• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月05日

タービン遍歴的な何か

現在の所有車輌の308のタービンは2000rpmでフルブースト0.6barという小さすぎる問題だが
今の時代には仕方のないことなのだろう。
俺が免許を取得した頃は各メーカーのターボ車といえば中速域からのトルクもりもりのドッカンターボが主流だったため、ターボといえばドッカンという方程式の様なものが必然的に確立されてしまったのだ。
 そしてノーマルに飽き足らず
社外タービンにステップアップしていくのが王道だと思っていた。

①最初のタービン交換はFCにTD06-20GでPFC-Fコンとレビックで制御だったなぁ。
②続いてRS13(180SX)にパルサータービン→S14タービン→TD05
③その後GZ20ソアラにTD05
④そんで次はFCにSARDから販売していたFD用のK27-3470MOJのプロキットをパワーFC&FCコマンダーで制御
⑤そしてユーノスコスモにTo4Rを最後にタービン交換の歴史が止まっている。。。
いずれもポン付けでは無いため
フロントパイプや遮熱板などを自作したりと自分で工作する楽しさも味わうことができた。もちろんチューニングショップに任せたことなどは一度も無い。

少し大きめのタービンを入れるのがその当時の主流だと思っていたが、
現在は街乗りのしやすさから
ダウンサイジングターボが主流となっているが、それなら排気量を上げたNAの方が燃費向上に向いている気がしてならない。
この流れから
現在1600ccでギリ回せるタービンを検討中だったりする。
まぁその前にそれを受け止める為のブレーキや冷却系の強化をしてからだけどね(汗)
ブログ一覧
Posted at 2021/04/05 14:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生後9ヶ月(家に来て7ヶ月)経った
尻尾がスカンクみたいだ草生える。」
何シテル?   07/06 12:29
マツダ車と絶対領域大好き。 ユーノスコスモしか勝たん! そして現在は愛車の308よりプジョー306がすこ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH イリジウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 00:44:07
Akozon ブローオフバルブ ダンプ アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 17:14:20

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 白いの (プジョー 308 (ハッチバック))
最近、宇都宮にあるマジブルーさんでスモールライトのデイライト化してもらいました。 現在 ...
プジョー 207 (ハッチバック) 赤いの (プジョー 207 (ハッチバック))
破格にて購入し新規車検を取りました。 操作不能の2DINナビがついてましたが DENON ...
マツダ ユーノスコスモ 青いの (マツダ ユーノスコスモ)
【イイね!】していただいた方々 ありがとうございます(o_ _)o)) フルノーマル購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation