• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

LEAF試乗~

LEAF試乗~ 日産LEAFに試乗できるとの広告チラシが入ってましたので、電気自動車の試乗にいってきました。

やはり電気自動車は静かですね~、床下にバッテリーが入っているせいかボディもがっちりしています。発進もモーターでパワーあります!

CTやプリウスではアクセルを踏み込んでのモーター発進をするとエンジンがかかってしまいますので、モーターのパワー感はいまいちですが、LEAFでは電気自動車のパワーを十分感じられます。

でも、室内装備は、400万の車とは思えないですね、平均的な1.5BOX車並です。ちょっと残念。

将来的に、バッテリーを家庭の蓄電池として使えるようになれば、未来カーとしての可能性を感じますね。1年以内に屋根に設置した太陽電池の電力を車に蓄えて夜に使ったりできるようになるオプションが発売されるみたいです。

でも、現時点では航続距離の短さがネック(試乗車は残量9割で航続可能距離150kmでした;;)ですね。自分が通勤に使うには、毎日の充電が必須です。

でもCTで来店のあきらかな冷やかし客でも、しっかり試乗させてくれたところが天晴れです。(現時点で電気自動車を真剣に買おうとする人は少ないだろうな~)。

CT発表会の時は、予約が一杯とかで試乗を拒否されましたからね(T_T) ←根に持つタイプ

電気自動車これからが楽しみな車ですね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/22 17:07:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

三車三様
woody中尉さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2011年8月22日 17:33
リーフを試乗されたのですね。

私もずいぶん前にCTで乗り込み試乗させて貰ったクチですが、確かに親切に対応してくれました。店を後にするまで対応いただいた営業マンは発売されたばかりのCTを知らなかったというオチはありましたが…σ(^_^;)

クルマの印象としては、電池残量を気にしないで乗れるのであれば、面白いクルマだなと思いました。室内は値段の割りにチープ感満載。残航続距離距離が増えたり減ったり、そしてエアコンをつけた時の乱高下には、システムとしての不安をかんじました。

埼玉ではCTに出会うよりもリーフに出会う確率が高いように感じます。
結構売れているみたいですσ(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月22日 17:49
この日産ディラーの営業マンさん、CTがハイブリッドって知りませんでしたw

愛知では、LEAFは全然見ませんねw
GWに一度だけ名古屋ナンバーのLEAFを見たことがあるだけです。

プリウスもそうですけど、電気自動車やハイブリッドの初代カーを買うのってなかなか勇気がいる行為ですよね~。
2011年8月22日 17:59
興味があって試乗したいのに、本当に欲しい車以外には試乗に出向かない、怠け者の私です(^^;
未だにホンダのハイブリッドには一度も乗ったことありません。
プリウスαも試乗して燃費チェックしてくれとDに頼まれたのですが、試乗していません(^^;

リーフ、走っている姿を良くみます。
真夏の大渋滞でエアコンガンガンだったらどんどん電池消耗しそうで怖いですね。

プラグインプリウスは、興味ありましたが長距離乗ると重さが逆にデメリットとなるので、汎用としてはやはりTHS2がベスト解かなぁと思っています。
コメントへの返答
2011年8月22日 22:20
LEAFけっこう売れているんですね~びっくり。

自分も買うとき以外は、ディラーに行かないんですが、ディラーのサービスを見極めるには、たまに冷やかしにいくのもいいかなと思い始めましたw

THSは現時点での燃費と航続距離のベストバランスなんでしょうね~。
2011年8月22日 19:20
こんばんは

なにやら、紛らわしい名前ですね^^::

LEAFですか? LFAなら試乗したいです(笑)
電気自動車なら、トヨタと関係を結んだテスラ・ロードスターがいいね!
コメントへの返答
2011年8月22日 22:21
LFAですか~w

自分は、怖くて試乗できそうにないです。

車は、かっこいいのが一番ですね~

日産の人もCTは、かっこいいですねって言ってくれました(*^_^*)
2011年8月23日 8:03

私も、Black-tsumikiさん同様LFAかと思った(^^;;

航続距離が150kmだと、厳しいですね
用途が街乗りになってしまいますね

ま、CTを大事に乗ってあげようと思います(~_~)
コメントへの返答
2011年8月23日 20:55
全国キャンペーンをやっているらしく、結構試乗車が各地のディラーで準備されてました。三菱のi-miveはディラーでは試乗できないのでLEAFって売れてるんですかね~。

CTを買い換えるのは当分先になりそうですね~。
2011年8月23日 19:55
私もLFAかと(笑)

私も木になるクルマはたくさんありますが、試乗に行く次官が無いのと、嫁に文句言われるから行けずじまい(^_^;)

休みに一人のときにでも試乗に行くかなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年8月23日 20:58
通常は、試乗した後の販売活動が、めんどうになるのですが、今回は当分買う気は無いけど将来のために見に来ました~♪と言っておきました。

試乗プレゼントでもあれば、よかったけど、今回はカタログだけもらってきましたw

プロフィール

「風疹なう;;出勤停止中」
何シテル?   11/08 12:39
2011年3月に、20型プリウスからCT200hに乗り換えました。mycarを買って後悔しないための情報交換をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
3月11日納車されました。 人生3台目の自分で買った車です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて、買った車です。 スキーやサーフィンなどアウトドアで活躍しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
毎日の通勤に活躍してくれました。 貴重なグリーンのSツーリングでした。 5年、10万km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation