今日塾から帰ろうと大和町のマルハの工場の前の歩道をトロトロとクリスティーナと走っている時の出来事をお話します。
*注*
エ)エーリカ・ハルトマンの略
ク)クリスティーナの略
警)警察の略
このとき私はだいたい20キロくらいでクリスティーナと走ってました。その時………
警)そこの自転車止まりなさい
エ)またかぁ。また盗難確認かなぁ?
警)君、ここは自転車通行帯が ないから車道を走ろうねぇ
エ )いやいやお巡りさん歩道の真ん中にうっすら線がある じゃないですか?
警)いやここは自転車通行禁止 ですよ
エ)じゃあこの線はなんですか ねぇ?
警)…………………
エ)仮にここは禁止だとして、十メートル程行くと線が少し濃くなって自転車って書いてありますよね?
警)自転車って書いてあるとこ ろは走っても構いませんよ。
エ)じゃあどこから通行帯なんですか?教えてくださいよ。
警)詳しくは車内で
エ)いいですよ
一行はパトカーの中へ。
エ)で、どこからが通行帯なんですか?
警)だから自転車って書いてあ るところは走っても構わないって言ってるでしょ。
エ)だから私はそういうことを 聞いてるんじゃなくてどこ からどこまでが通行帯なの かって聞いてるんです。き ちんとラインや標識があれ ばこっちも納得するんです がねぇ

警)そうですが君は歩道を走っていた事実は認めるよね?
エ)だから、そういう問題じゃなくて、あなたがた行政がインフラ整備をすればこんなことにならなかったんじゃないんですか?それに警察の方は白チャリで歩道走ってますよね?なんでいつも言われるのはスポーツバイクなんですか?ママチャリに車道に出ろと促すところを見たことがないんですが………。
警)はぁ、そうですか。そう言う事実があったことはすいませんでした。今後の向上に役立たせていただきます。それでは気をつけてお帰りください。
エ)………………………勝った!しかも警察、自分の非を認めたよ(^-^)v まぁまだ言いたいことは山ほどあるがね。
でも腹立ったなぁ。九時半くらいだったから止められたのかどうかは分からないがもっとインフラ整備をしてほしいな。
いつもはこんな人じゃないんですが今日は言わして頂きました。それでは次お会いするときはあなたの夢の中で(爆)
ノシ

Posted at 2011/12/02 00:28:44 | |
トラックバック(0) | モブログ