皆さん、お疲れ様です😄
今日は私は仕事はお休みです!
お仕事の方、お疲れ様です🙇
お彼岸なので、年に数回やってる「お墓参りツアー」を敢行しました🙌
と、外出前に信頼と実績のフクピカさんで軽くクルマを拭き拭き♪
良き良き🤗
コチラはまだ言うほど黄砂の影響は受けてませんが、そろそろ覚悟しないといけませんね😅
まずは自宅近所の母方のご先祖様と祖父母が眠る霊園へ🚗💨
お墓参りを済ませ…その後……急に………
_人人人人人人人人人人人人人_
> 腹が、減った🤤 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ので、地元の有名店の「青木亭 草加店」さんへ🤤
この後の道中の方が長いので“腹ごしらえ”も兼ねてますw
来店時間は10時55分!
11時開店で、案の定、行列ができてました😅
さすが人気店👏
7名の待ちで私が8番目でしたが、開店時間と同時に入店に成功!
ありがとうございます🥹
オーダーは…
「定番ネギチャーシューメン・中盛り(味噌󠄀、ワカメ抜き、1150円)」
と…
食券を渡す時にJAFの会員カードの提示で
「味玉トッピング(サービス)」
です(๑•̀ㅂ•́)و✧
運良くカウンター席の隅っこへ案内されました✨
席にはお冷とおしぼりはすでに準備されてました!
ありがとうございます🥹
ふと、店内へ見渡すと、いつの間にか満席に!!😲
そして店外に行列が!!!😲
さすが人気店👏
待っていると着丼!
嗚呼、美味そう🤤
たまには別アングルで📸
ラーメンショップに負けず劣らずでネギがどっさりと盛られています🤤
まずはスープを一口😋
うん!美味い🤤
いい感じで『あっさり』と『こってり』のちょうど中間のような味付け🤤
白濁としてて背脂も入ってますねぇ🤤美味い🤤
いざ実食!
こんな感じで…
どっさりのネギは中太のちぢれ麺に絡めていただきましたよ🤤美味い🤤
箸が止まりませんw
チャーシューは4枚、箸でうまく掴まないと崩れる…ほどまではホロホロではありませんが…
噛むと口に味が広がります🤤
歯ごたえも良く、申し分ないですね👍️美味い🤤
まぁまぁ厚めです🤤
味玉、半切れのが1個だけと思いきや…
半切れ(半分)と丸々1個入ってました🤤
JAFのカードを提示しただけで、こんなに味玉入れてくれるなんて…🥹
ありがたいですね🤗
ふと『前回来た時はどうだったっけな…🤔』となって
前回来店時のブログを見返してみたら、同じように味玉が1個半入ってました😅
半熟と固茹での間くらいですね🤤
その後…
うまい!うまい!うまい!🤤
と、食べ進めていくと…
完食しました🥹
ごちそうさまでした🙇
大変美味しくいただきました!
また来なきゃ(使命感)
その後、お店を出てお墓参りの続きをします!
行き先は幼馴染みが眠っている埼玉県三郷市の寺院へ🚗💨
勤務先にわりと近い寺院なので、仕事を終わった後に行くのが一番ベストなのですが…
私が仕事終わった頃はだいたい日が落ちて薄暗くなってますからね😓
そんな薄暗いなかでお墓参りはちょっと………😓
その後、高速道路を使って、埼玉県東松山市にある父方のご先祖様と祖父母が眠っている寺院へ🚗💨
無事にお墓参り終了です😄
このまま寄り道しながら帰ろうかと思いましたが、一応給料日前なのでそのまま帰ります😅
と思っていましたが…
15分後にはアップガレージさんに“目の保養”に来てましたよ🤣
特に買うものはなかったので、一通り店内を見て……
おや?🤔
その後、お店を出て帰りはのんびり下道で帰ります🚗💨
で、途中である事を思いつきます!
『“あの家”の前の道を通って帰ろう!』
“あの家”とは?
『通称・黒い家』と呼ばれる埼玉県蓮田市・県道77号線沿いにある、黒塗りで、見た目のインパクトが激ヤバで、何故か心霊スポット化している民家があるのです。
(『落書きの家』『刃牙の家』『刃牙ハウス』と呼ばれたりもしています)
Googleの画像検索やYouTube内で『黒い家 蓮田』と検索すると、たくさん関連画像、関連動画が出てきます。
かなり奇抜で見た目がヤバい民家なので、心臓の弱い方や怖いのが苦手な方は控えたほうがいいかもしれません🤔
ちなみに、ストリートビューでは…
ボカシが入ってます😅
コチラの家には人が住んでいますので、無断で立ち入るのはやめましょう⚠️
不法侵入ですし犯罪です!
家の前の道をチラ見しながら通る程度で留めておきましょう⚠️
ちなみに、帰りに通った時は外壁の一部が少し白くなってましたね🤔
塗装が落ちてきたのかな?🤔
その後、要所要所で渋滞にハマりながらも帰宅しました!
お疲れ様でした😌
以上です!
駄文・長文、失礼しました🙇
Posted at 2025/03/22 19:19:17 | |
トラックバック(0)