• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちゃんこのブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

ミニとのお別れ

突然ですが、ミニとお別れすることになりました。

2021.7.22〜2023.10.5

あれ、2年くらいしか乗ってなかったですね…
もう4年くらい乗ってた気分でした笑












昔から親しまれてきた、キュートなデザイン。
機械好きにはたまらないメカメカしさ。
法定速度でも十分に楽しかった、乗り味。
暖気が必要なところ。
タイヤがちっちゃいところ。
停車しているだけで、絵になるところ。
意外と図太い排気音。
ラジエーターとコンデンサーがまさかの縦置きなところ。
メンテナンスにお金が沢山かかるところ。
子供がボンネットによじ登って遊具みたいに遊んじゃうところ。
奥様にさんざん普通の車に乗りたいと言われたこと。
重ステなところ。
何かしら漏れちゃっているところ。(ブレーキフルード エンジンオイル クーラント)
雨漏りしてたところ。
狭い隙間でも駐車できちゃうところ。
雨の日エンジンストールしそうになるところ。
ボディがどんどん自然に戻ろうとするところ。
突然クラッチ切れなくなるところ。
車速パルス取り出すの大変なところ。
小さすぎて乗り降り大変なところ。
トランクのヒンジが下についているところ。
どこから見ても完璧なシルエット。
静岡までドライブして何事もなく帰って来れたこと。
ETC受信しにくいところ。
オイル臭いところ。
沢山工具揃えたな。
手放す直前まで、次どこ直すか考えてたな。
ヤフオクでしょっちゅうパーツの吟味したな。
ミニとすれ違うと手振ったな。




長い人生の一コマではありますが、誰もが知っている、名車と言われるような車にのれてとても満足でした。
いろいろ勉強になることもありました。


家庭環境の変化により、このまま乗り続けることは時間的にも、金銭的にも難しい状況に感じた為、お別れです。

次に車を所有するかは未定ですが、ご縁のあるかたは、今後ともよろしくお願いいたします!


Posted at 2023/11/07 13:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

はじめてのmini

alt



かなり久しぶりのブログになります。
個人的な節目になりそうなのでブログを作成することにしました。

2015年にS14を手放してからは、維持費等の関係で2輪に乗っていましたが、
ライフタイルの変化により自動車が欲しくなてきました( ^ω^ )

今までは車に乗るならターボのFR MTしか眼中になかったのですが、年齢のせい?
大人になったせい?なのか客観的に想像したら違和感しか感じなくなっていました。

そんな中暇な時間を見つけては中古車ウォッチングをしていたのですが、クラシックミニが私の心を射止めました笑

年齢問わず、どんなファッションもマッチする(着物とかはきついか)MTの車。
日本では古い車を大切に使うマインドが少し不足している様に思います。
自動車税も年数が経つと増えていきますし、モデルチェンジにつぐモデルチェンジで部品の供給も10年もすれば終了しているのではないでしょうか。

クラシックミニは1959年から基本設計は変わらず2000年まで製造されていました。こんな車はなかなかないと思います。そんな車に乗れることが嬉しいです笑


できるだけ長く所有していく気持ちです。
ひとまず、みんカラ内のミニ乗りの方々と仲良くしていきたいとの思いから
初めましての意味も込めて、久しぶりにブログを書いてみました♪

どうぞ宜しくお願いいたします^^
Posted at 2021/07/22 18:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

フェリーに車のっけて新居の車庫までっ

フェリーに車のっけて新居の車庫までっ


実家に置いてある荷物は段ボールに詰めて、引越の見積もりも済ませました!
7月20日の18:45苫小牧発の大洗行きのフェリーに乗りました
おそらくこのシルビアちゃんは最後の実家の車庫になるのでしょう。ごめんね4ヶ月も蜘蛛だらけの場所に放っておいてww 足回りにまで蜘蛛の巣張られてたね♪

まぁ。そんなこんなで、苫小牧のフェリーターミナルまで出発 〜



                     
苫小牧のフェリーターミナルに到着♪
誘導のおっちゃんがジロジロ見てきます・・・ ギリギリ大丈夫かなーと言っていて、フェリーに乗るのが最後の方になるという旨を伝えられた。
車検証と用紙に必要事項を記入したものを受付に持ってく。
そして、車壊れても保証しません。というものに署名する。
足回り変えたりしてますか?など聞かれます。


出発まで時間があったのでお土産買って、ずーと外眺めてました(゜`)b

      
続々とライダー・バイカー達が集結してゆきます^^


牛さん達も。もぉーって鳴いてました(・∀・)


いよいよっす。あ、障害者用のスペースにVIP停めしてたクラウンだ・・・


 
上るんだw まぁ大丈夫っしょ!  わくわくしますね( 艸`*)







ふつーにイケます♪ てかボクスターの方が低いんじゃないか(・д・oノ)ノ
乗船中は車などを置いている甲板には入れません。

  
えこのみーるーむ! 初めてだけども・・・こんな近いんかいw
今回はお隣さんは居ませんでした。次乗るときはもう一つ上のランクにしたいなー。ベッドのやつなのか??  まぁ、ほとんどは船内のフリースペースみたいなとこで本読んだりPCでやることやったりして過ごしました。
お風呂は22時まで。 あれ危ないね!ゆらゆらしてるから簡単に滑って転倒しそうでしたw

日がまたいで21日。
20日の夕飯は売店にあった天然酵母パンです。一応レストランあったけど高いし、一人なんでね・・・(´д`ι) 夕食が1800円ぐらいで、朝食とのセットもあるみたいですっ。
朝食はだらだら起きて10:30頃に売店でシーフードヌードル買ってデッキで波風にあたりながら食べましたヽ(・∀・)ノ
すんごくいいですね。少し冷たい波風がなんとも言えないですw
その後は雑魚寝部屋に居るのがいやなのでずっとデッキで風にあたりながら本読んだりしてました♪ 船の中は場所にもよりますけど、スマホ圏外になりました。デッキに出れば問題ありませんでした。
一応日影にいたつもりでしたが、3時間以上外にいて、日光に弱い私は日に焼けてしまった様子です。腕の一部が赤い(´・ω・`) にしても肌弱っちーなーと実感しました・・・・

出航してから19時間。大洗フェリーターミナルに到着。
ナビの無い我が愛車。これからつける予定は・・・あまりない。
NAVITIMEに助けてもらう。auスマートパスを契約しているとダウンロードできることをつい先日知ってダウンロードしましたw
水戸から常磐自動車道へ〜それから首都高をごちゃごちゃ通って荏原で降りました。 首都高、ナビ無いときついっすねw ありがとうNAVITIME.


 

  
 
 
 
 やっと着きましたー! 今住んでいる寮から近い場所です。とりあえず駐車場だけ21日から借りているので車だけ先に入居です。

天井高い〜

 
次はお家の引越ですねーっヽ(・∀・)ノ
  

 
Posted at 2014/07/22 00:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

配属先は〜

配属先が決まりました♪
今住んでいる寮から徒歩1分ほどの営業所に配属となりました。

てなことで、お部屋探しをしていた訳で・・・
希望としては、
・ 家賃6万以内ぐらい
・車庫的なやつ(屋根の付いた駐車場)

・できればトイレと風呂別
・勤務地からほどほど離れた場所
てな感じでした。
なかなかきつい条件なので、すこしあきらめながら探している気はあった。 
やはり、首都圏は駐車場も高いし、さらにお家の下に車庫があるみたいな物件はなかなかお目にかかれない。

同期のブチョーと2人で2件くらい不動産屋さんまわって、ぱっとする物もないし、また今度さがそうかと思い、ブチョーとハンバーガー食いながらとある不動産屋の窓に掲示されているお部屋の情報を眺めていたら、そこの不動産屋のおじさんが声をかけてきた。その日はほとんどあきらめてテキトーに眺めていただけだったけど
まぁ、せっかく声をかけてきてくれたので入ってみることに・・・


女性の方が対応してくれた。最初はブチョーの要望を聞いて色々と駅近の物件だったり、いくつか出してくれていた。希望としては礼金ナシで2人で住めるお部屋で風呂トイレ別で7万以内っていう縛りだった。

その縛りで出てきたのが、1階が車庫になっていてハイエースが収まっている
 写真の物件で、家賃6万くらい・2K・築19年・車庫・BT別・室内洗濯機・エアコンっていう物件
まさにおれが探し求めていたお部屋ではないかっw

ブチョーも車を持っているので、同じく気持ちらしかった。
見に行けるとのことなので、見に行ってみたら車庫の後ろのスペースも使えるし、部屋はクロス張替えなどで修復されていて、めちゃくちゃ綺麗だった。うん。もう、ここしか無いっしょw 部屋広いしw
部屋も3部屋空いているとのことだったので、たぶんブチョーも同じアパートに住むことになるでしょう。

まぁ、妥協した点は勤務地からめちゃくちゃ近いと言う点ですね(汗)
こんな近くなると思わなかった・・・
でも、これなら不自由無く車をいじれそうだ♪
Posted at 2014/06/30 00:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

おやすみ

おやすみ龍寺さん。無事に大学を卒業して春から新しい環境で生活するらしいです。

まずは研修。8月まで。 実家から遠くはなれたTOKYO.
車もっていけない〜><。

ってなことで簡単に洗車してバッテリー外しておきました。

なんか最近、飽きてきたのか? くるま弄る気力がわきません・・・ 寒いからか・・・・
こんなんじゃどんどん弄る気力がなくなってしまうかもしれないっ。
それは嫌だなぁってことで とあるパーツを研修先の寮まで送ることにしました♩
研修終わるまでに完成させよう!!(目標)

たまには車から離れて生活するのもいい刺激になるかもしれないですもんねw
とりあえず、研修頑張ろう。

ではでは〜久しぶりのブログでした。
あぁしるびあちゃん・・・・
Posted at 2014/03/28 23:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はじめてのmini http://cvw.jp/b/972081/45301779/
何シテル?   07/22 18:40
車のジャンル問わずなんでも好きです。 はずかしがりやさん?なので絡んでくれるとありがたいけども・・・・ こっちから絡んだりするかもしれません(ノ∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
ひとまず登録 追って記録します! 納車時 2023.12.19 54,5 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
公共交通機関では行きにくい場所に職場が変わるので、半分趣味でバイクを購入 ブラック系は ...
ローバー ミニ milky (ローバー ミニ)
神奈川県の真ん中あたり在住 2015年のシルビア(S14)を最後にしばらく4輪からは離 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2018年11月24日納車 4ヶ月程アメリカンに乗っていましたが、どうにも自分のスタイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation