• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutomoのブログ一覧

2017年09月12日 イイね!

安物買いの。。。

安物買いの。。。なんとかではありませんが、気分転換に手軽な物に手を出してしまいました。

それにしても正規店にデイトナはないですね・・・。

なんでも毎日数店舗を回ってる強者もいるとか。

とりあえずスケルトン&ラバーストラップが欲しくなり、繋ぎで買ってみました。

繋ぎでHUBLOTは買えませんので。。。

Posted at 2017/09/12 20:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日 イイね!

台風にヒヤヒヤ・・・

台風にヒヤヒヤ・・・曇り空の中ですが、行って参ります♪
Posted at 2017/08/08 07:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年07月09日 イイね!

おかえり♪

おかえり♪オーバーホール完了の連絡が来ておりましたので、お迎えに行って参りました。

使用中は特に目立つ傷とかはなく気にならなかったのですが、磨かれて帰ってきた時計をみるとやはりピカピカで気持ちいいもんですね。

これからまた働いて貰います♪
Posted at 2017/07/09 17:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年06月16日 イイね!

smart forfour

smart forfour日帰り入庫で初smartを貸していただいたので、近所ですが早速乗ってみました。
詳しくないのでよく分かりませんが、ターボかと思われます。

エクステリア及びインテリアもとてもお洒落な感じですね。
サンルーフもついておりますので、室内はとても明るく開放的です。
思ったより窮屈な感じはなく、必要にして充分です。後席足元は最近の軽自動車には負けてしまいますがね。

ただ、輸入車でRHDの弱点といいますか、ペダル類の配置はだいぶ窮屈な感じがします。
フロントのタイヤハウスのでっぱりでしょうか?それをかわす為に、アクセルペダルがかなり中央よりになっておりますので、ブレーキペダルとの間隔が近くなっております。また、フットレストがありませんし、スペースが狭いので左足のやり場にもちょっと戸惑いました。

サイズ的にはシティコミューターとして抜群の大きさですし、何よりもの凄くハンドルが切れますのでフォークリフトの様に(←大袈裟でしょうか)小回りがききます。

妻がペーパードライバー、今ではハンドルを握る事はありませんので我が家で購入する事は無いかと思いますが、お買い物や子供の送迎にはお洒落に乗れて抜群の機動性を発揮するんじゃないかと思います。


Posted at 2017/06/16 12:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2017年06月12日 イイね!

国産SUV探し

国産SUV探し週末にアルファードに乗る地元の旧友より、車の買い替えを検討中なので付き合ってとお誘いがあり同行して参りました。

私の勧めもあり今回はミニバンではなくSUV一択です。

現在ミニバンとの事もあり7人乗りにこだわっている模様。彼は4人家族ですので5人乗りで十分だと説得したのですが、とりあえず希望を叶えるエクストレイルを見に日産へ。

数日前にMCしたばかりの様で、まだショールーム内に車は無く外に展示してありました。
ハイブリッドは必要ないので2.0Lガソリン7人乗りで見積りを依頼。
ナビやその他必要なオプションを付けると想像していた金額を超え、ちょっとビックリ。
しかもMC直後なので値引きはキツそうです。
ちょうど2.0Lガソリンの試乗車が帰って来たとの事で、私は助手席に乗せてもらいました。

走り始めて直ぐにパワー不足に驚愕。NAですので期待は全くしておりませんでしたが、それにしても物足らなすぎます。運転はしておりませんが、横に乗った感じではレンタカーのマーチやVITZみたいな加速。流れに乗るのがやっとな感じで、これはいけません。脚も硬く、というよりとにかく乗り心地が悪い!友人も運転中、終始曇り顔で首を傾げていました。

プロパイロット等の安全装備は今時の車ですので○。エクステリアやインテリアは可もなく不可もなくな感じですが、ここがカッコイイとか値段の割には質感いいねとかいったところは皆無です。

友人いわく「消えたな」でした。

お次は国産SUVで唯一、個人的に気になっておりましたCX-5のマツダへ。

5人乗りしかないのとマツダに対するブランドイメージがあまり良くない様で、友人はあまり乗り気ではありませんでした。(私もマツダブランドにはあまりいい印象はありませんでしたが・・・)

2.0Lガソリンと2.2Lディーゼルターボの試乗車があるとの事でした。
今回は私のお勧めとしてディーゼルを選択。私は今回も助手席へお邪魔します。

インテリア。いいですねぇ~。ダッシュボード等も合皮等で上手く処理され、ぱっと見た感じは上質な雰囲気さえあります。個人的な感想ではハリアーを上回っていると思います。国産車の雰囲気とはちょっと違いますね。センターのディスプレイは7インチと今時の国産車としては小さめですが、欧州車の様なコマンドシステムも装備。HUDまで付いていて友人もニンマリ。

走り出すとやはりディーゼルターボ。ものすごいトルク感とアクセルにリニアに反応する感じがディーゼル初体験の友人はテンション↑↑です。今まであまり車にこだわりが無かったのですが「運転楽しいなっ!」と。街中の数キロだけの試乗ですので大袈裟かもしれませんが、横に乗った感じでは私の43より早く感じます。

乗り心地も悪くありません。新型になり、エクステリアも多少クセが強くなりましたが嫌いじゃない様子。

見積りをお願いし、なによりビックリしたのがその価格。これだけの完成度でこの価格は超安いと思います。先程のエクストレイルを大きく下回ります。

スバルのフォレスターにも興味があると言っていた友人の心は、すっかりCX-5に固まった様に見えます。ただ、2.5Lのガソリンも乗ってみたいとの事でしたが、車が無くこちらは後日。

自分が購入する訳ではないですが、一緒に試乗や商談しているとなんかワクワクするのはなんででしょうか?


たぶん つづく。。。

Posted at 2017/06/12 16:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「納車しました♪、 http://cvw.jp/b/9730/46407724/
何シテル?   09/22 21:22
更新は不定期ですが、宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カイエンクーペ、ベースグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 22:07:41
MBディーラーのいつも綺麗なお姉さん!!笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 22:40:02
第6回 EURO SUV OWNER'S CLUB EAST JAPAN ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 23:37:06

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2022年5月15日オーダー 7月生産 9月17日納車
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2019年7月20日オーダー 11月4日豊橋着 11月24日納車
メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
マイペースで楽しみま~す♪
アウディ Q5 アウディ Q5
人生初の輸入車。この車で運転する楽しみを覚えました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation