• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

水戸 梅の名園  <偕楽園 >

水戸 梅の名園  <偕楽園 >
今月末まで水戸偕楽園で催されている「水戸梅まつり」に行ってきました。偕楽園は岡山後楽園、金沢兼六園と並び日本三名園といわれる名園です。今年でちょうど開園から170年を迎えた「偕楽園」をブログにしてみました。 偕楽園 偕楽園は水戸藩9代藩主・徳川斉昭(烈公1800-1860)によっ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/26 23:00:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年03月04日 イイね!

武蔵の名城 <江戸城(皇居東御苑、皇居外苑) 、井伊掃部頭邸跡(前 加藤清正邸)>

武蔵の名城 <江戸城(皇居東御苑、皇居外苑) 、井伊掃部頭邸跡(前 加藤清正邸)>
3月3日ひな祭りの日は、東京近辺は最近になく暖かく陽気もよかったので、皇居を散策してきました。 皇居は徳川幕府の江戸城であった敷地に、明治元年(1868)年10月に皇居となり、翌2年(1869)3月、明治天皇が京都御所より住まいを移し、現在に至っています。皇居の内、「皇居東御苑」と「皇居外苑」は ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 02:00:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年02月25日 イイね!

下総の名城 <佐倉城、本佐倉城跡、千葉城 >

下総の名城 <佐倉城、本佐倉城跡、千葉城 >
千葉県北部はかつて、下総(しもうさ)国と呼ばれ、中世まで千葉氏が支配しました。千葉氏支配の本拠となった千葉城、本佐倉城(もとさくらじょう)、そして日本100名城佐倉城をブログにしてみました。 日本100名城「佐倉城」 佐倉城は天文年間(1532-1555)に、本佐倉城主・千葉親胤(ち ...
続きを読む
Posted at 2012/02/25 16:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年02月18日 イイね!

鎌倉紀行 <東慶寺、建長寺、鶴岡八幡宮、稲村ヶ崎 >

鎌倉紀行 <東慶寺、建長寺、鶴岡八幡宮、稲村ヶ崎 >
昨日は小雪が舞う寒い一日で、一夜明けると未明に積もった雪が多少残っていましたが、幸い今日はよく晴れた快晴のお天気になりました。 鎌倉は関東地方でも比較的温暖な気候で、神社やお寺が数多くある有数の観光地です。 今回は大坂夏の陣で滅びた豊臣秀頼の息女が尼層を務めた「東慶寺」、江戸幕府二代将軍徳川秀忠正 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/18 23:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年02月12日 イイね!

箱根紀行 <山中城跡、箱根関所、箱根旧街道、創業400年甘酒茶屋 >

箱根紀行 <山中城跡、箱根関所、箱根旧街道、創業400年甘酒茶屋 >
建国記念の日、箱根芦ノ湖をドライブしてきました。箱根は江戸時代には東海道の難所として名を馳せた峠道で、「箱根の山は天下の剣、函谷関も物ならず・・・」と唄われた歌や、「入鉄砲に出女」といわれ、とくに取締りが厳しい関所があったことで知られています。平成19年に復元された「箱根関所」と天下の剣と唄われた ...
続きを読む
Posted at 2012/02/12 14:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年01月29日 イイね!

東京湾・房総紀行 <東京湾アクアライン、海ほたる、久留里城 >

東京湾・房総紀行 <東京湾アクアライン、海ほたる、久留里城 >
冬の真っ只中、とても寒い一日でしたが、あいにく天気がよく、館山自動車道経由で東京湾アクアラインを走ってきました。開通後、数年経ちますが、海ほたるパーキングエリアは土曜日ということもあってか、多くの見物客で溢れかえっていました。その後は、君津市にある久留里城を見てきました。 東京湾アクアライ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/29 12:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年01月13日 イイね!

遠江の名城 <浜松城、西来院/家康正室・築山御前 月窟廟、太刀洗いの池、二俣城跡 >

遠江の名城 <浜松城、西来院/家康正室・築山御前 月窟廟、太刀洗いの池、二俣城跡 >
16世紀前半から遠江国は曳馬城(引馬城、引間城、ひくまじょう)が拠点でした。長く今川氏の支配でしたが、今川氏衰退後は配下だった飯尾氏が反旗を翻し曳馬城を支配しました。 永禄8年(1565)に、城主飯尾連竜(いいお つらたつ)が今川氏の謀略で殺害されると、曳馬城は連竜の未亡人・お田鶴の方(椿姫)が ...
続きを読む
Posted at 2012/01/13 23:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年01月09日 イイね!

長篠・設楽原の戦い <長篠城跡、長篠・設楽原古戦場 >

長篠・設楽原の戦い <長篠城跡、長篠・設楽原古戦場 >
奥三河(愛知県新城市)にある日本100名城「長篠城」は天正年間には、三河・遠江(浜松)を領土とする徳川家康と甲斐・信濃を領土とする武田信玄・勝頼の政争の地でした。 織田信長は最強の騎馬軍団といわれた当主信玄に対して、年に何回も贈り物を届けたり、養女を息子勝頼に娶らせるなど同盟関係を結んでいました ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 13:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年01月03日 イイね!

安房・上総房総の名城 <館山城、大多喜城、本多忠勝菩提寺・良玄寺 >

安房・上総房総の名城 <館山城、大多喜城、本多忠勝菩提寺・良玄寺 >
正月三ヶ日に房総半島に行ってきました。千葉県民でありながら、まだ館山城と大多喜城を見たことがなかったので、休み期間中に一度見ておこうと思ったからです。天気予報は晴れだったのですが、あいにく午前中は雲が多く、綺麗な外房の景色も撮りたかったのですが、そちらはまた次の機会にしました。 館山城 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/03 21:00:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年01月02日 イイね!

日本一小さい東照宮 <船橋御殿跡/船橋東照宮、御成街道、金光院、御茶屋御殿跡、東金御殿跡 >

日本一小さい東照宮 <船橋御殿跡/船橋東照宮、御成街道、金光院、御茶屋御殿跡、東金御殿跡 >
去年の読売新聞に、「船橋東照宮」の特集記事がありました。徳川家康を祀る神社を東照宮と呼びますが、地元船橋にも東照宮があるとはついぞ知りませんでした。全国に東照宮は相当数あるようですが、中でも最も小さい規模の東照宮だそうです。 今回は地元千葉の「船橋東照宮」についてブログにしてみました。まずは、過去 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/02 02:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記

プロフィール

「安福久美子69歳、99年の名古屋西区主婦殺人事件の主犯者。悟さんにフラれた腹いせに、自宅を突き止め、悟さんの愛妻を刺殺した。この安福の自宅、今日グーグルマップで見つけた!裁判やって判決確定まであと何年要するか? 悟さん、息子さん、被害者があまりにも気の毒。。。」
何シテル?   11/05 21:54
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation