• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月24日

防眩ドアミラー

防眩ドアミラー CTでは最上級のVerLの装備、自動防眩ドアミラー

たまたま、ISのVerLに乗りましたらついていましたので

早速機能チェック!

バックミラーのセンサーに反応して、サングラスのように黒~くなります。

ルームミラーが黒くなるのだけでもかなり後続車からの眩しさが低減されますので、ドアミラーもこれなら、後続車からいくら煽られても平気ですね~(^_^;)

さすがレクサス、かなりの高級装備です、国産車でこれが着いている車って他にありましたっけ?





ブログ一覧 | レクサス | 日記
Posted at 2011/06/24 22:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年6月24日 22:30
トヨタではクラウンでもルームミラーだけですね。

国産でついてるのはレクサス以外だとレジェンドくらいでしょうか?

ベンツだとCクラスでも装備されてますが。

地味な装備ですが一度味わうと便利さを痛感してしまいますね(^^)

うちのCTにはついてません(>_<)
コメントへの返答
2011年6月24日 23:31
海外勢には、結構メジャーなオプションなんでしょうかね~。

日本人は眩しさには強いのかな?

自分のCTにも当然ついていないですが、ルームミラーだけでも感動です。
2011年6月24日 22:48
こんばんは

愛知万博のモリゾーゴンドラの窓にも使われてました^^

コメントへの返答
2011年6月24日 23:34
早速ググってみましたw

モリゾーゴンドラの窓はプライバシー保護に使われたんですね~

ミラーだけでなく、車体の窓とかにも使われる日がいつか来るのかな~。
2011年6月24日 23:09
いいですよね、これ

部品しらべましたが、ミラー鏡面のみで左右で4マソオーバーでした。
配線が同じなら自動防眩もつかえるかもしれませんが、多分違う気が・・・。

前に、ルームミラーが自動防眩になっただけでも感動しましたw
コメントへの返答
2011年6月24日 23:42
4マソですか~高いですね;;

でも、これってカタログにも全然触れられていないですよね。

エアコンのプラズマクラスターといい意外なとこでお金かかってますね。

・・・でも意外なとこでコストダウンもしてるしw

2011年6月25日 6:06
おはようございます。

最初高速道路で、トラックに後
点かれた時に、ドアミラーに映る
トラックが、ヘッドライトだけに成り
ビックリしましたが、

 成れるとまぶしくないので
夜の長距離ドライブは、
目が、疲れないです。

 カタログでは、主要装備一覧表の
サイドターンランプ・ヒーター付きドアミラーの
所に、小さく書いてあります。
コメントへの返答
2011年6月25日 22:34
カタログには申し訳程度に載ってますねw

でも、知らないと何のことなのかわからないですね~

自分は、防眩ミラーって自動で角度が下向きに調整されるミラーだとずっと思ってました(^_^;)
2011年6月25日 10:38
日本人は眩しさに強いのか?

で思い出しましたが、黒目の人は青目の人に比べてかなり眩しさに強いという話を聞いた事があります。

欧米人が日常的にサングラスをするのはファッションではなく、老眼の人が老眼鏡を付けるのと同じような感覚みたいです。
コメントへの返答
2011年6月25日 22:41
なるほど~。

サンルーフやオープンカーも欧米人の太陽への憧れってのも聞いたことありますね。

逆に日本人っぽいオプションって何でしょうね~?

プラズマクラスターやカップホルダーなのかな。
2011年6月25日 18:31
ルームミラーの自動防眩、なかなかいい感じです。
機能を知らないと、作動しているのかしていないのかわからないかもしれませんけど(^^;

後続車のヘッドライトの光量でミラーが確かに暗くなったり明るくなったりしていますね。

ドアミラーにオプション設定がほしかったです。
コメントへの返答
2011年6月25日 22:51
そういえば20型プリには、自動防眩ミラーのDOPがありましたけど、ドアミラーはオプションでも無かったですね。

こんなレア機能は社外品が出ることは期待できそうにないですので、オプション設定が無いのは残念ですね。

プロフィール

「風疹なう;;出勤停止中」
何シテル?   11/08 12:39
2011年3月に、20型プリウスからCT200hに乗り換えました。mycarを買って後悔しないための情報交換をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
3月11日納車されました。 人生3台目の自分で買った車です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて、買った車です。 スキーやサーフィンなどアウトドアで活躍しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
毎日の通勤に活躍してくれました。 貴重なグリーンのSツーリングでした。 5年、10万km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation