• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

PCS作動しました

この記事は、て~お~さんのPCS作動について書いています。

偶然、走行中にPCSの作動状況を撮影できました。

60kmぐらいで走行中に、脇道からでてきた車に反応しました。

意外に、まだまだ余裕がある段階で、アラーム鳴るんですね。

前方不注意だとハッとする距離ですが、前を見ていれば全然平気な距離ですね。

これなら十分脇見運転でも対応できそうです(^_^;)



もっと、詳しい動画が見たい方はここをどうぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/06 22:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

秘湯探索
THE TALLさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年6月7日 0:51
ゴダイゴがイイですね!ってそこじゃないか^^;

たしかにこのレベルで警告音が出てくれるなら、もし万が一気づいていなくても注意できますね。
プリクラ、付けておけば良かったかなぁ^^;
コメントへの返答
2011年6月7日 22:24
プリクラ、ムーンルーフなど後付けできずに後悔しそうなものは、今回思い切って全部つけました(^_^;)

プリクラは、今回当たりですね~。
ムーンルーフはかなり微妙な感じ~w。
2011年6月7日 7:19
おっしゃるように意外と手前で鳴るもんですね。
でも、確かに、仮にぼーっとしていたとしても安心ですね。
コメントへの返答
2011年6月7日 22:26
実際は、エアバックのようにブレーキが作動する機会は無いのかもしれませんが、「安心感」があるだけで違いますね。
2011年6月7日 8:08
 おはようございます。

 確かに、判っている時はなんでなるのかな~と思いますが、
気づいていなくても、ハットする距離では無いですね。
コメントへの返答
2011年6月7日 22:28
たぶん、ブレーキがかかるレベルになるとハッとする距離になるのでしょうが、そういう状況は体験したくありませんですよね~(^_^;)
2011年6月7日 19:41
こんばんは

安全運転をサポートしてくれる道具はありがたいですね^^

コメントへの返答
2011年6月7日 22:29
レクサスなら是非標準装備にしてほしいですね~。

そしてオプションで、LSの全車速対応システムを15万で提供して欲しいです。

プロフィール

「風疹なう;;出勤停止中」
何シテル?   11/08 12:39
2011年3月に、20型プリウスからCT200hに乗り換えました。mycarを買って後悔しないための情報交換をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
3月11日納車されました。 人生3台目の自分で買った車です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて、買った車です。 スキーやサーフィンなどアウトドアで活躍しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
毎日の通勤に活躍してくれました。 貴重なグリーンのSツーリングでした。 5年、10万km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation