-MiEV みいぶ (三菱 i-MiEV)
i-MiEV (納車時走行距離9Km) グレード:M 納車日 :2014/08/02納車 ...
スバル プレオ 婦麗緒 (スバル プレオ)
2022/02/11現在 車両形式 :TA-RA2 RS Limited 4WD Su ...
日産 ステージア ステG (日産 ステージア)
今は乗ってません……。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation