• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutomoのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

09’沖縄旅行記 その9

09’沖縄旅行記 その9時間はちょうど昼時。本当は市場の2階にある飲食スペースで一杯やりながら食べようと思っていたんですが、時間が時間だけにどこも満席。
仕方がないので、国際通りまで戻りどこか探そうかと思い再びアーケードを戻ろうとブラブラしていると、黄色い派手な看板が目に留まりました。
お店自体は細い路地を入った所にある様ですが、ガラスのショーケースとドデカイ看板はアーケード街に面して飾ってあります。どうやら沖縄料理を出す食道の様で、地元の方らしい人が次から次へと路地に入っていきます。
嫁や子供達はあまり腹が減っていないとの事で、軽いオツマミセットなる物もあったので入る事にしました。と、言う事で入ったお店は「沖縄家庭料理 花笠食堂」。決して綺麗とは言えないお店はオイラ達で満席。外には並んでいる人もおりました。
メニューも定食屋さんのそれで、どれもリーズナブル。
オイラはビールが目的だったので、テビチや刺身がついたオツマミセットと沖縄に来てまだ食べていなかったゴーヤチャンプルーを注文。
店内は混んでいるのにすぐに注文した品が次々と運ばれてきます。
お味も「おふくろの味」風で素朴で美味しいかったです。

腹も満足した後は、お土産を求め灼熱の国際通りへ。
日曜日なので「ホコ天」になっておりまして、通りの中央付近には子供達向けのシャボン玉コーナーやおもちゃで遊べるコーナーも用意されていました。
それにしても最終日に限って暑いのなんのって。。。
時間もせまっておりましたので、足早にお土産屋を周りましたので汗だくになりました。

4日間お付き合い頂いた、バカナビ付のCUBE君を満タンにしてあげレンタカーを返却。送迎のバスで空港へ向かいます。

チェックインカウンターでバシネットの確認をしにいくと、帰りも満席の様で行き同様嫁とは離れて座る事になりました。
搭乗までは1時間ちょいありましたので、地元のハンバーガーショップの「A&W」で軽く休憩し空港内の土産屋を物色。
あっと言う間に搭乗時間になりました。

帰りは「ポケモンジャンボ」。オイラがその事をチビ達に伝えると、全く興味がない我が家のチビ共は、「ふ~ん」で終わり!

出発後間もなく2人の悪ガキはご就寝。オイラも一寝しようかとウトウトしていると、数列前方のトイレ付近で大泣きするチビをあやす嫁の姿が。。。
どうやら出発前からグズっていた様で、ずっと抱っこしいたらしい。
そんな状況で、嫁の前で堂々と寝るのは自殺行為なのでオイラも数分は抱っこを変わったりと帰りの機内は落ち着きませんでした。

定刻通り羽田へ到着。荷物を受け取り久々のマイアルで我が家へと爆走したのでありました。



今回は天気にも恵まれず予定も狂った事もありましたが、それなりに初沖縄を楽しめました。次回はビーチで真夏の沖縄の日差しを浴びたいな~~。




                                      おわり

Posted at 2009/07/24 15:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域
2009年07月05日 イイね!

09’沖縄旅行記 その8

09’沖縄旅行記 その8とうとう最終日。
本日は沖縄定番の首里城と国際通り周辺の観光です。
天気はピーカン。まっ、最後まで雨は悲しいですが少し悔しい気も。
しかも今日は街中をウロツク予定なので、暑さが辛そう。。。
9時過ぎにホテルを出発。時間を節約したいので、沖縄自動車道を利用しました。
全然車いないし。。。普段だったら右側オンリーですが、左側を法定速度でも全然イライラしませんね~。首里I.Cで降り、10分程で首里城公園のパーキングへ入庫。
テレビで見た「守礼門」をくぐり、クソ暑い中暫く歩くと真っ赤な城壁が現れます。
入場券を買い、中へ。「ん?」正面にある本殿の左半分に足場が掛かってる。。。
なんでも何十年に一度の漆の補修だそうで、工事中なんだと。
完全な姿で写真を撮りたかったのに~~。
ベビーカーがあるので、通常コースとは違うバリアフリーコースで建物内を見学。
普段は歴史なんて、これっぽっちも興味ありませんが旅行先ではいろいろ読んでみたり。すぐ忘れましたが・・・(汗;

その後は最終目的地の国際通りと牧志第一公設市場へGO!
まずは市場を目指しアーケードの通りを歩いて行きます。
右も左も土産物屋や雑貨屋がずらりとならび、活気もあります。
時間があればゆっくり見たいのですが、飛行機の時間があるので早足で通過。
それでも途中でサーターアンダーギを買い、みんなでほお張りながら歩くと楽しいねっ♪
市場に足を踏みいれると、ありました!豚の顔がド~ン!!サングラスかけております。沖縄ならではの食材がところせましと並べられていて、活気に満ちております。
試食も充実してまして、腹ごしらえには最適!?
家族でぞろぞろ歩いていると、あちこちのお店の方が「記念写真撮ろうか~?」と優しく声をかけてくれます。自宅に帰った後の晩酌のツマミを数日分買込み市場を後にしました。


                                 その9へつづく
Posted at 2009/07/21 13:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域
2009年07月04日 イイね!

09’沖縄旅行記 その7

09’沖縄旅行記 その7そのまま昨日のスパへ直行。
ジャグジーで温まり、さっぱりした後はロビーでやっている工作コーナーへ。
ここではシーサーの色付けや、オリジナルのキャンドル作り等が体験できます。
しかし、我が家のチビにはちと難しそうなので貝殻や小さいガラス製の人形等を使った飾り物の製作をする事にしました。
まずは土台となる大きめの貝殻の上にそれぞれ選んだ貝殻や人形をボンドで貼り付けていくんですが、セコイ話ひとつ¥200程度の物を2人は何も考えずベタベタ乗っけていくのでオイラもさすがに焦りはじめ「あんまりいっぱい貼ると可愛くならないよ~;」とストップを掛けました。。。
なんとか形になり完成。ま、子供達の思い出になればいいかと・・・。
ちょうど嫁もサッパリした顔で合流し、夕食の準備の為に部屋へ戻ります。

準備を終え、巡回バスに乗り込み昨夜の居酒屋と同じ別館にある「ザ・グリル」へ。
ここでは今帰仁産の鯛や石垣牛のグリルを夕日を見ながらテラス席で頂きました。
酒も料理も最高に美味かったです。

食後は沖縄最後の夜をゆったりと楽しもうと、子供達を託児所に預け久し振りに嫁とバーで乾杯。泡盛のカクテルで優雅な2時間を過ごせました。

部屋では子供達と3回戦。
すっかり酔っ払って沖縄最後の夜は更けていきました。




                                 その8へつづく

Posted at 2009/07/17 11:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域
2009年07月04日 イイね!

09’沖縄旅行記 その6

09’沖縄旅行記 その63日目~。今日も空は曇っております。
本日の予定は嫁は午後からエステ。
オイラは子供達とホテルのプールとビーチで遊ぶので、朝食ものんびり~。
ホテルのバイキングを堪能し、ゆっくりとしました。

着替えの為に部屋にもどり、まずはプールへ。
少々風が強いですが、晴れ間もありリゾートっぽくなってきました。
旅行前から長女は海とプールを楽しみにしていましたので、大ハシャギ!
水嫌いの長男もヘルパーを付け浮く事が分かると、得意気な顔で遊んでおります。
オイラも水遊びは大好きなので、テンション↑↑です。
一番下のチビも寝たところで、嫁と交代しオイラはサマーベッドで休憩です。
プールサイドバーがあるので、柄にもないけどシャンパンを頼み空を見上げていると、ないやら分厚い雲がこちらに向かってきます。しかも雲の下は霞んでいます。。。
「大雨が来るから、一旦上がれ~!」子供達は文句をブツブツいっておりますが、とりあえずフロントへ避難。すると数分後、昨日の様な豪雨。。。
一気に気分も↓になります。
嫁とチビはエステに行くので、部屋にもどり残された3人はただただ雨が止むのを待っておりました。

10分程すると、晴れてきましたので今度はビーチへ向かいます。
数分歩くと真っ白な砂が広がるビーチに到着。
3人で一目散に水へ突入~~!さすがに水が綺麗だね~!!!
長女は大好きな貝殻拾いに没頭。オイラと長男は数十個ほど浮いてるフロートまで行き寝転んだりして遊びました。やっぱりビーチリゾートはこうでなくちゃねっ!
と、再び空が怪しい雰囲気に。
喉も乾いたのでビーチサイドテラスに避難し、子供達のアイスとビールで乾杯。
ぽつぽつと雨が降ってきましたが、先程の様な雨ではありません。しかし今回は暫く止みそうになく、気温も肌寒くなってきたので上がることにしました。


                                 その7へつづく

Posted at 2009/07/16 11:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域
2009年07月03日 イイね!

09’沖縄旅行記 その5

09’沖縄旅行記 その5なんとか小降りになったので車に戻りました。
本当はこの後、ネオパークへ行く予定でしたがこの雨では無理と判断し昼食へ。
昼食も道中で決めていた場所がありましたが、急遽変更。
以前ネットで水族館近くのレストランを調べていた時に見つけた「ぱぱいや」へ向かいます。
5分もしないうちに発見。建物の外観はネットで知っていましたが、黄色いプレハブです。伊豆あたりの旅行だったら入らないけど、ここは沖縄。しかも緊急事態?
注文を済まし、しばし店内を見渡しているとサイン色紙が数枚。
なんとエグザイルが来たのね!
その他は読めかったけど、数人の芸能人も来店している様子。
失礼だけど驚きました。

オイラは天婦羅の定食。オーソドックスなエビの他にゴーヤとかパパイヤが乗りそばも付いていました。腹も減っていたのでペロリと平らげ、嫁の頼んだタコライスも横取り。意外に美味かったです。

予定がすっかり狂ったので、後はのんびり行こうとホテルへの帰路はドライブインに寄ったりとスローペースで帰りました。
15:30頃ホテルに到着。部屋に帰るなり着替えを持って子供達と館内にある大浴場へ。温泉ではないけど、海洋深層水のジャグジーでサッパリしました。
昨日買ったオリオンビールを2本飲みほしベッドに転がります。
いつの間にか寝てしまい、起きたのは17:30を過ぎた頃。
昼食が遅かったので腹が減らないので、今夜はレストランはやめて敷地内にある居酒屋にしました。
エントランスから敷地内を循環するバスに乗り2~3分で到着。
海風が心地よい贅沢な居酒屋です。まっ、ホテルがやっているので当り前か。
ミミガー、テビチ、ジーマミー豆腐、三枚肉等で酒も進みます。
外は雨も止み、雲は多めですが夕焼けが綺麗でした。
いい気分になって部屋に戻る前にビーチを散歩しながら、波と遊ぶ子供達を見て一服。
恒例の部屋での第2ラウンドを終え眠りにつきました。



                                 その6へつづく
Posted at 2009/07/15 14:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「納車しました♪、 http://cvw.jp/b/9730/46407724/
何シテル?   09/22 21:22
更新は不定期ですが、宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カイエンクーペ、ベースグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 22:07:41
MBディーラーのいつも綺麗なお姉さん!!笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 22:40:02
第6回 EURO SUV OWNER'S CLUB EAST JAPAN ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 23:37:06

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2022年5月15日オーダー 7月生産 9月17日納車
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2019年7月20日オーダー 11月4日豊橋着 11月24日納車
メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
マイペースで楽しみま~す♪
アウディ Q5 アウディ Q5
人生初の輸入車。この車で運転する楽しみを覚えました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation