• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

初めてのあれこれ…♪

初めてのあれこれ…♪蝦夷地ごときの暑さに 毎日クタクタのグダグダにやられまくって、みんカラ徘徊の気力も絶え絶えなネイジュでございます(@_@)

おまけに 左目のまぶたに何かができたようで、お岩さんの様になっており、びぼーが台無し(;-ω-)
明日 眼医者に行って来よう…





さて、先日の告知にもありましたように、土日お仕事必修のこの私が!
この大繁忙期に!
シフトの関係で奇跡的に 土曜日休みが取れまして!!


十勝で集まってみました♪




…しり(`艸´;)



だ・か・ら… しりww(ノ∀≦。)




しりの集まりでございます!!(≧▽≦)

名付けて シリオフ(爆 !!!









とゆうのは 冗談ですが。

偶然にも3人のズボンが 非常によく似た感じでしたので、つい 記念撮影を…。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。









え~、皆様が どうしてもROUGEを洗いたいと仰せなので(←殴)  洗っていただきましたよ~w

ネイジュ 初めての洗車オフでありんす。




洗車場までは おなじみコロポックル1号に ステアリングを略奪されwww




洗車場にて…


男たちの作戦会議。
ROUGEはこれからどうなっちゃうのでしょう…(・ω・|l|)




そしてついに洗車開始!

予洗


西ケミ将軍(なんぢゃそりはw)による シャンプ-


そして洗い流し


自分の洗車姿なんて 初めて撮ってもろた(ノ∀`)
なので も1枚サービスしとくよwww


洗った後に、なにやら魔法の液体で ROUGEを磨いてくださる将軍w






というわけでの before


after




ワックスかけたわけでもないのに、それよりもずっと短時間でこの輝き☆☆☆

スバラシデスネ~ 西ケミマジック♪

皆様、猛暑の中 ご苦労様でした!(人∀`●)アリガトォ♪





それからは お昼ご飯を食べに お馴染みのお店へ。

私の食べたのなんだっけ…冷やし鶏だっけ??


ここで2~3時間だべって、それからスイーツコースへ♪


そこで私は 生涯初めての 
「そふとなう♪」

↑めっちゃ貴重!!!!!

だってね、私がこの時期にオフ会って 通常ありえないわけで。
いっつも他の人たちが 楽しそうに集って、これでもか!ってくらい そふとなうしてるのを
もんもんとしながらただみてたんだもんね!

ちなみに今シーズン初のソフトクリームでして、感無量でございました。





そのあともこのお店で 私の超天然っぷりを発揮した過去のブログ(ここ)をみんなで探してまた笑われたり、まぁ ようしゃべりましたね。


暑かったけど、シゲさん・ストームさん・tosiyくんには 集っていただいて本当に感謝してます。
ありがとうございました。

まぁ、今回の様に週末に私が休めることは オンシーズン中はないと思いますので、
この次はぜひまた 私の為にお休みを取って下さいね(≧▽≦)  ←殴蹴
Posted at 2014/08/05 23:22:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月26日 イイね!

The 2nd of August

8月は 大嫌いなお盆weekがあります。

何で嫌いかってゆーと、お仕事がサイコーに忙しく、暑く、その週は休みもなくなるから!(`皿´)






んで!

その休み返上分の調整で、今年は なななななななーーーーんと!!!




8月2日(土) が、休みになりました!!





土曜日ですよ?
土曜日ですよ?



大事なことなので 2回言いました(爆



そこで!

この超ウルトラスーパー貴重な土曜休みに、オフ会の招集をいたします( *`ω´)




集合場所は 帯広市の、「帯広の森 野球場」の駐車場。

時間や内容については未定(集まる人数による)

とりあえず 誰が来れるか、何人集まれるか、参加者を募ってからです。

何分 急な話で申し訳ないですが、来ていただける方はコメントかメッセでお知らせください















繁忙期まっただ中の 8月の土曜日に休めるなんて、もしかしたらこれはタダの夢かもしれん…
夢だったら 笑って許せよ~(ノ∀`)
Posted at 2014/07/26 21:49:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月13日 イイね!

THE 闇取引

THE 闇取引先日の事故の件で すっかりぶっ飛んでいましたが・・・


実は 5月2日、恒例(?)の十勝オフ やったんでした。
去年もそうでしたが、世の中GWで 赤い日はたくさんあるのに、
わざわざ平日に。
お陰様様で 赤い日に休みのない私も、人様並みにGW中のオフ会を楽しめました。
ありがとうございます♪



今年のGWは 珍しいことに期間中ずーっと傘マークがない予報でした。
…始めはね(。-∀-)

しかーし!某まくり氏が蝦夷地に上陸!との知らせと共に、にわかに傘マークがwww
嵐を呼ぶ男 侮りがたし(-ω-。ll)

で、当日も朝からシトシト…

せっかくのオフ会、久々の遠出、気候もよくなり 当日は気持ちの良い青空ドライブを
期待しとったのに…!
これじゃあ車も洗えやしない。

とりあえず出発。ベシャベシャの道路、跳ね上げる水で ROUGEはどろんこに。

3分の2くらい行った頃 だんだんと雨が止んで道も乾いてきたけれど、もう そのまま会場へ。



到着したら皆さんお揃いで。

……ってか 私、大遅刻でしたのよねwww スマソ(汗
コロポックルの時計は ゆっくりなんす(笑)


アクダマンさんと 甘党のタカさん、今回初顔合わせ~♪ 初めまして\(´▽`*)(*´▽`)/






そして、今回来られないと聞いていたシゲsunどのも来られていて。
更にバージョンアップしたRS-4w スバラシデスネ







tosiyさん・ストームキャットさん・スカートまくり三角まくりさんも。

↑ほらね、さっそく覗いてるし(;-ω-)

2代目と3代目が バランスよく集まりました☆





ほどなくして ご多忙のシゲさんがいったん離脱。


また後程 お会いしましょう(^o^)/~~





んでから 残った6人は、予約してあったランチのお店へ葵号とストームバード号に分乗して
向かいます。
11月に シゲさん・tosiyさん・私で行った あの時のお店です。

ここでゆっくり食べてしゃべって笑って…

中でもおかしかったのは、そのころ髪さまがあげていた「ワイパー交換」のブログを 髪さまのことをよく知らなかった甘党のタカ君にみんなで勧めたとき。

比較的言葉少なめのタカくんが、黙ってスマフォで読み始めたかと思ったら、しばらくして

∵・゚ゞゞゞ(゚ω゚`。)ブッ

(*;∇;)

(≧ω≦。)丿彡バンバン


いやぁ、あれ読んで笑わない人はいないと思うしwww


それと、誰かがタカ君に言った
「なんか 話し方が 戦場カメラマンみたい」
の一言が、やたら私的にはツボでした(`艸´;)ダッテホントニ・・・






2時間近くあっという間に過ぎてしまい、車たちの写真もまだだったので 駐車場へ戻ります。


十勝ではこれまた 桜が満開で♪






そこでしばらくして…
THE 闇取引!!(爆
闇なので おさしんは無しヨ



実は、この度わたくしめはROUGEに新たなブツを導入いたしました!

これがまた、手元に届くまでが涙の出るようなありがたいお話でしてp(´⌒`。Q)グスン
友情とはなんとありがたいものか…w

このブツはですね、滋賀県からやってまいりました。
大型なので送料が結構かかるようだったのですが、そこはほれ、持つべきものはなんとやら。
まず ご親切なムスさんが、引取りを申し出て下さりまして。
さらに GWに蝦夷地に上陸予定が決まっていたまくりんが、ムスさんと落ち合ってブツをリレー。
そして まくりんの愛車Polaris号に乗って、このブツは今回私の手元に。

この運送会社の名前は

友情運輸!!!(爆
もうね、スバラシデスヨ☆

当日会場にいた方々は ブツとは何かお分かりですが、この話でだいたい何か察しがついた方いることでしょう(。-∀-) 例えばブルーアップルさんとかねwww


まぁ…実際正式にご披露するのは当分先ですが。
なにせ今 うちの赤いおぼったまは入院中orz
必要な部品もまだ届いていないので…取付は気長に待つとします。





そんな楽しい闇取引やら だべりのあと、日が暮れかかったので夜の部へ!

夕方仕事が終わって駆けつけたkumaさんや、いったん離脱したシゲさんも加わり 総勢8名で
宴ぢゃ~\(´▽`*)(*´▽`)/カンパーイ

そこでは 今度は私が寝落ちの危機www
あやうくまくりんに 私のかわいい寝顔をスクープされるところだったΣ(゚∀゚;)アブナイアブナイ

tosiyくん、まくりん、ストームさんはこの夜十勝にお泊り。私は実家へ。
あとの方は深夜のご帰宅。お疲れ様でした~








そして 翌朝。
私はそのまま職場直行の朝帰り出勤。

しかも 途中までまくりんのお見送り付きwww

どーしても どーしても ROUGEのお尻を追いかけたい!と 前夜にオファーがありまして。
道中中程までご一緒しました。


最後の最後、お別れの時に紅紺ツーショット。

事故前の最後のおさしん(泣






今年のGWも 仕事は超忙しかったですが、その合間を縫って人並みに楽しむことができました。
わざわざ休みを取ってきてくださった方もいて、ホントに皆さんのおかげです。
今年もありがとうございました!




…ってことでコレ、毎年恒例にしましょうね!(殴



おしまい♪
Posted at 2014/05/13 10:51:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月22日 イイね!

夢桜ーSee you againー

夢桜ーSee you againー翌朝 AM9時過ぎ。
宿に泊まった5人で朝食を済ませた後 私は自室でチェックアウトの準備をしていました。

そこへ AXOLOTL氏より入電w
「紅さん もう下に来てはるよ。」

ええーーーっ、こちらから待ち合わせ場所に行くんじゃなかったの??



さらに 今度はすいふじにいちゃんからメールが。
「今日はお山を走るんだから ちょっと車の点検するから先に行ってるよ~」

変身真っ最中だった私は 部屋を出るわけにもいかず、じたばたじたばた…
ずるいずるい みんな先に紅さんに会うなんてーっ(>_<)


結局 殿方の身支度にかなうわけがなく、私は1番最後に駐車場へ。
そこには 3年ほど恋い焦がれた紅侍さまと紅号が。

「紅侍どの お初にお目にかかります」 。(*^▽^*)ゞ


…紅さん、想像よりも無邪気な少年風ww

みんなで ホテルの駐車場で写真撮ったり並んだりしていると、従業員の人が
「スイフトの集まりですか?私も72乗ってるんです。ほら あの黒いの」
あら~奇遇ですわ♪ぜひお並びになって~(並びませんでしたが)





さぁ!
いよいよ本日のメインイベント!!
みんなでカルガモしてお山へ向かいます!
紅さんが 「どうぞ乗ってみてください」と言ってくださったので、
お言葉にあまえて ステアリング略奪―っ
実は紅号に乗るにあたり、侍殿の暖かい心遣いにネイジュ大感激ヾ( 〃∇〃)ツ
だって タバコが天敵な私の為に、わざわざ○○○をご用意くださったのですから。
なんとお優しいお方…!




さて その紅号。
すーぱーあくせる とかいうのがついてるらしい。
おかげさまで私ってば ふかすふかす(笑)
数回やらかして 慣れましたが。
それにしても…やっぱり31はええのぉ~


そうこうするうちに お山に到着~
うわさには聞いていましたが…な、なんと、
せまっ!!Σ(゚∀゚;)
狭いうえに直線ないし、人様の車を運転していた私はちょっと緊張しちゃいました。
なんせ普段は「どこでもいつでもUターンおけ☆」な蝦夷地で走ってますので。
これはまるで 自転車専用道路??的な狭さ。
しかもU字溝むき出し~の、ガードレールの先は崖wwwなところも…
こんなところを隼青号は まるでツバメのようにスイスイ走っていくのでありました(サスガ

いったん駐車場に入って 今度は私が紅号の助手席へ。
柿号・紅号・Rafale号と共に 出発!




……柿号、はやっ(+_+)


え?あれ、私と同じ車だよね??
マフラーは替えてるけど 吸気は純正だよね???
ROUGEもすいふじさんが乗ったら こんなことできるん?
乗り手が変わると 車も変わるもんですな~…と 感心。


そのあと ムスさんの助手席にも。
普段穏やかなジェントルムスさんも、お山では結構アツイ男になりますなぁ~
なかなかガツンとした走りでありました。

今回たくさんの車の味見をさせていただきましたが…
やっぱりみなさんお上手ですね。
幼稚園児は 足元にも及びませんわ。
サーキットにまた行きたくなってきたwww




何回か上がったり下りたりしたあと、駐車場に入って一休み…
のはずが、赤いお二人は休むことなくまた仲良く上がっていきました。

下りてきたところを 桜とともにバッチリ写真に納めようと構図を決めて待っていたのに
なっかなか戻ってこん。
あとで聞いたら 上で二人でこっそり「兄弟の契り」を交わしていたそうな。
いやん、できちゃったのね、このふたりってば(≧▽≦)


駐車場にて…
青組さん


赤組さん


紅号には失礼ですが…
柿号とROUGE、並べたらこんな感じかな~と しばし妄想。
姉弟なのにこの2台を並べる夢は 未だかなえられておらず…
いつかホントに並べてみたいね、にいちゃん♪





お山を楽しんだ後、お約束のラーメンを食べに。
じゃじゃんwwwこれがうわさの 富山ブラック!

思っていたほど辛くなかったので、まぁふつうにいただけました。
こってり系のラーメンは あとでおなかに来る私ですが、今回は何ともなかったです。




お次は最後の地、再び道の駅新湊へ。
カルガモ走行、今度は私は青林檎ちゃんと隼青号の中に。
とあるプレハブ小屋の横を通った時、青林檎嬢が
「ほら、ここ。前にブログに書いたカレー屋さん。」
言われないとカレー屋さんだなんてわからんで、これ。プレハブやんww
そして 道の駅の駐車場に入った時。
青い32はけーん

青「あれっ、これゆうスポくんのだw」
ネ「え?あ、ほんとだ!」

あれ~今日もここにきてるんだ、買い物??
とか思っていたら ちょっと離れた場所に黒の71はけーんww
青「あ!ともたん☆さんの…!!」
ネ「(゚△゚;)」


……ってね!もう見事にやられましたから!!
ITメンバーまさかのサプライズ!!
全く…うちの妹ってば 名演技。しかも 後で聞いたらムスさんも噛んでいたというね…(。-∀-)



で!
ともたん☆さん、はじめまして~

このボンネットのラッピング スバラシデスネ~☆
そして 車高の低さに一同目が点でした(笑)さすがのすいふじさんもしゃがみこんで眺めてた~w




残り時間がどんどん減っていきます。解散予定は15時30分。
その時、AXOLOTLさんが 前車“しずかちゃん”(ZC72)の形見分けを始めましたw


オイルフィルターやら バルブ等…
ほしい人がそれぞれ思うものをいただいて。

私もでぃーぷさんから LEDのフォグ球いただきました♪

そこでいきなり始まる取付オフwww


柿号に静香ちゃんのバックランプ(LED)が入りました。


明るいね~ 
サスガ 髪さまからのいただきものw ☆☆ピカピカピカーーン☆☆

その髪さま、またここでもオケツもったてて 何してはりますのんwwww。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。

せくすぃ~なおちり♪








やがて 解散時刻。


でも 誰もそれを切り出さない。切り出せない。
話が途切れた一瞬に 時計に目をやる者。
大きなため息の連発。
なんとなく 口数が減っていくみんな。
そんなことを繰り返して30分が経過。
動けないメンバー。

紅さんが 一生懸命慰めの言葉をかけてくださいました。
「次がある」「これは始まりだから」
「じゃ、こうしよ。この場で次の約束を決める!そして、解散っ」
って…

私とすいふじさんの次に距離がある髪さまが、ついに先陣を切り 車に乗り込みました。
見送ったあと、すぐに私とすいふじさんも乗車。

外でみんなと立っていたときは平気だったけれど、車に乗った途端、私の視界がぼやけてきて…
さらに 窓際に私の大事な生き別れの妹・青林檎がやってきて、

「ねぇさん、ねぇさん 気を付けてね。ほんまありがとう」
なんていうものだから、もう 私のおめめは洪水寸前でした゚(PД`q)゚゚

「あかーーん、ないたらあかんて、ダメダメ!」
ふたりして こらえるの必死だったよぉぉ~
でも、走り出した柿号の中で 堤防決壊したのは ここだけの話…゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン




こうして 新湊を後にしたのが16時半頃。
柿号に続き まくりや紅さん、ムスさんが走り出します。



途中まで一緒でしたが 紅さんとムスさんが途中で別れて



北陸道入り口では あれ?まくりくん 入り口間違えたか??

キミは右やでww(`艸´;)




さすがに 帰りは来るときほどの勢いはなく、私もにいちゃんもかなり後ろ髪をひかれつつ 
名残惜しい富山の景色を見ながら ポツリポツリと会話してました…

18時15分頃。
サクラ サクラと騒いでいた私に代わって にいちゃんが撮った最後の桜の写真がこれ。




この時私が運転していて、このあと彼は仮眠。

日が暮れたあとは、ずっとにいちゃんが運転してくれて、途中こまめに休憩を入れつつ
最終的に私が妹宅についたのは 0時を少し回ったころ。

今回 1番長く一緒にいたにいちゃんとも さぞや大涙の別れか……

と思いきや、二人とも眠いのと疲れたのであっさり
「またね~」>(。-ω-)ノ


それから約30分後、すいふじさん帰宅。
こうして 長くて短いAllianceオフは完結。
あれから もう10日以上たちました。…まだ10日しか、かな?
本当に 実現できてよかったし、今まで会ったことのある人も、今回初めて会った人とも本当に
ちゃんと友情を育めて、とっても幸せな2日間でした!
スイフトに乗っててよかった。
みんカラ続けててよかった。

これで終わりじゃない。始まりなんですよ。
距離的にも、休みの問題でも、なかなかオフ会には行けない私ですが、これからも よろしくお願いします~☆

だいすきだぜ~ みんなぁぁヾ(*´▽`*)ノ彡☆
また集まろうね~







Fin.

Posted at 2014/04/22 23:50:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月18日 イイね!

夢桜

夢桜半年近く前。
ムスタッシュさんと話をしていました。
「11同盟オフを浜松でやれたんだし、今度は名古屋に行こうかな?そうしたら青林檎ちゃんも来てくれそうだし、紅侍さんもいるし、みんなにいっぺんに会えるよね!」

その後 いくらもしないうちに今度はムスさんが、すいふじさんと三角まくり氏とお話。
「青林檎さん巻き込んで ネイさんも呼んで、みんなで山を走りたいよね!」
「俺 富山のあの山 気になるんだよな~」


そんな日常の他愛もない軽い会話から この一大プロジェクトは生まれました。

場所は 富山県美味しい魚と美しい橋がある街。
時期は 私が唯一週末に休める春先。
メンバーは RS&11Alliance+α。
目的は ソメイヨシノ鑑賞とホタルイカを食べること!(笑)←蝦夷地住民にとってはかなりマジwww
そして、2年前の「一族オフ」の遺産(?)を 彼女に届けること。







それから あれよあれよという間に時は過ぎ、あっ!!(゚ω゚屮)屮という間に当日www




4月12日土曜日 早朝6時過ぎ。
すいふじさんと合流し、いざ富山へ!
去年の11同盟オフで叶わなかった「柿号のステアリング略奪w」。
今年はもう、ばっちりたっぷりやらせていただきましたよ~♪
なんせ全く同じ車(グレードもね)。全然違和感ありません。
ROUGEと違って社外のステアリング、シフトノブ、クラッチペダルですが、鈍い私には気にならず…

あ、でもね、ここだけの話。
この替えたばかりのシフトノブ、実はビリヤードの球でできとるらしいよwww
ナイショね(。´-ノд-`)コッソリ



というのは冗談ですが!
軽かったです。小さかったです。これはわかりました。でも 使い心地はよかったです。
ただ…時々ツルッと滑ります…これは 髪さまの呪縛にかかっているのでしょうかね?
御祓いをおすすめしますよ、すいふじさんwww



1年ぶりに再会して これまた去年同様しゃべるしゃべる…
いや、私もだけど、にいちゃんもか・な・りのマシンガントーク(ノ∀≦。)
早起き・長距離だけど、二人とも眠気の「ね」の字もなく、時計は3倍早送りか?!
っていうくらいの速さで時間が過ぎていく。

なわけで、安全速度で走ったにもかかわらず 瞬きする間に北陸道突入→富山県乱入―――っ!!ここまで来たら 二人のテンションはレッドゾーンを振り切って
大暴走wwwwwww
柿号の中、えっらい騒ぎになってました(爆

ソメイヨシノはあっちこっちで満開だし、天気は最高!だし(参加者の中に嵐を呼ぶ男がいたはずだが?)、私個人的には集合場所についたら 2年間恋い焦がれた青林檎嬢と念願の対面がまっている!! ってことでもう、頭の血管キレそうでした(≧▽≦)





んで!到着っっ!!!!キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!
最初に目に入ったのは すでに到着していた髪さまことAXOLOTLさんと、嵐を呼ぶ(はずだった)男
こと三角まくりくん。
柿号を停車させ、助手席から降りた私。
……この後のことはよく覚えてません(笑) なんせレブ振り切ってましたんでww

間もなく 青林檎ちゃんが登場した時、それはもうMAXに達して…

「初めまして 青林檎ですぅ」
「こんにちは ネイジュですぅ」

と、お行儀よく挨拶をしたものの、次の瞬間には ふたりとも絶叫しながら抱き合って半べそで
大よろこびの対面!!!
ああ、やっと会えたねぇぇぇ・゜・(PД`q。)




ちょっと落ち着いた頃、長旅で愛車にこびりついた小さな特攻隊をふき取る方々…


あ!間違えたww

こっちだった(爆



生でみる隼青号。ヨダレもんww特にこのホイールが!

あとでパクリにいったろかwww(殴


すると突然、怪しい男が現れて 隼青に時限爆弾を仕掛けているではないかΣ(゚∀゚;)

……ウソです。ムスさん ごめんなさい(笑)



他の参加者の方も書かれていますが、このあとはおいしいカレーをいただきに近くのお店へ。
集合して初めてゆったりと向き合って 和やかに昼食……

のはずでしたが、なにせこのメンバーが集まったら 腹筋がまずヤバいですwww


笑いと辛さでみなさんさわやかな汗をかいた後は かの有名な美しい橋と帆船のある
「海王丸パーク」へと移動。


「はい、みなさんこちらですよ~」
どちらのツアーですかねwww



そこで ITメンバーのでぃーぷ31さんとゆうスポ青くんと ご対面。
お二人とも「はじめまして~」




それから ムスさんがわざわざ遠回りして買ってきてくださったお土産ケーキを。
これ!!


スイフトケーキwwwww
かのごんたねえさんがこの前からブログにあげられていた、あこがれのケーキです(笑)

それと、各地元のぷち土産。


そこから夕方5時くらいまでずーっとみんなで車の前で しゃべったり試乗したり。
仲良し北陸組。なんだか絵になるね♪



髪さまは お尻をもったてて 何をしとるんですかwww




そうそう、私は大事な目的である「花見」(それもソメイヨシノの!)もしっかりとやりました。


わがシベリアにはソメイヨシノは寒すぎて育たず、ヤマザクラとか八重桜しかないのです。
でも 私は西日本出身。サクラは誰が何と言おうとソメイヨシノなのだ!
(そしてすき焼きは牛肉!←関係ないしw)
去年の11同盟オフでは時期が過ぎてしまってみれなかったのだけど、そして今年も直前まで危うくて(咲いてしまって)、ひやひやもんでしたけど、ごらんのとおりバッチリでした♪
これもひとえに つぼみをひもでくくってくれておいた青林檎様のおかげ様~(違


時間がなんせ3倍速で流れていくので あっというまに夕方になり、私たちはとりあえずホテルにチェックイン。
今宵は ALLIANCEメンバー6人で、怪しい宴が催される予定になっているので 会場へ向かいます。
ミッション2:ホタルイカが待っている( *´艸`)ププッ



思えば 車の集まりでお酒が入るってなかなかないことですよね。
たいていは日帰りだし、もちろんみんな車だし。


今回 初顔合わせも何組かありましたが そんなことはみじんも感じさせない和気藹々とした……ってか 笑いすぎ、腹筋崩壊警報発令!!

しょっぱなからまくりんが、鍋用に出されたポン酢を「刺身用の醤油」といってみんなに回してきて、私もすいふじさんも普通にそれにわさびいれて…
「このお醤油さ、ゆずかなんか入ってるよね、いい香り♪」
と いった私の言葉に 青林檎嬢が
「ちょ、それポン酢じゃないの?」( ̄∇ ̄;)

私の向かい側に座った髪さま・ムスさん・青林檎嬢は そろいもそろって酒豪さま。
酔うということを知りません。私なんて ジョッキ1杯で2時間持つぜw
対するこちら側 11同盟の3人は…2人が寝落ち~
とてもすやすやおやすみになっていたのは リーダーの兄貴。



2次会はカラオケ。
さっきまで爆睡していたお兄様は ここへきて俄然元気いっぱいに!
マイク 離せよwww すいふじにいちゃんてばwww

2時間歌って 宿へ。
不完全燃焼な人が約1名(笑)

夜も更けて 馬車がかぼちゃに戻る前に宿へ向かいます。

でも、ホテルに着いたらかぼちゃのお時間だった…(。-ω-。)





やっとこさここまで書けました~。
話はまだまだ続きます。お見せしたいおさしんも 山ほどあって 選出に非常に苦慮しております。
続編 およびフォトも順次UPしていきますので、今日はこの辺で。
美味しいものいっぺんに食べちゃったらつまんないでしょ~
お楽しみに☆

Posted at 2014/04/18 22:00:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「本日キリ番達成( ̄▽ ̄)」
何シテル?   10/26 18:03
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation