皆さん、お疲れ様です😄
本日は私はお休みです✨
お仕事の方、お疲れ様です🙇
先日、ものの見事に定休日だった…
とら食堂 松戸分店さんですが…
本日!リベンジ来店をしました🙌
ありがとうございます🥹
開店時間は午前11時、お店に到着した時間は午前10時半くらいでした!
で、店舗併設の駐車場は…
既に満車!😲
道挟んだ反対側の駐車場は残り4台分空いている状態でした😅
迷いなく道挟んだ反対側の駐車場にピットイン!
開店時間を待つ間に満車になりました😅
さすが人気店👏スゴいですねぇ😅
あれ?
皆さん行列に並ばずに車で待っています…🤔
『え?そういうルールなの?🤔』
と思っていたら、皆さん車から降りて店舗へ向かいます!
私も見習って店舗へ向かいました!
なるほど🧐
名簿に『名前』『人数』『テーブル席かカウンター席かの選択』を記入して待ちます😊
ちなみに、私が台帳に記入した時点で27番目でした🤣
恐るべし人気店!🤣
10時50分くらいにお店の扉が開いて、中から店員さん登場!
順番にお客さんを店内に案内していき、1巡目が終了です!
27番目の私は呼ばれませんでした😅
店舗入口前にベンチがあり、そこ座って待っててもいいんですが…日陰で寒い…🥶
日当たりのいい店舗前の歩道で日向ぼっこしながら待つことにしました😅
待っている間に他のお客さんの車のナンバーを何となく見ていましたが…
千葉県内各地のご当地ナンバーからはもちろん、いわきナンバー、足立ナンバー、水戸ナンバー、土浦ナンバー、横浜ナンバー、そして私の春日部ナンバーです😄
駐車場に到着→名簿に記入してから、かれこれ1時間半以上…🫠
ようやく呼ばれました🥹
カウンター席に案内されますが、店内に入った瞬間にスープのいい匂いがして食欲をそそります🤤
これは期待大🤤
席につくと店員さんがお冷とおしぼりを持ってきてくれました!
ありがとうございます🥹
オーダーは…
「焼豚ワンタン麺(1400円)」
「麺大盛り(+140円)」
です(๑•̀ㅂ•́)و✧
日当たりのいい歩道で待っていたとは言え、冷たい風が吹いてて寒かったです🥶
…が店内はさすがに暖かいですね🤗
ちびちびとお冷を口にしながら待ちますと、着丼!!
う、美味そう🤤
見るからに美味そう🤤
『これ絶対美味いやつ〜♪』とあの歌が脳内再生します😂
チャーシューの下にワンタンがあるそうです!
まずはスープを一口😋
超絶ウマイやん…🥹
美味い!美味すぎます🤤
シンプルな醤油ベースの味付け、そして何となくですが“香ばしさ”も感じられました🤤これは美味い🤤
昔懐かしい感じの美味い醤油味です🤤
一口で終わらず二口、三口とスープを堪能🤤スープだけでレンゲが止まりませんw
そして、『白河らーめんの醍醐味』と言っても過言ではない麺ですが…
平打ちの縮れ中太麺です✨
そしてなんと!こちらの麺は自家製の手打ち麺なのでした!
これがまた美味い🤤
モチモチしてて歯ごたえもあり、よくスープに絡みます🤤
見た目、麺が均一じゃないところが手打ち麺らしくていいですね👍️
ワンタン、
食べるのに夢中で数は数えてませんが…
見てください、この美味そうなワンタン🤤
箸でうまく掴まないとツルンと落ちてしまいます!
ワンタンの皮、平打ち麺に負けず劣らずでモチモチしてて美味い🤤
中の餡はかなり少量でしたが、噛むと中からラー油?のような味付けが口に広がり、餡が「ここにいるよー!」と主張してきます🤤
ちょっとピリ辛な感じ、コレはコレでアリですね🙆
チャーシュー、6枚と切れ端みたいなのが一つ!
口コミを見ると、『豚モモ肉』と『肩ロース』の2種類を使用しているようですが…
バカ舌なのでどっちがどっちだか、私には判別できませんでした🤣
ちょっとパサついてて、『箸でうまく掴まないと崩れる』ほどホロホロではないですが、噛むとちゃんと味が口に広がります🤤
歯ごたえもよく、申し分ないですね🙆
美味い🤤
ちなみに…
チャーシューは厚さは5㍉くらいで、こんな感じで切って盛られておりました🤤
その後…
うんめぇ〜〜〜😆
と、食べ進めていくと…
完食しました🥹
ごちそうさまでした🙇
大変美味しくいただきました🤤
大大大満足です!
並んででも食べる価値のあるラーメンだと思います🤤
これはいいお店と巡り合いました!
機会があればまた来店したいと思います!
行列必至ですが…😅💦
それから、今日仕事が休みで良かったです!
仕事中に寄って大盛り食べたら、午後の仕事にかなり影響しそうなボリュームでした😅
ですが、こちらのお店、麺特盛(+280円)もラインナップしてるんですよね…
ラインナップしてるってことは、注文する人がいるワケで……
恐ろしや…😅
以上です!
駄文・長文、失礼しました🙇
Posted at 2025/02/24 15:24:03 | |
トラックバック(0)