
実家に置いてある荷物は段ボールに詰めて、引越の見積もりも済ませました!
7月20日の18:45苫小牧発の大洗行きのフェリーに乗りました
おそらくこのシルビアちゃんは最後の実家の車庫になるのでしょう。ごめんね4ヶ月も蜘蛛だらけの場所に放っておいてww 足回りにまで蜘蛛の巣張られてたね♪
まぁ。そんなこんなで、苫小牧のフェリーターミナルまで出発 〜

苫小牧のフェリーターミナルに到着♪
誘導のおっちゃんがジロジロ見てきます・・・ ギリギリ大丈夫かなーと言っていて、フェリーに乗るのが最後の方になるという旨を伝えられた。
車検証と用紙に必要事項を記入したものを受付に持ってく。
そして、車壊れても保証しません。というものに署名する。
足回り変えたりしてますか?など聞かれます。
出発まで時間があったのでお土産買って、ずーと外眺めてました(゜`)b

続々とライダー・バイカー達が集結してゆきます^^
牛さん達も。もぉーって鳴いてました(・∀・)

いよいよっす。あ、障害者用のスペースにVIP停めしてたクラウンだ・・・
上るんだw まぁ大丈夫っしょ! わくわくしますね( 艸`*)

ふつーにイケます♪ てかボクスターの方が低いんじゃないか(・д・oノ)ノ
乗船中は車などを置いている甲板には入れません。
えこのみーるーむ! 初めてだけども・・・こんな近いんかいw
今回はお隣さんは居ませんでした。次乗るときはもう一つ上のランクにしたいなー。ベッドのやつなのか?? まぁ、ほとんどは船内のフリースペースみたいなとこで本読んだりPCでやることやったりして過ごしました。
お風呂は22時まで。 あれ危ないね!ゆらゆらしてるから簡単に滑って転倒しそうでしたw
日がまたいで21日。
20日の夕飯は売店にあった天然酵母パンです。一応レストランあったけど高いし、一人なんでね・・・(´д`ι) 夕食が1800円ぐらいで、朝食とのセットもあるみたいですっ。
朝食はだらだら起きて10:30頃に売店でシーフードヌードル買ってデッキで波風にあたりながら食べましたヽ(・∀・)ノ
すんごくいいですね。少し冷たい波風がなんとも言えないですw
その後は雑魚寝部屋に居るのがいやなのでずっとデッキで風にあたりながら本読んだりしてました♪ 船の中は場所にもよりますけど、スマホ圏外になりました。デッキに出れば問題ありませんでした。
一応日影にいたつもりでしたが、3時間以上外にいて、日光に弱い私は日に焼けてしまった様子です。腕の一部が赤い(´・ω・`) にしても肌弱っちーなーと実感しました・・・・
出航してから19時間。大洗フェリーターミナルに到着。
ナビの無い我が愛車。これからつける予定は・・・あまりない。
NAVITIMEに助けてもらう。auスマートパスを契約しているとダウンロードできることをつい先日知ってダウンロードしましたw
水戸から常磐自動車道へ〜それから首都高をごちゃごちゃ通って荏原で降りました。 首都高、ナビ無いときついっすねw ありがとうNAVITIME.
やっと着きましたー! 今住んでいる寮から近い場所です。とりあえず駐車場だけ21日から借りているので車だけ先に入居です。
天井高い〜
次はお家の引越ですねーっヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/07/22 00:27:27 | |
トラックバック(0) | 日記