• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOSUKE-Xのブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

煮干しラーメン山岡家 久喜店へ突撃!

煮干しラーメン山岡家 久喜店へ突撃!

皆さん、お疲れ様です😊

本日「脱!コンビニ飯!」をしました🙌







ありがとうございます🥹

来店したのは、埼玉県久喜市・県道3号線沿いにあります「煮干しラーメン山岡家 久喜店」さんです!







祝✨初来店🥳
実は以前から目をつけていたラーメン屋さんです!

皆さんご存知の、あの山岡家さんの系列で『煮干しラーメンが食べられるお店』です!
そして、本家の山岡家さんみたいに24時間営業です!







素晴らしい👏

来店時間は午前10時を過ぎたくらい。
近隣の工業団地内の某所に、朝一の納品を終わらせてから来ましたよ😏







なるほど_φ(・_・

本家の山岡家さんの様に大型トラックが余裕で停められる広大な駐車場を併設していますし、入店してすぐの券売機も本家の山岡家さんみたいな感じですね😊


オーダーは…
「豚骨チャーシュー(太麺へ変更、1030円)」
「薬味ネギ(80円)」
「ギョーザ(320円)」







です(๑•̀ㅂ•́)و✧


ちなみに…
この時に店内にお客さんは私一人でして…

💁「テーブル席でもいいですよー!」

と、案内されましたので、遠慮なくテーブル席へ着席😏
お冷とボトルを持ってきてくださいました😄







ありがとうございます🥹

店内は新規開店してそんなに日にちが経ってないせいか、非常にキレイで清潔感溢れる雰囲気ですね✨







なるほど_φ(・_・

すると、ラーメンが着丼!
わりかし早い着丼です👍️







美味そう🤤ネギがたっぷりですねぇ🤤
まずはスープを一口😏







うん!これは美味い🤤







見た目は濃厚そうで、ドロッとしてていわゆる“ベジポタ系”の味や舌触りを想像してましたが、見かけによらずあっさりしてて美味い🤤
煮干しや魚粉の薫りがくどくなくて飲みやすくて美味いスープですね👍️
いつまでも魚粉の味や薫りが口に残るということも無いスープです!

太麺は平打ち麺を使用!
つけ麺にそのまま流用しても問題なさそうな太い麺です✨







モチモチしててコシがあり美味いですねぇ🤤

と、ここでギョーザが着丼!







焼きすぎ?
焦げ目がたっぷりですが、見なかったことにして気にせず酢コショウでいただきます🤤


チャーシュー、厚切りです!










4個入ってました🤤
ほどよい柔らかさで噛むと味が口いっぱいに広がります🤤美味い🤤

メンマは…







チャーシューに負けず劣らずの厚切り🤤美味い🤤

ある程度食べ進めたらトッピングのネギの回収?に取り掛かりますが…







すごい量ですねぇ😅
器の底の方にたくさん沈んでましたよw
いくら別料金とはいえ、80円でこんなにボリューミーでいいのかな?
シャキシャキしてて美味い🤤

その後…







うんめぇ〜〜〜😆
と食べ進めていくと…







完食しました!

ごちそうさまでした🙇
大変美味しくいただきました✨

あ!リピート確定です( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

実は本家の山岡家さんは、(味の好みの問題ですが)あまり行こうと思わないんですよね…🤔

『山岡家行くならラーメンショップに行く』

って感じです。
が、コチラのお店は同じ山岡家さんでも完全にどストライクです🤤

ただ……店舗数が少ないのが悩みどころ……

本家の山岡家さんは皆さんご存知の通り、あちこちに店舗がありますが、『煮干しラーメン山岡家』で検索すると…







北海道と青森県で各1店舗ずつ。







関東2店舗、山梨県に1店舗のみ🤔


『他のラーメンも食べてみたい』と思えるお店でしたので、ぜひとも店舗拡大してほしいところですねぇ🤤

乞うご期待?(笑)


以上です!
駄文・長文、失礼しました🙇
Posted at 2025/03/27 17:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月25日 イイね!

珍來 柏藤ヶ谷店へ突撃!

珍來 柏藤ヶ谷店へ突撃!

皆さん、お疲れ様です😊

本日、久しぶりの「脱!コンビニ飯!」をしました!







ありがとうございます🥹

来店したのは、千葉県柏市・国道16号線沿いにあります「珍來 柏藤ヶ谷店」さんです✨







久しぶりに来ました🥹
来店時間はちょうど13時くらい。
駐車場は混み合ってましたが、なんとか駐車完了🫡
入店し、カウンター席に着席します!

コチラのお店に来た時は食べるものは決まっているので、メニューを見ずにオーダーします😏

オーダーは…







「チャーハン大盛り(740円)」







「チャーコマ(150円)」







「餃子(273円)」
です(๑•̀ㅂ•́)و✧

お冷は店員さんが持ってきてくださいました!







ありがとうございます🥹

今日はいいお天気、そして初夏のような陽気でした😅
お冷がものすごく美味しそうに見えますね🤤

と、ここでチャーハンが着丼!
は、早い…もう来た…。

妙だな…🤔







でも…美味そう🤤
まずは中華スープを一口😋







うんめぇ〜〜〜🥹
あっさりと、そしてさっぱりしている素朴な味付けの中華スープ🤤







味わうたびに何かホッとします🤤

チャーハン、相変わらず美味い🤤
ほどよい塩加減でレンゲが止まりません!

と、チャーハンを堪能しているとチャーコマが着丼!







美味そう🤤
いつもよりタレが多い気がしますね🤔
出血大サービス?(笑)
チャーコマは“例のやつ”をする為に一旦保留します😏

チャーハンを食べ進めていくと、“味が薄い箇所”があることに気が付きます!
おや…?🤔

ふと見ると…
























Oh…😰
白い部分が……。
ちゃんとしっかり満遍なく炒めてないから早い着丼だったのか……。

どうしようか…と考えましたが、作り直してもらうのもアレなので、見て見ぬふりをして食べていきます😅

ある程度食べ進めましたら“例のやつ”に取り掛かります😏

少し崩してから…







ラー油とコショウを適量…







そこへ、チャーコマをドンッ!!
(ΦωΦ)フフフ…

と、ここで餃子が着丼!







美味そう🤤
焼き色がまばらな気もしますが、気にせずにいつもの酢コショウでいただきます🤤

もう少しチャーハンを食べ進めたら…







残りのチャーコマを…







ドンッ!!
(ΦωΦ)フフフ…

その後…







完食しました🥹

ごちそうさまでした🙇
大変美味しくいただきました🤤
紆余曲折ありましたが、また来なきゃ(使命感)

『まぁ、そういう日もあるさ😅』

と、気持ちを切り替えてお店を後にしたのでした✨


その後、途中に寄ったコンビニで…







おやつをGETしました🥹
(ΦωΦ)フフフ…

昼ご飯もチャーハン、おやつもチャーハン、今日はチャーハンづくしですね(笑)

めでたしめでたし😆


以上です!
駄文・長文、失礼しました🙇
Posted at 2025/03/25 17:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

お墓参りツアーと青木亭に突撃!+α

お墓参りツアーと青木亭に突撃!+α

皆さん、お疲れ様です😄

今日は私は仕事はお休みです!
お仕事の方、お疲れ様です🙇

お彼岸なので、年に数回やってる「お墓参りツアー」を敢行しました🙌

と、外出前に信頼と実績のフクピカさんで軽くクルマを拭き拭き♪









良き良き🤗
コチラはまだ言うほど黄砂の影響は受けてませんが、そろそろ覚悟しないといけませんね😅


まずは自宅近所の母方のご先祖様と祖父母が眠る霊園へ🚗💨

お墓参りを済ませ…その後……急に………
























  _人人人人人人人人人人人人人_
  >   腹が、減った🤤   <
   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


ので、地元の有名店の「青木亭 草加店」さんへ🤤







この後の道中の方が長いので“腹ごしらえ”も兼ねてますw

来店時間は10時55分!
11時開店で、案の定、行列ができてました😅

さすが人気店👏

7名の待ちで私が8番目でしたが、開店時間と同時に入店に成功!







ありがとうございます🥹

オーダーは…







「定番ネギチャーシューメン・中盛り(味噌󠄀、ワカメ抜き、1150円)」

と…







食券を渡す時にJAFの会員カードの提示で
「味玉トッピング(サービス)」
です(๑•̀ㅂ•́)و✧

運良くカウンター席の隅っこへ案内されました✨
席にはお冷とおしぼりはすでに準備されてました!







ありがとうございます🥹

ふと、店内へ見渡すと、いつの間にか満席に!!😲
そして店外に行列が!!!😲

さすが人気店👏

待っていると着丼!







嗚呼、美味そう🤤

たまには別アングルで📸







ラーメンショップに負けず劣らずでネギがどっさりと盛られています🤤
まずはスープを一口😋







うん!美味い🤤
いい感じで『あっさり』と『こってり』のちょうど中間のような味付け🤤







白濁としてて背脂も入ってますねぇ🤤美味い🤤

いざ実食!
こんな感じで…







どっさりのネギは中太のちぢれ麺に絡めていただきましたよ🤤美味い🤤
箸が止まりませんw

チャーシューは4枚、箸でうまく掴まないと崩れる…ほどまではホロホロではありませんが…







噛むと口に味が広がります🤤
歯ごたえも良く、申し分ないですね👍️美味い🤤







まぁまぁ厚めです🤤

味玉、半切れのが1個だけと思いきや…







半切れ(半分)と丸々1個入ってました🤤
JAFのカードを提示しただけで、こんなに味玉入れてくれるなんて…🥹
ありがたいですね🤗

ふと『前回来た時はどうだったっけな…🤔』となって前回来店時のブログを見返してみたら、同じように味玉が1個半入ってました😅







半熟と固茹での間くらいですね🤤

その後…







うまい!うまい!うまい!🤤
と、食べ進めていくと…







完食しました🥹

ごちそうさまでした🙇
大変美味しくいただきました!
また来なきゃ(使命感)


その後、お店を出てお墓参りの続きをします!
行き先は幼馴染みが眠っている埼玉県三郷市の寺院へ🚗💨

勤務先にわりと近い寺院なので、仕事を終わった後に行くのが一番ベストなのですが…

私が仕事終わった頃はだいたい日が落ちて薄暗くなってますからね😓
そんな薄暗いなかでお墓参りはちょっと………😓


その後、高速道路を使って、埼玉県東松山市にある父方のご先祖様と祖父母が眠っている寺院へ🚗💨

無事にお墓参り終了です😄

このまま寄り道しながら帰ろうかと思いましたが、一応給料日前なのでそのまま帰ります😅




















と思っていましたが…







15分後にはアップガレージさんに“目の保養”に来てましたよ🤣

特に買うものはなかったので、一通り店内を見て……























おや?🤔


その後、お店を出て帰りはのんびり下道で帰ります🚗💨

で、途中である事を思いつきます!


『“あの家”の前の道を通って帰ろう!』


“あの家”とは?


『通称・黒い家』と呼ばれる埼玉県蓮田市・県道77号線沿いにある、黒塗りで、見た目のインパクトが激ヤバで、何故か心霊スポット化している民家があるのです。
(『落書きの家』『刃牙の家』『刃牙ハウス』と呼ばれたりもしています)

Googleの画像検索やYouTube内で『黒い家 蓮田』と検索すると、たくさん関連画像、関連動画が出てきます。
かなり奇抜で見た目がヤバい民家なので、心臓の弱い方や怖いのが苦手な方は控えたほうがいいかもしれません🤔

ちなみに、ストリートビューでは…











ボカシが入ってます😅
コチラの家には人が住んでいますので、無断で立ち入るのはやめましょう⚠️
不法侵入ですし犯罪です!

家の前の道をチラ見しながら通る程度で留めておきましょう⚠️


ちなみに、帰りに通った時は外壁の一部が少し白くなってましたね🤔
塗装が落ちてきたのかな?🤔

その後、要所要所で渋滞にハマりながらも帰宅しました!
お疲れ様でした😌


以上です!
駄文・長文、失礼しました🙇
Posted at 2025/03/22 19:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

珍來 松戸古ヶ崎店へ突撃!

珍來 松戸古ヶ崎店へ突撃!

皆さん、お疲れ様です😄

連日ですが、本日も「脱!コンビニ飯!」をしました😆







ありがとうございます🥹

来店したのは、千葉県松戸市・県道5号線(流山街道)沿いにあります「珍來 松戸古ヶ崎店」さんです!







以前から店があるのは存じてましたが実は初来店です😅

初来店なのには理由がありまして…評価の低いクチコミが散見していたからです🙄

例えば…
『床が油ギッシュ!』
『店内がトイレのニオイで充満している!』
『空調が壊れていて夏場の店内は灼熱地獄!』
『他の珍來に比べて店員の覇気がなくて暗い!』
等々…

本来ならば避けるべきなんでしょうが、最近ご無沙汰の“チャーハンへの想い”が捨てきれず、来店してしまいました(笑)



余談ですが、松戸市は知る人ぞ知る『ラーメン激戦区』としてお馴染みですが、この千葉県の県道5号線も『ラーメン激戦区』だと私は認識しています💡

今回来店した珍來さんがある県道5号線沿いだけで、こんなに…







チェーン店も含みますが、フラグ(旗)マークがあるところは全部ラーメン屋です😅

また、松戸市ではないですが、この県道を流山市の方へ北上し『流山八丁目』交差点の方へ行くと…







同じくフラグ(旗)マークがついているところは全部ラーメン屋です😅
す、すごい…😅



話を戻しまして…
近隣の某物流倉庫へ納品を終わらせ、来店したのは11時半くらいです!

駐車場はそこそこ広いのと、お昼時の時間帯ではないので、すんなり駐車&入店が完了🫡

店内は店舗外観に負けす劣らずで年季が入ってますねぇ😅
この辺もクチコミ通りです!

あ!ニオイは特に気になりませんね🙆
床も言うほど油ギッシュな感じはしませんでしたね😄


💁「お好きな席へどうぞー!」


と、案内されましたのでテーブル席へ着席!

お冷と小さめのボトルを持ってきてくださいました😄







ありがとうございます🥹

店員さんはいたって普通の“可もなく不可もなく”な応対です!
『覇気が無い』って印象は受けませんでした🤔

一旦メニューに目を通しますが、いつも行ってる珍來さんと料理も値段も変わらない模様……ならば🤩
ということで、オーダーは…







「チャーハン大盛り(740円)」







「餃子(273円)」







「チャーコマ(150円)」
です(๑•̀ㅂ•́)و✧

こちらのお店は『呼び出しボタン』が無いので、「すいませーん!」と呼んで召喚する必要があります😅


待っている間、店内を見渡します!
店内の隅には…







このような工場扇が首振りで稼働しています🤔
あまりに風の力が強くて…







天井からぶら下がっているペンダント型の照明がぶらぶら揺れているくらいです…🤔
お店のあちこちの窓が少し開いているのも気になりました……

おや?🤔と思っているとチャーコマが着丼!







うん!美味そう🤤
これは“いつものやつ”をやる為に一旦ステイしときますw

もう少し待ちますと、チャーハンと餃子がまとめて着丼!







嗚呼、美味そう🤤
まずは中華スープを一口😋







うん!これこれ!🤤
シンプルで素朴な味付けの中華スープ、美味い🤤







美味いけど、何となく酸味が感じられましたね🤔
レモン汁とか入れているのかな?
あと、ぬるい…😅
私は猫舌の部類なので、ちょうどいいと言えばちょうどいいのですが…😅


チャーハン、こちらは熱々です😅







ハフハフしながら味を確かめるように堪能!
これはもう間違いない美味さ🤤
一口と言わず、二口、三口と堪能!美味い🤤

餃子、ほどよい焼き色が食欲をそそりますねぇ🤤
酢コショウでいただきます😋







焦げ目はパリパリ、他の部分はモチモチ、中の餡はジューシーでふっくら🤤
模範解答のような餃子です🤤美味い🤤


ある程度チャーハンを堪能したら“いつものやつ”に取り掛かります!
(ΦωΦ)フフフ…







少し崩して…







コショウとラー油を適量かけて…







チャーコマをドン!!
(ΦωΦ)フフフ…

これがまた美味い🤤
チャーハンのランクが少し上がったような味付けに変化します🤤
美味くてレンゲが止まりません(笑)

そして…







またある程度食べたら…







残りのチャーコマをドン!!
(ΦωΦ)フフフ…







うんめぇ〜〜〜😆
と、一心不乱に食べ進めていくと…







完食しましたよ🥹

ごちそうさまでした🙇
大変美味しくいただきました✨
お腹いっぱいです😅

お会計をし、お店を出てトラックに戻る途中で…







“洗礼”を受けます!!


なんか…歩くたびにヌルヌルする……😓
店内にいる時は気が付きませんでしたが、いつの間にか靴底が油ギッシュになっている模様…😓

マジかよ…
このままトラックに乗って運転するのはさすがにヤバいし嫌だなと思ったので…







いつ買ったか忘れましたが、AUTOBACSさんのコレで靴底を拭いてからトラックに乗りました😅

持ってて良かった🥹
AUTOBACSさん、ありがとうございます(?)


以上です!
駄文・長文、失礼しました🙇
Posted at 2025/03/14 17:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

ニューラーメンショップ 亀成店へ突撃!

ニューラーメンショップ 亀成店へ突撃!

皆さん、お疲れ様です😄

本日!久しぶりの「脱!コンビニ飯!」をしました🙌







ありがとうございます🥹

来店したのは、千葉県印西市にある「ニューラーメンショップ 亀成店」さんです!







千葉県印西市の方には久しぶりに来ましたので来店しました✨
前回来店したのが…







2024年9月…
およそ半年ぶりの来店です🥹


それと…昨日、みん友さん達が立て続けに味噌󠄀ラーメンのブログをアゲてまして…
その味噌󠄀ラーメンがどちらもめちゃくちゃ美味そうでした……





๑╹﹃╹) 。o0(いいなぁ…)










  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >      俺も       <
  >  味噌󠄀ラーメン食いてぇ!!   <
   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



となって来店した次第です😆

来店時間は12時半くらい。
お昼時なので混雑はしてましたが、わりとすんなり駐車&入店が完了🫡

オーダーは…
「ネギみそチャーシューめん(1150円、ワカメ抜き)」
「餃子(450円)」
です(๑•̀ㅂ•́)و✧

購入した食券を店員さんへ渡し、空いているカウンター席へ着席!







お冷はセルフで準備します😌

しばらく待っていると、先にラーメンが着丼!







嗚呼、美味そう🤤
久しぶりの白味噌スープです!
まずはこの…







スープを一口😋







うんめぇ〜〜〜😆
まろやかな味付け、ホントに美味い🤤
もう全ての味噌󠄀ラーメンを提供する飲食店は白味噌使ってほしいくらいですし…







お店の外に自販機があるからペットボトルに詰めて『あったか〜い』で販売してほしいくらいです(笑)
※個人の見解です※


ネギ、安定の細切りでシャキシャキ🤤
少しネギ独特の辛味も感じられました🤤
やはり奥歯に挟まりますが、もう何とも思いません🤣


こーんな感じで…







麺に絡めていただきました🤤
またこの麺もモチモチしてて歯ごたえもあって美味い🤤
よくあるラーメンショップの麺とは違って中太でいい感じです👍️

と、ラーメンを堪能していると餃子が着丼!







ちょっと焼きすぎな気もしましたが許容範囲内です👍️
酢コショウでいただきます😋


チャーシューは5枚、厚みは5㍉くらいですね🤤
このチャーシューも…







こーんな感じで…







麺やネギと一緒にいただきました🤤

『冷凍保存してたのを常温解凍している途中かな?』
みたいな印象でした😅
チャーシューの部分的に温かかったり冷たかったり…😅
まぁでも美味いのでヨシッ👉️


その後…







うまい!うまい!うまい!
と、食べ進めていくと…







完食しました✨

ごちそうさまでした🙇
久しぶりに来ましたが変わらず美味くて感動さえ覚えました(笑)


今度はあまり間を空けずに来ないといけませんね🤤グヘヘ


以上です!
駄文・長文、失礼しました🙇
Posted at 2025/03/13 17:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「川口市の二の舞になりゃしないか?

【突然浮上】日本の4都市をアフリカ諸国の『公式な故郷』に指定/長井市=タンザニア/木更津市=ナイジェリア/三条市=ガーナ/今治市=モザンビーク[JICA発表]

https://japannewsnavi.com/2169246-2/
何シテル?   08/23 17:58
陰キャ・コミュ障のぽっちゃりのオジサンです 「来る者拒まず、去る者追わず」なので、お気軽にフォローといいね!してくださって構いません! 相互フォロー後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213 141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード レスポンスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 11:07:11
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:17:04
神田餃子屋へ突撃! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 20:26:52

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
アルテッツァに別れを告げ、マークXに乗り換えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ルシーダの事故でおりた保険金を頭金にして購入。 私で4人目のオーナーとなるヴィッツでした ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
二代目の愛車。 中期型のX-Limitedです。8人乗り、ツインムーンルーフ付きです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知る人ぞ知る車です。5MTのターボS前期でした。 免許取って初の愛車です。 新車で発売当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation